トップページ > 心と宗教 > 2011年12月02日 > EGhrPaQJ

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1144 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000201500009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
宗教に課税せよ
仏教 議論スレッド 25

書き込みレス一覧

宗教に課税せよ
12 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 10:53:25.41 ID:EGhrPaQJ
そういう意味でいけば仕方ないのかもね・・。

たとえば、賛否両論あるけれども、「教員の免許更新制度」ってのがある。
これは勿論、一連の不祥事を受けてのものだ。
確かに、著しく適性を欠くどころか、子供にとって最悪の“敵”性人間だったりするわけで、
それらを是正する為のアイデアとしての意義は認めざるを得ない。
少なくとも、【何とかしろ!このボケ教育行政!】という批判のガス抜きではある。
実質は、篩や選別、スキルアップ、矯正としての意味はあまりない。形だけのものだ。
だが、面倒な手続きであることには変わりない。
一部の極悪人のせいで割を食ってるのは大多数の善良な先生たちだ・・。

同じことが、宗教法人課税にも言える。
テクニカルな操作で、弱小及優良法人を守ることがもしできれば、試みてみてもよいと思う。
宗教に課税せよ
46 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 16:19:33.65 ID:EGhrPaQJ
>>42
逆に言うと、
伝統各宗派の末端社寺は、なぜ、ああしたものが建てられないのか?
ってことだな。
宗教に課税せよ
48 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 16:44:02.24 ID:EGhrPaQJ
>>47

馬鹿か?
宗教に課税せよ
120 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 18:59:38.80 ID:EGhrPaQJ
>>56
それが、一年のうちに何回あることかを考えろw
宗教に課税せよ
122 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 19:02:53.21 ID:EGhrPaQJ
>>56
そうそう、
あと、「抱えてる信者数(檀家数・氏子数)」と「抱えている数を裁くだけの物理的・時間的キャパ」、
及び「一人或いは一軒当たりの年間支出金額」を比較してから言ってみ?w
宗教に課税せよ
124 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 19:07:25.08 ID:EGhrPaQJ
>>86
人気が出ても、対応しきれなかったら意味ないよね。
今、夕方のニュースで待機児童の話をしてたが、
これも、(安く)受け入れるだけ受け入れることはどこの施設でも可能だと思う。
だが、きちんと保育できるかどうかは別問題だ。
施設の広さと、保育士の人数が必要だ。朝から晩までとなれば尚更な。
そして、保育士を増やすということは即ち人件費が激増するということ。

そういう意味で、少人数・小規模で、単価を抑えるために莫大な数の信者・氏子をサポートするという
新規な形が必要ではあるのだろう。
宗教に課税せよ
129 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 19:10:59.29 ID:EGhrPaQJ
>>121
馬鹿?

普通は、何十年に一回だよw
昔みたいに家族が多ければ、数年のうちに何回か亡くなる人がでるだろうけどな。
宗教に課税せよ
130 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 19:12:56.44 ID:EGhrPaQJ
>>125
だからw
寺や神社目線でなく、各家庭の立場からいけば、何十年に一回の話だろw
そういうことがない、「常態として」年間幾らかかっているかの比較データでもあるのか?と言っている。
仏教 議論スレッド 25
681 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 19:16:31.59 ID:EGhrPaQJ
ほうw
死刑制度に関しては、隠居と顔文字君は意見が分かれてるなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。