トップページ > 心と宗教 > 2011年11月24日 > tJHUyTLi

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/415 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00002551000000000011000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
絶対神
神がいる事と奇跡は証明された17

書き込みレス一覧

神がいる事と奇跡は証明された17
342 :絶対神[]:2011/11/24(木) 04:31:14.39 ID:tJHUyTLi
             「人は植物ではない」

     『良い環境を与え、適度に日に当て、よい肥料をやれば』

            「良い人間に育つ訳ではない」

寧ろ人間の場合、知能が高く社会を営んでいるので

            『良い人間とははたしてなにか?』
という複雑な問題を提起してしまうだろう
自然界は、大なり小なり、弱肉強食なので、群れの仲間に嫌われない程度には

           「自分勝手で、悪である必要がある」

エゴ、自我がある程度、強くない人間は

            『はっきりと「淘汰」される』

神がいる事と奇跡は証明された17
343 :絶対神[]:2011/11/24(木) 04:56:01.63 ID:tJHUyTLi
       「神が人類を助ける事は、『まずあり得ない為』」
 
 「我々、クリスチャンが、「神の代理人」をやるしかない訳であるが」

        『別段我々は『救われた者』などではなく』

「一般の人間と同じに、迷いの海で溺れて必死で生きているのに過ぎないのである」

つまり

『他人の為に、活動すれば、それだけ「ストレス」をはっきりとためてしまうのだ』

「我々、クリスチャンは、「決して善意の太陽」になどなれはしないのである」

          『だが、「ふつうの人間」でいる為に』

        「「神」も「キリスト教」も『不要』である」
ある意味、クリスチャンは、色々な意味で、板挟みにあって

      『拷問のように追いつめられていくようになっている』

神がいる事と奇跡は証明された17
344 :絶対神[]:2011/11/24(木) 05:04:55.23 ID:tJHUyTLi
              『伝道は急務か?』

「当たり前だが、明治時代あたりは、近代化の為に、キリスト教を導入する
 必要があったかもしれないが」

    『現代においては『伝道』など「まったく必要ないばかりか」』

               「有害である」

ある意味、現代ほど、「宗教というものが公平に客観的に見られている時代も
珍しいといえるだろう」

           『正直に、有害性が認められている』(しかも、共産主義とか
科学者とかいう「特定の立場」からではなく、自然な、一般の立場からである)
そして、それは、別に思想がどうこうという問題ではなく

    「実際に「宗教」に「人を救う力がない」からこそなのである」

      『そういう意味では、昨日も言ったように、本質的に』

  「真の宗教というのは「民俗学」とも「神学」とも『無縁である』」(単純に
「神の神秘的力」に『根拠』がある為である)

教会も神学者も、本格的に気づき始めているだろう

『実は宗教には、人を救うためには「本当は何もできはしないんだ」という事に』

神がいる事と奇跡は証明された17
345 :絶対神[]:2011/11/24(木) 05:20:34.01 ID:tJHUyTLi
              『平和な世界』

        「ビリー・グラハムが言っているように」

『墓場にいきなさいw そこは一切の争いがない「平和な世界」だよ』(大笑)

          「生きている人間がいる社会は」

           『絶対に平和にならない!!』

もし、そんな社会があるなら、「それは決して良い社会じゃない」

            「生ける屍の社会だよ」w

    『一切の思想が統制された、「地獄のような社会」だって』(笑)


神がいる事と奇跡は証明された17
346 :絶対神[]:2011/11/24(木) 05:37:48.06 ID:tJHUyTLi
        『まあ、これは『誰でも判ると思うけど』』

        「「神」がいなければ『人類は救われない』」

              『だが、「神」は』

        『明らかに「有効」に『機能していない』』(笑)
私はこの両者を

            「ふつうに『認める』よ」

神がいる事と奇跡は証明された17
347 :絶対神[]:2011/11/24(木) 05:47:09.90 ID:tJHUyTLi
       『ビリー・グラハムは福音派という人がいるが』

           「私は「そうかな?」と思う」
私はこの人は
    「どの派閥にも属していないし、とらわれていない人だと思う」
     『実際的に、「キリスト教」を広めるにはどうしたらいいか』
          「というのを考えて実行した人で」
   『恐らく、特定の教派とか、神学なんて信奉していなかったと思う』
単純に言うと
     「一般大衆に受けるように「キリスト教」を広めた人」
福音派というより、寧ろ、リベラル的に
 『世俗に迎合する意味で、高尚な構えなく、キリスト教を伝道した人です』
(だから、基本的に彼の神学は、厳密な立場にまったく立っていないし、前から
言っているように『アバウト』である事が、彼の良い事である)
「たとえば、ベトナム戦争に賛成し、かつ、妊娠中絶をはっきり認めています」
(夫婦の誠実な家族計画としてのそれは悪ではないと言っている)
前から言っているように、『別に私はビリー・グラハムを否定しません』
     「彼は別に、自分が「正しい」と主張してないですから」
彼がやりたかったのは「キリスト教の伝道」であって
    『はっきり言うと、『真理』を伝える事ではないのですから』

神がいる事と奇跡は証明された17
348 :絶対神[]:2011/11/24(木) 05:59:19.60 ID:tJHUyTLi
          「ビリー・グラハムに政治的立場」

  『恐らく、ビリー・グラハムには「特定の政治的立場」などはなく』

   「単に「キリスト教」を伝えたいと思っていただけだと思うよ」
ベトナム戦争に賛成したのも

          『単純に仏教国だったからだろうと思う』
つまり、

   「戦争には勝てると思っていただろうし、そうすることによって」

      『伝道の足掛かりにしただけだったんじゃないかな?』(ベトナム
戦争そのものの「政治的正当性」は、はっきり言って、彼の眼中にはなかったと
思われる)

息子のフランクリン・グラハムもイラク戦争に賛成したらしいが

          「単純に「イスラム教」を滅ぼして」
 
  『キリスト教を伝えたいという意図しかないんじゃないかと思う』(大笑)

そういう風に考えると、「彼らの行動」というのは『非常に筋が通っている』
つまり、彼らは、「キリスト教を伝える」という以外の

   『どのような政治的要素にも、「まったく関心がない」のである』

           「私は別に「それ」を否定しない」

神がいる事と奇跡は証明された17
349 :絶対神[]:2011/11/24(木) 06:12:08.72 ID:tJHUyTLi
      「で、お前は「イスラム教」をどう思っているの?」
 
 『前にも言ったが、私はイスラム教徒に仕事上のミスを押し付けられて』
 
             「首になった事がある」
 
         「私が彼らを好意的に見る理由はないし」
元々、私は

  『キリスト教徒以外がひとりでも救われるのなら「神」など捨てる』
とはっきり言っているはずだ

     「無償で人を従わせられるほど、この世界は甘くはない」

神がいる事と奇跡は証明された17
350 :絶対神[]:2011/11/24(木) 06:18:32.82 ID:tJHUyTLi
           『神を信じる喜びはないのか?』

   「私がクリスチャンになって、「宗教的喜び」を感じた事は」

              『殆ど一度もない』
寧ろ、「真理」とか「神」とか壮大で、人間の知能を超えた事を考える時

        「人は茫然としてしまい、逆に前より遥かに」

              『色々な事を過剰に考え』

          「悩み、苦しみ、情緒不安定になる」

        『あとからあとから、疑問や葛藤が出てきて』

           「収拾がつかなくなるだろう」

       「これは、私に限らず、また、キリスト教に限らない」

 『大抵の「真理とはなにか」というのを考える人間に共通の心理である』

神がいる事と奇跡は証明された17
351 :絶対神[]:2011/11/24(木) 06:27:58.33 ID:tJHUyTLi
         『正直言って、私は「宗教的な意味で」』

          「余り有名になりたいとは思わない」(笑)

         『それは、私にとって『不名誉』な事だ』ww

神がいる事と奇跡は証明された17
352 :絶対神[]:2011/11/24(木) 06:47:53.23 ID:tJHUyTLi
            『前から言っているように』

      「人の感情は、なにをどうしようが「正直」である」
キリスト教を正式に信じる前は、神を信じれば、寛容になるのかと思っていたが
       『当たり前だがしょせん、自分は自分でしかない』
つまり、私は「キリスト教」を批判されれば
         「100パーセント正直に『怒る』」
謙虚に相手の意見を聞き、反省するなんて事は
             『まったくしない』
元々、短気な私には、神の超越的な助けでもない限り
           「そんな事は『不可能』である」

今後も私は、「キリスト教」を批判する輩には

         『何の躊躇いもなく、怒り続けるだろう』
目の前にいたら

       「下手をしたら殴り合いの喧嘩くらいするかもね」

       『仕方がないさね。「それが自分なんだから」』
私が、なんらかの意味で権力を持ったなら

         「「キリスト教」を批判する者たちは」

           『徹底的に「冷遇」してやる』
そして、持ち上げるやつには

       「それなりにおいしい立場を与えてやるよ」
神になにを言われたところで

     『私は「こういう人間」なんだから「変えようがないね」』

神がいる事と奇跡は証明された17
353 :絶対神[]:2011/11/24(木) 06:59:26.05 ID:tJHUyTLi
             「つまり、私は」

           『自分が大した人間ではないなあ』


       「自分自身の資質にも失望してしまったのである」
大体、大人になれば、誰しも自分の資質を見抜き、諦観するものだが

         『まさかこれほど低かったなんて!!』

神がいる事と奇跡は証明された17
354 :絶対神[]:2011/11/24(木) 07:19:44.99 ID:tJHUyTLi
            「はっきり言うと」

    『宗教的な事を考えたり、自分の内面を視たりしても』

            「余計混乱するだけ」

         『壊れた脳を使って生きるというのは』

      「自分自身がまったくあてにならないというのは」

           『どういう事か判るかね?』(大笑)

神がいる事と奇跡は証明された17
355 :絶対神[]:2011/11/24(木) 18:59:42.48 ID:tJHUyTLi
           『私は気が弱くてオドオドしているが』

            「人のいう事をまったくきかない」

          『自分のやりたいようにしかしないのである』

私が気が弱くてオドオドしているのは

               「単に気力がない為で」

              『別段、従順だからではない』

「だから本来は、他人の言う事を無視して、自分のやりたい事しかやらない」

           『窮極の自己中心的な性格と思われる』

          「まさしく「神様」にふさわしいだろう」

神がいる事と奇跡は証明された17
357 :絶対神[]:2011/11/24(木) 19:28:34.88 ID:tJHUyTLi
             「元々私は」

  『小学生くらいの頃までは、親にも「知的障害児」と思われており』

単に、知能テストなどで、そういう兆候が全くなかったので

          「ふつうの学校にいっていたのである」

そんな訳で、「適応できていたとはまったく言えない」
小さいころには既に、周囲も自分も将来に大きな不安を抱いており

      『だから家族は神に縋ってなんとかしようとしたが』

              「結局はたんした」(言うまでもないが、
私が生まれる前から両親はクリスチャンである)

『たまに、こういう、「何かの間違いで生まれてきた人間」というものは存在
 して』

      「本人にとっても周りにとっても「悲劇の種」となる」
つまり、元々、なにか

    『重大な「脳機能障害」を持って生まれてきたと考えられる』
そのくせ、幼稚園のころから四則演算がすらすらできたり
が、実際に小学生で掛け算を習う頃には、忘れていたりなど

        「意味不明な能力の不安定さを発揮している」
常に劣等感にさいなまれ、囚人のような精神状態で、生きてきており

    『この世界は私にとっては「悪」の世界としかいいようがない』



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。