トップページ > 心と宗教 > 2011年11月24日 > ILnoHIv3

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/415 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000420000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
ザ・シークレット〜引き寄せの法則・15

書き込みレス一覧

ザ・シークレット〜引き寄せの法則・15
426 :神も仏も名無しさん[ ]:2011/11/24(木) 07:42:08.61 ID:ILnoHIv3
>>423
平和とは戦って勝ち取るものだからな
まったく皮肉極まりない
ザ・シークレット〜引き寄せの法則・15
428 :神も仏も名無しさん[ ]:2011/11/24(木) 13:35:13.92 ID:ILnoHIv3
>>427
争うことが悪だというのならば、
なぜこの世に争う競技が満ち溢れているのだろうね?
争うことで、勝利したら自分が向上し、また負けた相手も次ぎは勝つために切磋琢磨しながら
技を磨き向上するからだろうに。サッカー野球テニスバレー陸上、他すべてに言える。
またそれを見て観客も熱狂し、幸せ感に浸れる。
政権争いとて同じことだ。
独裁政権を防ぐためにも民主自民の2大政権の争いでバランスが保たれてると思わないのかね?

ゆえに争うことは善ではないのかね?

もちろん戦争は抜きとしてだが。



ザ・シークレット〜引き寄せの法則・15
429 :神も仏も名無しさん[ ]:2011/11/24(木) 13:38:19.13 ID:ILnoHIv3
>恒久的な平和は互いに信頼し合って融和する以外に得る方法はない。

それは無理だ。この世知辛い世の中だからね。
きれい事を言って、もらっちゃあ困るw

ザ・シークレット〜引き寄せの法則・15
432 :神も仏も名無しさん[ ]:2011/11/24(木) 13:47:07.70 ID:ILnoHIv3
まずは自分の理念、理想を掲げる。そしてそれを叶えようと努力する。
だが、その邪魔をするもの、または異論を唱えるものが現れたら
そいつと戦い、倒す。もちろん負ける場合もあるだろうがそのときは
それをネタに精進努力しながら、次ぎに勝つことを考えて前進する。
基本はこれだよ。
けっして頭を下げて妥協する道を選ぶべきではないのだ。


ザ・シークレット〜引き寄せの法則・15
434 :神も仏も名無しさん[ ]:2011/11/24(木) 13:53:05.56 ID:ILnoHIv3
>>433
いや、あなたの言い方だとひたすら争いを避けて
相手に合わせてればそれで平和だ、みたいなふうに聞えるのでね(苦笑
ザ・シークレット〜引き寄せの法則・15
436 :神も仏も名無しさん[ ]:2011/11/24(木) 14:00:12.65 ID:ILnoHIv3
ただ、なかよしごっこだけしてれば平和になるとか、そんなバカを言ってもらっては困るんだよw
現実はそう上手くいかないぐらいわかってるだろ?
原発事故で避難を余儀なくされた住民の気持ちを考えてみることだ。
まともに賠償もしたがらない東電に対して、「はい、そうですか」と言えるのかな?
裁判で訴訟して戦ってブースカを倒して、きっちり賠償させるのが本筋だろうに。
ザ・シークレット〜引き寄せの法則・15
437 :神も仏も名無しさん[ ]:2011/11/24(木) 14:12:10.55 ID:ILnoHIv3
別にぼくは絡んでるわけぢゃない。
結論を言うとだね、
平和というものは融合とか調和の単純な精神だけで確立できるものではなく、
いろいろな複雑な要素が絡み合うということだ。その中には紛争や闘争も避けられない
状況もでてくるわけであって、一筋縄ではいかないということ。
もちろん争わないで住むのならばそれに越したことはない。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。