トップページ > 心と宗教 > 2011年11月20日 > ZgRnzwMp

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/663 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000200000000012200003010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
キリスト教を信じる人はアホに思えてしまいます8

書き込みレス一覧

キリスト教を信じる人はアホに思えてしまいます8
390 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/11/20(日) 05:20:08.08 ID:ZgRnzwMp
まあおおかたは売り言葉に買い言葉というやつだろ。w
キリスト教を信じる人はアホに思えてしまいます8
391 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/11/20(日) 05:24:24.09 ID:ZgRnzwMp
>>389
>マタイ・ルカ両福音書の「イエスの家系図」の違いを説明してくれよ。
つhttp://www.sevenz.com/sevenZ/religion/familyLineOfJesus.html

両者に結構齟齬があるということは、あまり正確な系図ではなく抜けもたくさんあるのだろう。
従ってこれをもって人類の起源がいつだったかを正しく推測するのは無理。
キリスト教を信じる人はアホに思えてしまいます8
400 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/11/20(日) 15:12:50.11 ID:ZgRnzwMp
>>395
は?創世記の系図はイエスまで繋がってないだろうが。w

それに九百五十歳まで生きただの、文字面通り受け取るのはどうなのよ、と思われる記述もあるし。
創世記が書かれたときから遡っても人類生成は数万年以上前のことのはずで、その間の系図を正確に把握できていたとは考えられないし、
また正確に把握したうえ聖書にそのまま記述する必要もなかったと思われるので、当然間に省略されて抜けているものが多くあるとみるのが常識的だ。
キリスト教を信じる人はアホに思えてしまいます8
405 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/11/20(日) 16:25:13.70 ID:ZgRnzwMp
だからさあ、それらの数値が完全に正確かどうかがそもそも疑わしい、という話をしてんだけど。
キリスト教を信じる人はアホに思えてしまいます8
407 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/11/20(日) 16:35:14.99 ID:ZgRnzwMp
最初からそう言っているんだが。w
だから専門家たる教会が解釈する必要がある。
キリスト教を信じる人はアホに思えてしまいます8
412 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/11/20(日) 17:24:30.36 ID:ZgRnzwMp
>>408
>聖書は不正確であると認める教会ってどこよ?w
んなのネットで少し検索しただけでもいくらでも出てくるだろ。w
まあ、不正確と言うか、多少大袈裟に誇張して書かれることはあると一般に解されている。

「では、この箇所はこれまでどのように理解されてきたのでしょう。すると、最初は、多くの人々は、文字通りに理解しました。当時は、確かに、もうすでに罪は、人類世界に入っていました。
でも、まだ、創造のときから時間的に近いので、人間の生命力が格段に強かったし、自然もまだ破壊されておらず、空気はおいしかったし、食べ物も無害だったし、精神的ストレスも少なかった。だから、彼らは、驚くほどの長生きが可能であったと理解しました。・・・

旧約聖書を書いたイスラエルの人々は、同じ旧約聖書の詩編90編10節で「人生の年月は七十年程のものです。健やかな人が八十年を数えても 得るところは労苦と災いにすぎません。
瞬く間に時は過ぎ、わたしたちは飛び去ります。」と記していて、人間の人生は、70年か80年であるということを十分知っていました。
しかし、それにもかかわらず、この創世記5章においては、イスラエルの先祖の生きた年数を平気で、ためらわずに、9百数十年とか8百数十年と記しているからです。・・・

イスラエルにおいても同じです。旧約聖書を書いたイスラエルの人々は、人生は70年か80年と知っていました。でも、創世記5章では、平気で、ためらわず、9百数十年とか8百数十年生きたと書きました。」
http://homepage3.nifty.com/msasaki/intai1.html
キリスト教を信じる人はアホに思えてしまいます8
413 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/11/20(日) 17:29:05.19 ID:ZgRnzwMp
>>409
人類の生成がいつであったかは、まだ今後の科学研究の進展によっては変わる可能性があるからな。
下手なことを言って覆されては敵わないから慎重になっているのだろう。
キリスト教を信じる人はアホに思えてしまいます8
425 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/11/20(日) 22:06:20.71 ID:ZgRnzwMp
意味が分からん。w
詩篇もヨブ記もイエスより前の時代の文書だろうに。
キリスト教を信じる人はアホに思えてしまいます8
426 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/11/20(日) 22:11:18.01 ID:ZgRnzwMp
>>424
イエスの受難によって救いの御業が成就するように、神が人々をそのように仕向けたと一般に解されている。
キリスト教を信じる人はアホに思えてしまいます8
427 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/11/20(日) 22:13:48.71 ID:ZgRnzwMp
>>414
>アダム誕生は6000年前どころじゃなく、もっともっと最近になってしまうぞw
そ。だから尚のことあの家系図には抜けや省略があることの裏付けとなる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。