トップページ > 心と宗教 > 2011年11月10日 > pD1vKp4U

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/672 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00040000001804532005000133



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ろん
《ダボハゼ禅》坐禅と見性・隔離スレ《VIP用》弐
悟りを開いたことあるけど何か質問ある?2
【仏教】悟りを開いた人のスレ108天空寺】

書き込みレス一覧

《ダボハゼ禅》坐禅と見性・隔離スレ《VIP用》弐
73 :ろん[sage]:2011/11/10(木) 03:45:23.40 ID:pD1vKp4U
>>70
物を見る、知覚するというのと、何々として認識するというのは違う。。

ガラスと言う物質はリアルだろう。しかし、ガラスのコップとして認識した途端、それはリアルとは別の人間世界における意味になってしまう。。

リアルとは、姿かたちはあっても、何者でもないものだ。言い換えれば、空無だね。。
《ダボハゼ禅》坐禅と見性・隔離スレ《VIP用》弐
74 :ろん[sage]:2011/11/10(木) 03:48:33.17 ID:pD1vKp4U
>>69
イスラエル製のマウスオーバー辞書もバビロンでしょ。。
うまく作動しなくて、サポートの人とさんざんやりあったことがあったけど、馬鹿なのか全くこっちの話を聞けない。。

結局データを日本の会社から送ってもらって、お金は全額返してもらった。。
ロン様はイスラエルに勝利しました。。

カード会社にごねて返金措置を取ってもらったのです。。
《ダボハゼ禅》坐禅と見性・隔離スレ《VIP用》弐
75 :ろん[sage]:2011/11/10(木) 03:51:42.79 ID:pD1vKp4U
人にとって起こる現象って、結局カルマによって決まるんだよね。。

因果歴然ってホントその通りだと感じるよ。。

因果がよく見えるようになると、ないがしろにできない。。

いろいろ正さなきゃいけないところも見えてきたよ。。

塵塵三昧、生活をおろそかにすべからずだな。。
《ダボハゼ禅》坐禅と見性・隔離スレ《VIP用》弐
76 :ろん[sage]:2011/11/10(木) 03:55:48.57 ID:pD1vKp4U
カルマによる現象は幻の如しとか言っても、こっちには目的を持った仕事もある、研究もある、肉体もあるから食っていかなきゃいかんん。。

空即是色で、生活の一つ一つ、仕事の一つ一つに念を込めてやらなにゃあなあと感じる。。

空だから何でもいいんだってのは、よくわかってないということなんだろう。。
悟りを開いたことあるけど何か質問ある?2
468 :ろん[sage]:2011/11/10(木) 10:55:09.63 ID:pD1vKp4U
>>463
本で読んだ話ですが、
チベット仏教の師が、弟子に一切は幻想であると教えていた。
ある時その師の息子が死んで、師は号泣して悲しんだ。。

弟子は師に尋ねた。すべては幻であると言っていたのに、どうしてそんなに悲しむのですか?
師は答えた。私の息子の死は、超幻想である。。
悟りを開いたことあるけど何か質問ある?2
469 :ろん[sage]:2011/11/10(木) 11:04:15.91 ID:pD1vKp4U
無我とか空と言われるものは、実体の無いものが実体として感じられること、それに執着してしまうことも空と知る、
執着する自己をも無我として知る。

その中で体験する喜怒哀楽も空として執着しない。

だから、息子の死に際して号泣したその感情はそのままで何も問題がないわけです。。

さらに、瞑想等によって、意識がクリアーになって、抑圧や分裂が亡くなれば、感情はストレートに発散されるようになるように感じます。

空や無我を知れば、ものを実体として認識する認識もそのままで問題ないものになると思います。

そうした認識やそれに伴う喜怒哀楽も、何ら否定されるべきものでなく、邪魔になるものではなくなるのでしょう。
悟りを開いたことあるけど何か質問ある?2
470 :ろん[sage]:2011/11/10(木) 11:11:07.06 ID:pD1vKp4U
>>443
自我や自分や私を問題化しているものが自我です。。

私に実体がなければ、問題にならない。。

実体がない、無我であるという認識もなくなって、自己に拘らなければ、無我を実証したということになるでしょう。

>>444
真我とか意識とか気づきが私であると言っても、そこに中心を見出せば、まだ私が残ります。

中心のない、様々な機能の集まりを仮に自己と名付けてわかったように思っているのが我々です。。
悟りを開いたことあるけど何か質問ある?2
471 :ろん[sage]:2011/11/10(木) 11:17:57.42 ID:pD1vKp4U
>>456
混沌が2ちゃんの特質だからねー。。
おいらはアラシてる気はないのに、よくアラシ扱いされる。。ww
おもしろい議論だと思って参加しちまったまで。。

アクエリアス・エイジだから、いろんな交流があるってことよ。。
【仏教】悟りを開いた人のスレ108天空寺】
401 :ろん[sage]:2011/11/10(木) 11:20:00.06 ID:pD1vKp4U
>>383
安堂たんよよく理解不能なことを言うねー。。

海外諸国の「眼」ってなあに?
幽体離脱で見てきてるってこと?
【仏教】悟りを開いた人のスレ108天空寺】
402 :ろん[sage]:2011/11/10(木) 11:28:31.98 ID:pD1vKp4U
>>382
理性的な運営や改革を行っていけば、世界がよくなるという理性信仰がはたして正しいのかどうか?
また、理性を信仰する人々にたして本当の知恵があるのかどうか?

ヘーゲルみたいに、人間の理性が、進歩や発展を生み、ついには目的が達せられるなんて考えは、
キリスト教文化圏からしか出てこないだろう。。

文明は、生成と発展、繁栄を謳歌したのち、衰退と滅亡を繰り返すのみ、と言う文明観の方が、正しくないという保証はない。

そして、後者の文明観の下においてのみ、俗世に関わらず、そこからの解脱を目指すという志向性が芽生える。。

人はもともと理性的ではないし、そんなに理性的にもなれない、また理性には限界があるし、万人の内にそれが成熟するなどと言うことがあろうか?
【仏教】悟りを開いた人のスレ108天空寺】
403 :ろん[sage]:2011/11/10(木) 11:39:12.00 ID:pD1vKp4U
理性信仰は人間信仰であり、人間性への信仰はキリスト教中心主義と繋がっている。

さらにそれは、ヨーロッパ中心主義、白人優主義と結びつき、

われわれ優秀な民族、理性的な人間が、アジア、アフリカ等の蛮族を支配するのだという、覇権主義、植民地主義と直結しているのだ。。

その文明下において知恵の完成を持ったのは、インドや中国などの非ヨーロッパ地域であって、ヨーロッパは、キリスト教のような、劣った宗教しか持てなかった。。

そのヨーロッパが、人類の支配者を選奨するのは、もう無理が祟って、今大変なことになってきているということよ。。

理性によってつくられたシステムではなく、一部の特権階級の利権のためのにつくられたシステムに過ぎないのだから・・今の経済システムそのものがそうではないか?
【仏教】悟りを開いた人のスレ108天空寺】
404 :ろん[sage]:2011/11/10(木) 11:41:18.16 ID:pD1vKp4U
支配者を「選奨」はおかしいな・・「僭称」の間違いだ。。
【仏教】悟りを開いた人のスレ108天空寺】
405 :ろん[sage]:2011/11/10(木) 11:46:13.23 ID:pD1vKp4U
今の金融システムって、結局国がお金を管理するのではなく、
資本家、中央銀行や民間銀行の利権を持った者たちが、国に金を貸して、
一般の国民がそれに利子をつけて支払うというシステムになっている。。

要するに金貸しが国を支配し、一般の国民が、汗水たらしてその利子を支払うという仕組みになっている?

富の源泉は、われわれの労働であるのに、富が集中するのは、一部の金貸しや銀行の利権を持った特権階級。。

これが理性的なシステムと言えるかどうか?

まーヨーロッパにしろ、アメリカにしろ、数学的に計算すれば、もうすでに破たんしているんだけどね。。

おまえらはもう死んでいる、と言うことだ。。
【仏教】悟りを開いた人のスレ108天空寺】
412 :ろん[sage]:2011/11/10(木) 13:15:35.35 ID:pD1vKp4U
>>406
日本は債権国だし、経常黒字国だから、ヨーロッパやアメリカよりずいぶんマシ。。
借金の額だけで比べられるもんじゃないの。。
【仏教】悟りを開いた人のスレ108天空寺】
413 :ろん[sage]:2011/11/10(木) 13:25:21.81 ID:pD1vKp4U
>>378
求めよ、さらば与えられん。。

>>396
差別主義的発言ですなあ。。
ホントはもっと欲しい、未来に希望が持ちたいんじゃなかろうか??

>>397
アセンショニスト的発言だけど、おもしろいね。。
具体性には欠ける、と言わざるを得ないが。。

>>399
また来てねって言ってもらいたい?

>>409
また来てね。。
【仏教】悟りを開いた人のスレ108天空寺】
416 :ろん[sage]:2011/11/10(木) 13:42:40.78 ID:pD1vKp4U
過去と未来を感受しておきながら、今しかないというのは、なんかうそ臭い、現実逃避に聞こえてしまう。。

過去も未来も今の中に含まれる、今を変えれば過去も未来も変わるのだ。。
【仏教】悟りを開いた人のスレ108天空寺】
417 :ろん[sage]:2011/11/10(木) 13:43:39.40 ID:pD1vKp4U
未来は常に動いておる。。

         マスター・ヨーダ
【仏教】悟りを開いた人のスレ108天空寺】
422 :ろん[sage]:2011/11/10(木) 14:31:52.77 ID:pD1vKp4U
>>418
漢字はねー、コピペして、電子辞書サイトでも行って、検索してちょ。。
日々勉強すると賢くなるよ・・おいらみたいに。。ww

>>419
経済学やっても、今のシステムでいいのかどうかってのはわからない。。
日経とか経済雑誌とか読んでも同じ。。

>>421
スターウォーズの話のヨーダ。。
【仏教】悟りを開いた人のスレ108天空寺】
423 :ろん[sage]:2011/11/10(木) 14:34:46.87 ID:pD1vKp4U
>>420
不景気でも成長が無くても、金がなくとも、みんなそれなりに衣食住サービスこと足りて、幸せに暮らせるシステムにできんものかね。。
【仏教】悟りを開いた人のスレ108天空寺】
424 :ろん[sage]:2011/11/10(木) 14:39:00.63 ID:pD1vKp4U
お金による等価交換の原理ではなく、原始の互酬性、助け合い、支え合い、贈与と恩返しのような経済原理があるというのは、人類学における重要な発見。。

柄谷行人なんかはこの互酬性に、資本主義の限界を超える鍵があるんじゃないかと言ってる。。

ボランティアとか復興募金なんかもその互酬性だよ。。

カルマの法則から言ってもみんなが幸せになれる原理だと思う。。

逆に大したことやってないやつがお金を掴んでも、幸せになれんのが、資本主義の限界なんじゃないかなー。
【仏教】悟りを開いた人のスレ108天空寺】
426 :ろん[sage]:2011/11/10(木) 14:56:43.04 ID:pD1vKp4U
>>425
資本論なんて全部は読んでないよ。。
価値形態論とか、思想書でよく論じられているところはわかってるつもり。。

天才じゃないが、、学んで、考えようということはやってる。。
【仏教】悟りを開いた人のスレ108天空寺】
428 :ろん[sage]:2011/11/10(木) 14:58:48.04 ID:pD1vKp4U
漢字の読みって、電子辞書サイトいかなくても、ググるかヤフれば出るんだったな。。
【仏教】悟りを開いた人のスレ108天空寺】
429 :ろん[sage]:2011/11/10(木) 15:11:39.88 ID:pD1vKp4U
すべては無比のものだから、劣っているとか優れているなんてないというのはほんと。。

けれど、目的をもって語るとき、差別を使うのは悪くない。。

平等が真理、差別は方便だな。。
【仏教】悟りを開いた人のスレ108天空寺】
433 :ろん[sage]:2011/11/10(木) 15:38:36.34 ID:pD1vKp4U
>>430
いや、別に、中高の時は普通にできたけど。。
【仏教】悟りを開いた人のスレ108天空寺】
436 :ろん[sage]:2011/11/10(木) 15:44:34.22 ID:pD1vKp4U
>>434
あんたに関係ないことだから気にスンナ。。

気にしてしまう自分の捉われを気にした方がいい。。
【仏教】悟りを開いた人のスレ108天空寺】
440 :ろん[sage]:2011/11/10(木) 16:48:36.67 ID:pD1vKp4U
>>437
性格悪いんだねー、可哀想に。。
【仏教】悟りを開いた人のスレ108天空寺】
442 :ろん[sage]:2011/11/10(木) 16:58:26.47 ID:pD1vKp4U
>>441
お主も悪よのう、とでも言えってのかい?
悟りを開いたことあるけど何か質問ある?2
478 :ろん[sage]:2011/11/10(木) 19:25:46.19 ID:pD1vKp4U
>>474
悟ったとか悟らないとかどうでもいい、そういうこと言ってんのが迷いなんじゃないか?
【仏教】悟りを開いた人のスレ108天空寺】
447 :ろん[sage]:2011/11/10(木) 19:28:44.08 ID:pD1vKp4U
月が雲間を出たり入ったり・・神々しい月夜。。
悟りを開いたことあるけど何か質問ある?2
479 :ろん[sage]:2011/11/10(木) 19:30:02.75 ID:pD1vKp4U
悟ってない人はいません。。迷っている人もいません。。

迷いとか悟りとか、そう思ってる人が要るだけなんだよ。。
悟りを開いたことあるけど何か質問ある?2
480 :ろん[sage]:2011/11/10(木) 19:35:29.08 ID:pD1vKp4U
自身を明らめれば全てがわかる。。

すべて平等にして空平なることを。。

なんかあると言ったら、因果の法くらいのもんだ。。
悟りを開いたことあるけど何か質問ある?2
481 :ろん[sage]:2011/11/10(木) 19:36:11.02 ID:pD1vKp4U
自身は自心と書きたかった。。

ま、どっちでも大差ないけど。。
悟りを開いたことあるけど何か質問ある?2
490 :ろん[sage]:2011/11/10(木) 23:59:25.21 ID:pD1vKp4U
>>483
>平等とは何を指すの?

自分で考えてください。。

>因果の法が本当にあると思ってる?

あると言ったらって、仮定の話をしてるだろ、日本語ちゃんと読解してから言ってくれ。。

>>486
定着しなくとも、いったん悟って、そこから外れて、また戻ってって繰り返してれば、馬鹿でもどうやったら外れるか、どうやったら戻れるかわかるじゃないか。。

みんなそうやって修行していくんでないのかね?

カルマに恵まれたものは、一気に逝って帰ってこないのかもだけれど。。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。