トップページ > 心と宗教 > 2011年11月07日 > +5rom+TI

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/698 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001000000300200000013212



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
神慈秀明会 Vol.64

書き込みレス一覧

神慈秀明会 Vol.64
933 :神も仏も名無しさん[]:2011/11/07(月) 04:33:36.41 ID:+5rom+TI
世間には、宗教嫌い という価値観が存在します。
一体、誰が、そんな価値観を作成したのでしょうか?。
宗教は嫌いだが、神社は好き という人も居ます。
宗教は嫌いだが、皇室は好き という人も居ます。
しかし、神社は神道という宗教であり、皇室は皇道という宗教です。
それは、どれにも理念があり、それを文章にすると、教理になり、それが宗教です。
憲法を尊重する日本は、憲法が経典になるので、
憲法を作成したGHQが教祖 という事になります。

このように、名前は変われど、実質的に宗教と同じな組織は、無数にあります。
そうした中で、どうして、宗教法人 となると、大勢の人が忌み嫌うでしょうか?
・・・いいえ。実は、あまり嫌われてはいないのです。
日本の宗教法人が擁する信者数を、全て合計すると、総人口を超えるといわれています。
秀明会ですから40万は数えられるでしょう。
 このように、日本では、宗教法人は、多数存在し、
大勢の人々がそうした組織に関心を示し、実際に入信し活動をした経験がある事になる。
 しかし、ネットには、宗教とくれば、インチキ だという雰囲気があります。
しかし、実態は違うのです。
既に書いたように、宗教は大いに人気があります。
ネトラーは、このようにネットの匿名的な書き込み等によって、
宗教嫌いになるというのは、実態と異なる価値観となり、
それこそ、情弱ならぬ、情強(笑 という事になります。
情強 と思いつつ、実はその情報によって、操られているのです。
神慈秀明会 Vol.64
936 :神も仏も名無しさん[]:2011/11/07(月) 11:08:11.95 ID:+5rom+TI
だから、実は、嫌われてはいないんだってば。

もし、宗教法人 を悪とするなら、
その宗教法人に集る大衆が悪というだけで。
その意味では、自民党が悪なので、信者も悪。
すると、大衆は8割方悪。
神慈秀明会 Vol.64
938 :神も仏も名無しさん[]:2011/11/07(月) 11:39:22.59 ID:+5rom+TI
>>937
では、宗教法人 自体は悪ではなくて、
悪な宗教法人 というものは、運営側が悪 という事になる。

そして、世間で、宗教法人 というだけで、嫌われるというなら、
それは、宗教法人 が誤解されているという事になる。
ならば、その誤解を解くべく、
正しい宗教法人を作るのが、正しい行動になるでしょ?
神慈秀明会 Vol.64
939 :神も仏も名無しさん[]:2011/11/07(月) 11:49:05.68 ID:+5rom+TI
自分は何も宗教法人とか、やらないで、
入った宗教法人を、悪、悪、と言うだけで、
改善をしようとせず、新しく作ろうともしない。
ただ、出された料理を、不味い不味い と言うだけでは、何にもならない。
不味い料理は、永遠に不味いままである。
神慈秀明会 Vol.64
945 :神も仏も名無しさん[]:2011/11/07(月) 14:40:48.41 ID:+5rom+TI
>>937
>宗教法人が悪というのは運営側が悪。集う大衆は被害者兼加害者。

運営が悪いのだから、
制度自体は、良いんじゃないの?
神慈秀明会 Vol.64
946 :神も仏も名無しさん[]:2011/11/07(月) 14:44:25.28 ID:+5rom+TI
>>941
何もしないよりはマシだけどさ、
それが失敗に終わったら、また時間が開くから、
その時間で、次の行動をしないとだめでしょ。
でないと、時間があってやらないのだから、意思が無いって事でしょ。
不味い料理は不味いと文句を言うが、
自分で料理は作らない っていう
神慈秀明会 Vol.64
954 :神も仏も名無しさん[]:2011/11/07(月) 21:54:08.95 ID:+5rom+TI
>>948
>制度が悪いのさ。寄付税をがっぽりとらんとだめだろ。短期許可の更新制にして、
>更新時に厳しく法人審査する。世襲不可とか。自分で考えなよ。

自分で考えなとかではなく、
あなたと私では、思想が異なるので、まず、あなたの理屈に合わせてるんだよw。
 すると、悪いのは、宗教法人ではなくて、
その 宗教法人制度 を野放しにしている、国家政府 という事になる。
もちろん、制度を利用して詐欺を行うカルトも悪い。
しかし、そうゆう詐欺を、放置するのは、政府でしょ?。
裁判でも、勝てないし。
 どうして、下っ端悪人(カルト)だけを悪者扱いするの?
神慈秀明会 Vol.64
956 :神も仏も名無しさん[]:2011/11/07(月) 22:09:59.09 ID:+5rom+TI
裁判と言えば、被害者ネトワが勝ったけど、あれは稀な例。
それ以外にも、秀明会を相手にした裁判は沢山あるだろうが、
多くが負けているだろう。
その多くが、会ばかり擁護する。
そもそも、訴訟の多さからして、ここは詐欺罪だからね。
 どこかのBBSにあった3人の弁護士を使った裁判では、
被害額は3等分だったが、あれも稀な例でしょう。
神慈秀明会 Vol.64
957 :神も仏も名無しさん[]:2011/11/07(月) 22:14:48.36 ID:+5rom+TI
>>955
さっきから、コイツが必死に邪魔してるけど、
宗教法人の板で、その宗教や法人の話をするのは、当たり前。
それを 放置 とか言ってたら、
その板では、下らない馬鹿みたいな批判等しかできなくなるが、
まあ、それだけをしろと言ってるのが、>>955 だが、
さっきからいちいち必死なのは理由があるが、まあ、これが邪神でしょう。
神慈秀明会 Vol.64
958 :神も仏も名無しさん[]:2011/11/07(月) 22:24:56.76 ID:+5rom+TI
被害者ネトワの裁判は、
高裁以上の話題が、ネット上のニュースで1件も扱われないのだから、
これは、単に、秀明と被害者だけの問題ではない。
もう、国家政府(当時の与党?)の何かに関わる問題だ。
報道規制という奴で。
どうして、隠蔽したがるのか?という。

神慈秀明会 Vol.64
960 :神も仏も名無しさん[]:2011/11/07(月) 23:03:22.00 ID:+5rom+TI
>>959
え?悪者扱いはしない?

>宗教法人が悪というのは運営側が悪。
と、言ってますけど。

自民党や層化を、悪者扱いしない?
ならば、宗教法人で金が入るからと、詐欺を行う秀明会だって、
その、お金の原理 に基づいて活動しただけで、
悪者じゃないよね。
神慈秀明会 Vol.64
962 :神も仏も名無しさん[]:2011/11/07(月) 23:33:17.97 ID:+5rom+TI
>>961
>「扱う」という操作を要しない「悪」
意味が分かりません。
多分、読んだ人の9割は、意味が分からないと思うよ。

金が集まるところには人が集まるので、悪も集まる。
結果、強い悪が金を支配する。
これは、当然の事だから、悪ではないっていうんでしょ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。