トップページ > 心と宗教 > 2011年11月01日 > YOJzCzx0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/663 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000810000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ama ◆BmUbLWewsM
悟りを開いたことあるけど何か質問ある?2

書き込みレス一覧

悟りを開いたことあるけど何か質問ある?2
305 :ama ◆BmUbLWewsM []:2011/11/01(火) 07:02:38.76 ID:YOJzCzx0
>>297
最大の秘訣は、その時間を味気なくしているのが思考だということに気づくことだと思います。
「私」がまったく静かになったとき、その時間は味気ないでしょうか?
私も、長い間、空白の時間は味気ないと思っていました。
空白の時間は、自分では特に何も考えていないつもりでしたが、
気づかない思考がうごめいていたのです。
私たちは、そのとても微細な思考に気づかなければならないと思います。
でないと、うるさい何かで自分を満たさざるを得なくなります。
微細な思考に気づくためには、開かれた心、開かれた頭が必要です。
パカッと頭の中心が開かれていて、真っ白で、敏感に、
言葉になる前のイメージにもならないほどの微細な思考にたえず気づいていられるなら、
全ての時間は深く静かな満足に満ちます。

目を閉じて鼻腔を通る吸気に意識を集中すると頭の中が真っ白になります。
これがお役に立てるかもしれません。
悟りを開いたことあるけど何か質問ある?2
306 :ama ◆BmUbLWewsM []:2011/11/01(火) 07:06:49.35 ID:YOJzCzx0
>>298
「私」が静かなときが一番リラックスできるんですよね。

悟りを開いたことあるけど何か質問ある?2
307 :ama ◆BmUbLWewsM []:2011/11/01(火) 07:08:14.00 ID:YOJzCzx0
>>300
そう、そして理解とは私が静まることなんですよね。

悟りを開いたことあるけど何か質問ある?2
309 :ama ◆BmUbLWewsM []:2011/11/01(火) 07:10:43.05 ID:YOJzCzx0
>>303
たぶんそれがボスなのでしょうね。

悟りを開いたことあるけど何か質問ある?2
310 :ama ◆BmUbLWewsM []:2011/11/01(火) 07:12:17.53 ID:YOJzCzx0
>>308
はい、私はそう思います。

悟りを開いたことあるけど何か質問ある?2
313 :ama ◆BmUbLWewsM []:2011/11/01(火) 07:22:14.20 ID:YOJzCzx0
>>311
はい、悟りはとても簡単なことです。
あなたは既に悟っています。
悟りを開いたことあるけど何か質問ある?2
314 :ama ◆BmUbLWewsM []:2011/11/01(火) 07:24:39.55 ID:YOJzCzx0
>>312
なるほど、では、私の申し上げているリラックスとは違うみたいです。

悟りを開いたことあるけど何か質問ある?2
316 :ama ◆BmUbLWewsM []:2011/11/01(火) 07:32:23.69 ID:YOJzCzx0
>>303
観ようとしている自分がいるのかもしれませんし、期待があるのかもしれませんね。
イメージがあるのか、私はただ在るのか、など、何かを調べようとしているのかもしれません。
悟りを開いたことあるけど何か質問ある?2
317 :ama ◆BmUbLWewsM []:2011/11/01(火) 08:07:41.45 ID:YOJzCzx0
>>315
>一般的にリラックスしてるときって無意識が活発化して昔の思い出が蘇って来たり、色々思い付いたりするじゃん
そうじゃないの?

空白の時間ってそうですよね。
いろいろ思い巡らします。

そのとき、「私」はうるさくないですか?
いろいろと忙しくはないですか?
喜んだり悲しんだり、ちょっとセンチになったり、などなど・・・。
楽しい思い出ばかりならいいのですが・・・。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。