トップページ > 心と宗教 > 2011年10月29日 > uDB3RVf8

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/654 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000021321341219



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
【仏教】悟りを開いた人のスレ107【天空寺】
仏教議論スレ25

書き込みレス一覧

【仏教】悟りを開いた人のスレ107【天空寺】
179 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/29(土) 15:00:42.96 ID:uDB3RVf8
自我に対する無我なのか、有我にたいする無我なのか、
そこんとこハッキリさせてからにしてくれよ。
仏教議論スレ25
34 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/29(土) 15:03:23.72 ID:uDB3RVf8
はぁ、あなた様に認めていただく必要があるのですか。
【仏教】悟りを開いた人のスレ107【天空寺】
209 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/29(土) 16:32:31.02 ID:uDB3RVf8
>>207
その場合は、そもそも自身が何者かの行為の結果により初期条件を与えられたとしたほうが仏教的。
【仏教】悟りを開いた人のスレ107【天空寺】
239 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/29(土) 17:19:16.08 ID:uDB3RVf8
大きなことを言っておけばそれが正解とか仏教じゃないから。

世界と私は一つである。私は世界であり世界が私であり、私は有り私は無い。
それはさておき、お腹が空いた困ったなぁというのが仏教だから。
【仏教】悟りを開いた人のスレ107【天空寺】
255 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/29(土) 17:43:04.09 ID:uDB3RVf8
>>253
言語化されればなんだって観念だ。
【仏教】悟りを開いた人のスレ107【天空寺】
264 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/29(土) 17:54:06.56 ID:uDB3RVf8
>>262
馬は、どういったものを「観念」だと思ってるんだ?
【仏教】悟りを開いた人のスレ107【天空寺】
272 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/29(土) 18:05:01.81 ID:uDB3RVf8
>>268
思い込みと観念はちょっと違うぞ。何かに対して何かを思う、これが観念。

ある対象があったとして、対象を「何か(たとえばリンゴや落下)」と捉えるまでは対象は「何者でもない」。
捉えるということはつまり対象について「思いを抱く」ことであるからリンゴ・落下・悟り、すべて観念であることは間違いない。
ただし、想起させた対象そのものが観念であるわけではない。

と、いうことを踏まえた上で、「悟った」という観念を想起させる何かを持ち合わせているなら観念ではないだろうね。
【仏教】悟りを開いた人のスレ107【天空寺】
297 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/29(土) 18:57:19.56 ID:uDB3RVf8
>>278
要因の名前も「悟り」と呼ぶからまぁ、面倒くさいことになるんだが。
悟りを悟る。前者が名詞、後者が動詞だ。

今現在、ビルゲイツはお金持ちだ。これは観念であるが思い込みではない。
これが思い込みだというならそれこそ思い込みだ。
内実と遊離した認識が問題なのであって、観念であるか否かは問題ではない。

で、鬼和尚の悟りが思い込みか否か、という話をしたいのだろうけど、
お金持ちの内実は誰でも知ってるが、悟りの内実は誰も知らないから判断がつかない。
証明不能、バレ無いからといって好き勝手に吹聴して回って良いのか? という思いを抱くだろうけど、
仏教の一般的な見解からすると「自分が嘘を言うのはやめましょう。他人が嘘つくのは放っておけ、寂しいんだろ」なので、あんまり気にすることでもない。

世の中で日々行われている非道外道に比べれば、ワシは悟ったと言って回る人なんて、どうということもない。
【仏教】悟りを開いた人のスレ107【天空寺】
304 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/29(土) 19:29:26.85 ID:uDB3RVf8
>>302
>じゃぁ俺のしてることもほっとけw
まぁ、あれだ。老婆心という奴だ。

仏教の基本は私を苦しめる嘘つきを殺せではなくて、
嘘つきに苦しんでしまう自身の弱さを殺せだから、放置をお勧めしたまでよ。
嘘つきなんて何万人殺しても減らないもの。
【仏教】悟りを開いた人のスレ107【天空寺】
319 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/29(土) 20:21:15.08 ID:uDB3RVf8
おためごかしに理があるのか。
【仏教】悟りを開いた人のスレ107【天空寺】
327 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/29(土) 20:27:39.53 ID:uDB3RVf8
>>325
もう一つ上のレスな。
【仏教】悟りを開いた人のスレ107【天空寺】
351 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/29(土) 20:58:10.09 ID:uDB3RVf8
個人のエゴよりも全体の利益を考えなさい。
でもマクロ経済学は教えません。
確かに不幸な教育を受けたもんだ。
【仏教】悟りを開いた人のスレ107【天空寺】
360 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/29(土) 21:09:32.91 ID:uDB3RVf8
>>354
はぁ、それで、マクロ視点での行動決定にマクロ経済学以外の何を推奨する気なの?
無いもの強請りが大好きな子だなぁ。
【仏教】悟りを開いた人のスレ107【天空寺】
371 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/29(土) 21:19:24.98 ID:uDB3RVf8
>>367
ばかだなぁ、情報開示されたところで判断指標が無いじゃろが。
【仏教】悟りを開いた人のスレ107【天空寺】
374 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/29(土) 21:21:39.77 ID:uDB3RVf8
>>373
はいはい、知ったかろんちゃんは今日も元気だ。
【仏教】悟りを開いた人のスレ107【天空寺】
382 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/29(土) 21:27:02.80 ID:uDB3RVf8
法律を守りなさい。でも法律は教えません。
全体の利益を考えなさい。でも考える術は与えません。
実に簡単な片手落ちを書いたら「僕の超素晴らしい知識を見ろ! お前は馬鹿だ!」
と、言われた気持ち解る人、慰めて?
【仏教】悟りを開いた人のスレ107【天空寺】
440 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/29(土) 22:27:55.72 ID:uDB3RVf8
ろんの薀蓄は居酒屋で顔を赤らめて喚く分にはお似合いなのだけれど。
TPOは大事だなぁ。
【仏教】悟りを開いた人のスレ107【天空寺】
462 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/29(土) 23:00:18.80 ID:uDB3RVf8
いや、いわゆるスピのこと。
【仏教】悟りを開いた人のスレ107【天空寺】
467 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/29(土) 23:06:37.51 ID:uDB3RVf8
なんだかラディッツのような方が。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。