トップページ > 心と宗教 > 2011年10月27日 > 0mmoT6nZ

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/653 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000100002005562110000124



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
辰 ◆lxLRF7Xl1Ovt
統一教会からの脱会説得【拉致監禁?保護説得?】

書き込みレス一覧

統一教会からの脱会説得【拉致監禁?保護説得?】
373 :◆lxLRF7Xl1Ovt []:2011/10/27(木) 05:50:37.42 ID:0mmoT6nZ
>>371

>前述の通り、原判決は破棄されていませんし、
>和解調書に原判決の法判断を覆すような記載もありません。

何回嘘つきゃ気が済むんでぇ?
おりゃ、元来和解調書にゃ「破棄」とか「棄却」なんて書かれるわきゃないことを説明してやってるだろうが、ぼけ。
そんな記載がないことが、「原判決」をひっくり返したとか、支持しているとかの根拠ににゃならねぇことを教えてやったぜぇ(ゲラゲラ。

で、原判決をひっくり返している事を、証明してやっているぜぇ。

和解調書は、原判決を否定している。これが厳然たる客観的事実でぇ。

統一教会からの脱会説得【拉致監禁?保護説得?】
375 :◆lxLRF7Xl1Ovt []:2011/10/27(木) 10:20:56.25 ID:0mmoT6nZ
>>374

>統一教会の一方的主張に立脚した言い分けであり、証明とは言えません。

出たぜぇ。伝家の宝刀。でも錆だらけでなまくらでしたぁってなぁ。ゲラゲラ。
どこが「統一教会の一方的主張に立脚」に立脚しているか具体的にあげてみぃ。
民法に立脚する、「和解」の効力に関する部分けぇ?
民法に立脚する、「和解」の位置づけからくる、文言の使用についてけぇ?
民法に立脚する、「和解」の位置づけの部分けぇ?
民法に立脚する、裁判制度の運営と、それからくる一般的実際面の運営についてけぇ?
原判決と和解調書における、実際面の結論の違いについてぇけぇ?

ほれほれ、いってみぃ、嘘付SDG。
統一教会からの脱会説得【拉致監禁?保護説得?】
376 :◆lxLRF7Xl1Ovt []:2011/10/27(木) 10:39:33.12 ID:0mmoT6nZ
>>374

>書かれていない事が見えて、それを客観的事実と思えてしまうその思考回路が、
>カルトの思考回路です。

本当だぜぇ。なぁ、SDG。

>違法性の如何に関係なく、「互いに信仰に干渉しない」と、
>今利さん側は違法性今後問わないことを条件に家族と和解が締結していますが、

書かれねぇことが、妄想で読めるってぇのが、カルトの条件に加えてやるぜぇ(ゲラゲラ
統一教会からの脱会説得【拉致監禁?保護説得?】
381 :◆lxLRF7Xl1Ovt []:2011/10/27(木) 13:19:14.41 ID:0mmoT6nZ
>>373

>最高裁は原判決の法判断に間違いがあれば正します。
ほう、おめぇは最高裁は調書に原判決の法判断に間違いがあったと判断したらそれを明言するってぇ、言うんけぇ?
で、その根拠はなんでぇ?おりゃ、民法における位置づけから、法判断(最終判断)=判決と和解の位置づけから書かれるわけがねぇという事を証明したけどよう、
おめぇの主張はなんの裏付けもねぇぜ。

>しかし和解調書には原判決の法的判断を否定する文言はありません。
否定する文言はあるけど、それを認めると都合が悪いからってぇのが丸わかりだぜぇ(ゲラゲラ。

>今利さん家族の脱会説得の差し止めはそれが違法行為であるという法的根拠にもとづいてのものでは無く、
最高裁が、なんの法判断もなく和解文書を書いたってぇわけでぇ。めでてぇ。
いいけぇ、調書は判決と同じ効力を持つ。判決と同じ効力を持ち、さらにゃ、最高裁の判決・和解文書は下位の裁判所に拘束力を持つ。
この意味を考えれば、おめぇの言っている事がでたらめという事がすぐ分かるぜぇ。

>>378
よう、マラカス。久しぶりだぜぇ(ゲラゲラ。
で、切羽詰まって俺をF弁護士とやらに仕立て上げようってかぁ。相変わらず脳みそと心が腐ってんぜぇ。

>この和解がもし、実際には今利氏側あるいは統一教会側から持ち出されたものであり、

ってぇいいてぇなら、証拠だしな。詭弁のガイドライン1

>事実に対して仮定を持ち出す 「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」

がんばんなぁ。
統一教会からの脱会説得【拉致監禁?保護説得?】
382 :◆lxLRF7Xl1Ovt []:2011/10/27(木) 13:23:15.58 ID:0mmoT6nZ
>>379

で?おめぇが言っている事、やっている事は「物理拘束を伴う脱会説得」に検察・検察審議会は法的に問題なしと判断したってぇ事には、全く無意味なことだぜぇ。

いいけぇ、「物理拘束を伴う脱会説得」が証拠十分で認めれた上で、それが犯罪性がないと判断したってぇことじゃねぇとな。判るけぇ?
統一教会からの脱会説得【拉致監禁?保護説得?】
384 :◆lxLRF7Xl1Ovt []:2011/10/27(木) 13:44:32.97 ID:0mmoT6nZ
まったく、

今利の請求裁判で、調書はその決着だぜぇ。
今利の請求に対してどう決着したってぇのが一番重要なことってぇことだぜぇ。

調書に「原判決破棄」「上告棄却」の文字は書かれることはねぇ。制度的にそうなってんでぇ。
最高裁がどのような判断をしたかを知るためには、調書で今利の請求に対してどういう決着をしたかによって判断しなけりゃならねぇ。

厳然たる客観的事実は、家族は「物理拘束を伴う脱会説得」をできなくなった、でぇ。

つまり、原判決の家族は「物理拘束伴う脱会説得」をできる状態から。
それができねぇに変わった。すなわち、最高裁は原判決の法判断に対して、法判断でストップを掛け、逆転(否定)した事を意味している。

よって、「物理拘束伴う脱会説得」の原判決の白判定は覆され、限りなくクロに近いグレイ判定に変わった、ってぇわけでぇ。
統一教会からの脱会説得【拉致監禁?保護説得?】
385 :◆lxLRF7Xl1Ovt []:2011/10/27(木) 13:48:36.39 ID:0mmoT6nZ
>>383

それがどうした?嫌疑不十分(証拠不十分)でぇ。
いいけぇ、今何が議題になっているのか判ってんのけぇ?

物理拘束を伴う脱会説得に対する判断について議題なんだぜぇ。
嫌疑不十分なら、逆に、証拠十分なら犯罪性があるってぇ検察が判断している証拠だぜぇ。
ばっかでぇ。

統一教会からの脱会説得【拉致監禁?保護説得?】
388 :◆lxLRF7Xl1Ovt []:2011/10/27(木) 13:58:00.16 ID:0mmoT6nZ
>>386
>他の反対者のご家族への制約ではありませんね。

最高裁の和解調書は、判決と同等の効力を持つ。最高裁の判決は下級裁判所に対して拘束力を持つ。
それがどういう意味かを考えれば、答えは一目瞭然だとは思うぜぇ。
おめぇらが、おめぇらが今まで言ってきた論法で、他の家族をそそのかしてやらせてきたんなら、
おめぇら、ちゃんと責任とれよ。
統一教会からの脱会説得【拉致監禁?保護説得?】
390 :◆lxLRF7Xl1Ovt []:2011/10/27(木) 14:04:11.70 ID:0mmoT6nZ
>>387

>犯罪に相当する証拠があるなら提出するべきですね。

そりゃ、後の字にいいな。おめぇらが、物理拘束を伴う脱会説得をやってきたなら、
後の字の法廷に傍証として提出してやるのも一つの手だぜぇ。
おりゃ、完全な部外者でぇ。俺に言うのは間違ってるぜぇ。
統一教会からの脱会説得【拉致監禁?保護説得?】
392 :◆lxLRF7Xl1Ovt []:2011/10/27(木) 14:05:58.39 ID:0mmoT6nZ
>>389

だから、「破棄」「棄却」で判断してねぇだろうが、ボケ。何度言ったら理解できんでぇ?
統一教会からの脱会説得【拉致監禁?保護説得?】
395 :◆lxLRF7Xl1Ovt []:2011/10/27(木) 14:15:45.42 ID:0mmoT6nZ
>>394

>証拠が十分ならと言い出したのは辰さん、あなた。

ぼけ。後の字の事件の捜査結果を持ち出したのはおめぇだぜぇ。
おりゃ、最初から、後の字の捜査結果の不起訴ってぇのは、「物理拘束を伴う脱会説得」の判断ついての話題にゃ無関係でぇって言ってんだ。
おめぇがやっているのは、酔っ払いの絡みと同じでぇ。ま、俺からいわせりゃ、それぐれいの手しか残ってちゃいねぇってことになるから、ざまぁみさらせってなもんだけどよう(ゲラゲラ
統一教会からの脱会説得【拉致監禁?保護説得?】
397 :◆lxLRF7Xl1Ovt []:2011/10/27(木) 14:38:07.93 ID:0mmoT6nZ
>>396

ばっかでぇ。ま、おめぇの底なしの馬鹿ぶりにたいする、おざなりの対応だってぇことよ。
じっせい、なんの意味もねぇことをブチブチやってんだからな。
ま、おめぇは、↓これを流してぇだけでやってんだろうとは思うがよ。


384 :辰 ◆lxLRF7Xl1Ovt :2011/10/27(木) 13:44:32.97 ID:0mmoT6nZ
まったく、
今利の請求裁判で、調書はその決着だぜぇ。
今利の請求に対してどう決着したってぇのが一番重要なことってぇことだぜぇ。
調書に「原判決破棄」「上告棄却」の文字は書かれることはねぇ。制度的にそうなってんでぇ。
最高裁がどのような判断をしたかを知るためには、調書で今利の請求に対してどういう決着をしたかによって判断しなけりゃならねぇ。
厳然たる客観的事実は、家族は「物理拘束を伴う脱会説得」をできなくなった、でぇ。
つまり、原判決の家族は「物理拘束伴う脱会説得」をできる状態から。
それができねぇに変わった。すなわち、最高裁は原判決の法判断に対して、法判断でストップを掛け、逆転(否定)した事を意味している。
よって、「物理拘束伴う脱会説得」の原判決の白判定は覆され、限りなくクロに近いグレイ判定に変わった、ってぇわけでぇ。


それと、
>いいけぇ、

>証拠十分なら犯罪性があるってぇ検察が判断している証拠だぜぇ。

はおめぇ達に不利だろうが。だから情けで、このスレッドの最初の方で書いたっきり、おりゃ関係ねぇって言ってきてんのに、おめぇが執拗に持ち出してきてんだろうが。
ばっかでぇ。
統一教会からの脱会説得【拉致監禁?保護説得?】
400 :◆lxLRF7Xl1Ovt []:2011/10/27(木) 14:58:04.52 ID:0mmoT6nZ
>>398
>そもそも和解案を裁判所が最初に提示した(リンクの「3」のパターン)という仮定にもとづいて話を進めているのは君じゃないか。

ボケボケもいいところだぜぇ。おめぇも、家族側に裁判所から和解案に提示されたってぇ事実は言外だが事実と認めているぜぇ。
つまり、和解案が裁判所から家族側に示された。つまり裁判所から和解案家族側にきている事は事実ってぇわけでぇ。
そして、今利から和解案を作成した証拠はねぇ。確認できねぇってわけでぇ。
事実を組み合わせれば、裁判所が和解案を作成したってことでぇ。確認できる事実から導き出した答えだからな。

それに異議を唱えるためには、証拠が必要でぇ。悪魔の証明ってぇわけでぇ。

悪魔がいるという証拠はない→悪魔はいねぇ
証拠がないと言ってもそれが悪魔がいないという証拠にゃならない→悪魔は居る

悪魔がいる証拠を一つでも示せれば、悪魔がいる証拠になるぜぇ。

論理学の基礎を勉強してきな。
統一教会からの脱会説得【拉致監禁?保護説得?】
403 :◆lxLRF7Xl1Ovt []:2011/10/27(木) 15:20:06.92 ID:0mmoT6nZ
399 :ラン:2011/10/27(木) 14:44:05.75 ID:mnyXvPHR
>>399
>かわいそ。
>いまさら言い訳したって無駄よ〜
>文字で残っちゃってるし。

馬鹿受けしたぜぇ。ドカルトに、はまるとこうなるんけぇ?
人様によ〜〜〜く見てもらいな。人外魔境になるとどうなるか(ゲラゲラ。あほ丸出しだぜぇ。




統一教会からの脱会説得【拉致監禁?保護説得?】
405 :◆lxLRF7Xl1Ovt []:2011/10/27(木) 15:32:07.52 ID:0mmoT6nZ
>>402

>そう思うなら一審二審をひっくり返したという辰さんの説の証明をしましょうね〜

証明は終わってるぜぇ(ゲラゲラ。んで、おめぇ達がどんな奴らかも証明は終わってるぜぇ。
ドカルトで鬼畜だってぇな。おめぇ達のやり口は、「何が悪いスレ」で存分に証明されているぜぇ。
都合が悪くて、反論できねぇことは、論争するんじゃなくて、ただ単純に頭から認めねぇってやり口。
繰り返し、同じことしかいわねぇ。根拠と証拠があがっても論破されても、それを無視して、てめぇ達の言い分だけを繰り返す。

今をずっとやってるがなぁ。

ま、いくらそんな事をしても無駄だぜぇ。おめぇ達、都合が悪い奴ら以外にゃ、誰の目にも明らかだぜぇ。
いくらマラカスが、芝居打ってもな、論理学の基礎さえも判ってねぇようじゃ、馬脚がみえみえってぇもんだぜぇ。

統一教会からの脱会説得【拉致監禁?保護説得?】
406 :◆lxLRF7Xl1Ovt []:2011/10/27(木) 15:37:21.47 ID:0mmoT6nZ
>>401

>横レスですが、和解案は裁判所から今利さん側にも同時に示されたわけですよね。

なんだって、こんなこと書かなきゃならねぇんだ。共通認識で論を組み立てるってぇのは、論争の基本だぜぇ。
で、今利が和解案を裁判所に提示したんじゃねぇか?という話の続きでぇ。
つまり、今利が裁判所に和解案を提出したってぇわけだから、もしそうなら、裁判所から今利に提示したってぇ事はなしなる。

ここで共通認識としては、裁判所から家族側に和解案が提示されたってぇことだけだぜぇ。

だから、それを基礎に話を進めてるんでぇ。
統一教会からの脱会説得【拉致監禁?保護説得?】
407 :◆lxLRF7Xl1Ovt []:2011/10/27(木) 15:40:15.49 ID:0mmoT6nZ
>>404
>事実を事実として受け入れられないと、どこまでも捻じ曲がった理解に至るか
>辰さんの書き込みが示していることを多くの人に宣伝しようと思っています。

ま、がんばんな。全部読んでもらえ。そうしたら、ポカンとしておめぇの顔を見つめてくれるぜぇ。
統一教会からの脱会説得【拉致監禁?保護説得?】
410 :◆lxLRF7Xl1Ovt []:2011/10/27(木) 15:53:26.81 ID:0mmoT6nZ
>>408

>そういう人は、まぁカルト統一教会で生涯を終えるしかないですね。

おめぇの事だから、「この人、私に気があるのかな」ってぇ誤解するかってぇ思っけどよう、
そうじゃねぇってことぐらいの認識力は残っているみてぇだな。重畳、重畳。
統一教会からの脱会説得【拉致監禁?保護説得?】
411 :◆lxLRF7Xl1Ovt []:2011/10/27(木) 15:57:24.63 ID:0mmoT6nZ
>>409

文のつながりが意味不明だぜぇ。ま、おめぇにゃどんなこと、どうでもいい事なんだろうけどよう。
流してぇ気持ちはよくわかるがな。

統一教会からの脱会説得【拉致監禁?保護説得?】
413 :◆lxLRF7Xl1Ovt []:2011/10/27(木) 16:02:05.30 ID:0mmoT6nZ
>>412

>証拠提出を怠ったから不起訴なんて言われてしまって。

今利の裁判結果におびえて、必死に証拠隠滅したってぇのが本当のところじゃねぇのけぇ?
おめぇ達を見てたら、それぐれい平気でやりそうに見えるぜぇ。
統一教会からの脱会説得【拉致監禁?保護説得?】
415 :◆lxLRF7Xl1Ovt []:2011/10/27(木) 16:17:56.85 ID:0mmoT6nZ
>>414
>わたしが唯一辰さんの尊敬出来るところはセクハラめいたことを言わないことと思っていたけど、
>けっこうがっかり。。

おりゃ誉めてやってんんぜぇ。おめぇのボケぶり見りゃ、心配にはなるってぇもんよ。それがちゃんと認識しているみてぇだからよ、重畳って言ってんだぜぇ(ワラ。
統一教会からの脱会説得【拉致監禁?保護説得?】
417 :◆lxLRF7Xl1Ovt []:2011/10/27(木) 17:00:21.94 ID:0mmoT6nZ
>>393

おっと、見逃していたぜぇ。

>和解調書のどの部分が、原判決のどの法的判断を否定しているのでしょうか?

何度も書いているぜぇ。おめぇは、直接的に否定する表現ってぇいいてぇのだろうが、
そんなもんはかかねぇ。書きゃ、それは裁判をしている事になる。原判決に対する是非を明言化すれば、それは判決しなけりゃおかしいとなり、和解とはならねぇ。
だから、和解調書にゃ直接的にはかかねぇ。原告・被告どちら側により傾いているかは関係ねぇ。
被告側の言い分がほとんど認められる和解だってあらぁ。原告側の言い分がほとんど認められる和解だってあらぁ。
だから、和解調書を読むとき、原告の請求の何が認められ、認められなかったで、裁判所の判断を読むとるしかねぇ。

いいけぇ、おめぇが言うように、直接的否定の言葉がないから肯定されたってぇ言えるんなら、
直接肯定の言葉がないから否定された、てぇのも言えるんでぇ。

そんなもん、ただの言いあいで論争じゃねぇ。わかったけぇ?

>>最高裁の和解調書は、判決と同等の効力を持つ。最高裁の判決は下級裁判所に対して拘束力を持つ。

>その通りです。ですから、もし最高裁が原判決の法的判断を否定していれば、
>それに関しては最高裁の判断が優先されます。
>しかし最高裁の和解調書に原判決の法的判断が間違っていたとする旨の記載はありません。

記載はねぇから、完全な拘束力はねぇ。だがよ、高裁の判断を支持していねぇのは、和解調書をよみゃすぐわかる。
拘束力ある最高裁の判断でぇ。下級裁判所は、今後、同種の裁判じゃあ、余程合法と自信を持って言えるもの以外は、クロ判定するぜぇ。
でなきゃ、今利の裁判と同じく、同じような和解ってぇことになるだろうぜぇ。
統一教会からの脱会説得【拉致監禁?保護説得?】
423 :◆lxLRF7Xl1Ovt []:2011/10/27(木) 18:47:32.82 ID:0mmoT6nZ
>>420

>今問題になってるのはその「順番」だろう?

ボケ。和解勧告が出てるんでぇ。和解勧告は裁判所が書くんでぇ。
原告・被告側に打診して、和解案を出させることはある。両者が協議の上で和解案を取りまとめ、裁判所に出すこともある。
その場合、この和解案に従いますという文書を提出しねぇといけねぇ。

どっちにしろ、確実に言えるのは裁判所が書くってぇ事だ。原告被告が和解案を出す、出さないを別にして、和解勧告の文章は裁判所が書く。
これだけは絶対確実なわけでぇ。で、家族側が書いてねぇ、今利も書いて提出した証拠はねぇ、なら裁判所が書いたで暫定真とならぁな。

この暫定真を覆してぇなら、違うという人間が、証拠を提出する。論争の基本だぜぇ。
すり替えているのは、マラカス、おめぇだぜぇ。おめぇらしいといやぁ、おめぇらしいが、見苦しいぜぇ。

>それでもし今利氏側からの提案だったのであれば、それを黙っているという姿勢は卑怯だという事。
>そうでないなら、今利夫妻が裁判所からの提案であったと言えばいい。

今利はこう書いてるぜぇ
http://rachi.info/article/128597565.html
>苦悩の末、最高裁が取った方策が被告の両親との和解、牧師については棄却という苦肉の選択でした。
>私たちは、最後まで判決を求めましたが、最高裁上田裁判官の意思は固く、仕方なく「和解」を受け入れました。

当然、和解案なんか出してねぇって証言するだろうぜぇ。ま、おりゃ、この証言があるから和解案を裁判所が書いたとは言ってねぇがな。
和解勧告は裁判所が書くってぇ事と、原告・被告が和解案を出したってぇ証拠がねぇ、事から、裁判所が書いたってぇ言ってんだ。
否定したかったら、四の五の言わずに証拠もってこい。
持ってこなきゃ、詭弁と卑怯千万な手を使って話をひっくり返そうとしている、お馬鹿工作員で決定でぇ。
統一教会からの脱会説得【拉致監禁?保護説得?】
428 :◆lxLRF7Xl1Ovt []:2011/10/27(木) 23:26:11.31 ID:0mmoT6nZ
>>425

馬鹿だ馬鹿だと思ってたけどよう、一層病状が悪化してるぜぇ、おめぇ。

>和解を提案したのが裁判所である証拠もなければ、今利統一協会側という証拠もないと言っている

で、

>実は今利氏や統一協会側から和解を持ちかけていたら、、、まさに自作自演だよね。

>>378
>今利夫妻のその態度は卑怯かつ欺瞞的と言わざるを得ないね。

けぇ?今利が卑怯かどうかはしらねぇが、一つだけ確定的に言えるぜぇ。

おめぇは人外の卑怯者だぜぇ。
いいけぇ、これからの事で、「こうしたらこう」、「こうしなかったらこう」、これは言えるぜぇ。
過去の事で「こうだったからこう」「こうじゃなかったらこう」は言えるぜぇ。

だがよ、「もしこうだったら、こうだ」ってぇ言うのは、事実をもとにして論争している時には御法度でぇ。
ましてや、人をこけ下ろすんだったら、最低の仁義は、事実に基づかなけりゃならねぇ。
おりゃ口悪いし、こけ下ろすだけ下ろすが、その仁義だきゃ守っている。
だがよ、おめぇは、てめぇで証拠がねぇと言いながら、こうでぇ。

だからよ、確実に言えるのはおめぇは、人間の仁義をしらねぇ、犬畜生にも劣る卑怯者ってぇやつでぇ。

それとよ、和解案を提案したのが今利でなければ、確実に裁判所が提案している。つまりでぇ、今利が提案している証拠がなけりゃ、裁判所が確実に提案しているわけでぇ。

裁判所が提案している証拠はなくても、今利が提案している証拠がなければ、その今利が提案している証拠がねぇことが、裁判所が提案している証拠となるんでぇ。
だから暫定真になる。本当に論理学のイロハをしらねぇ、大間抜けだぜぇ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。