トップページ > 心と宗教 > 2011年10月14日 > gTjAEST2

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/725 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001033100000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
東電OL捏造・朝日記者殺害犯とか見っけ!
オノヨーコと書くと災いが一気に消えるスレ
【仏教】釈尊が開いた悟り【ブッダ釈迦】

書き込みレス一覧

東電OL捏造・朝日記者殺害犯とか見っけ!
92 :神も仏も名無しさん[]:2011/10/14(金) 12:42:53.57 ID:gTjAEST2
発生源はラジウム226 高線量、原発と無関係
2011.10.14 01:34 (1/3ページ)
 東京都世田谷区弦(つる)巻(まき)の区道から周辺よりも高い放射線量が検出された問題で、
区は13日夜、記者会見を
開き、最寄りの民家の床下に置かれた瓶から放射線が発せられていた可能性が高いと発表した。
文部科学省は同日深夜、瓶の中身はラジウム226と推定されると明らかにし、放射性セシウムが
検出されていないことから福島第1原発事故とは関係ないと断定した。
 世田谷区はこの日、専門業者による測定を実施し、区道の高さ1メートルの地点で毎時3・35マイクロシーベルト
の放射線量を検出。非常に高い線量だったことから業者は近くの民家から放射線が発せられている疑いが
強いと判断。区は所有者の了解を得て敷地や室内の調査を実施した。

発生源はラジウム226 高線量、原発と無関係
2011.10.14 01:34 (2/3ページ)
区道から約1・5メートル離れた民家の壁からは最大毎時18・6マイクロシーベルトの放射線量が検出されたほか、
床下から大小数十本の瓶を発見。その中に粉末状のものが入っていた。瓶は、木箱と紙箱で2重に梱(こん)包(ぽう)さ
れていた。大きい瓶は高さ7、8センチで太さは5、6センチ。業者が線量計を当てたところ、針が測定限界値を振り切った。
限界値は毎時30マイクロシーベルトの放射線量だった。区などによれば、民家には人は住んでいない。所有者の高齢女性は
今年2月まで住んでいたといい、「(箱や瓶に)見覚えはない」としている。
 通報を受けた文科省が簡易検査したところ、ラジウム226でほぼ間違いないと判明した。
文科省は鉛容器に入れて金属缶で封入する遮蔽措置を取り、民家の中央付近に移動させた。
文科省は、14日にも業者の貯蔵庫に撤去する方針。

放射性物質の保管をめぐっては、平成21年10月、長野県飯綱町の山林にある倉庫にトリウムを含む
合成樹脂が保管され、住民らから撤去を求められる騒ぎがあった。
 一方、戦前から戦後にかけてはラジウムががん治療に広く使われていたといい、処分費用が高額だったため不法に
廃棄されるケースもあったとされる。
オノヨーコと書くと災いが一気に消えるスレ
639 :神も仏も名無しさん[]:2011/10/14(金) 14:28:01.31 ID:gTjAEST2
オノヨーコ
【仏教】釈尊が開いた悟り【ブッダ釈迦】
783 :神も仏も名無しさん[]:2011/10/14(金) 14:35:40.59 ID:gTjAEST2
石原が都知事選に出ると表明したとたんに、
大災害っ
東電OL捏造・朝日記者殺害犯とか見っけ!
93 :神も仏も名無しさん[]:2011/10/14(金) 14:38:38.03 ID:gTjAEST2
>>昭和の頃は個人製造業や医療施設などは危険物質の廃棄方法がわからず
建物の深部に個人が死蔵してそのまま年数が経ってしまうこともありました。
場合によって建物の解体時などで周辺に害をおよぼすようなことも
あったと思います。当時は現在のように原発事故に起因する観察意識など
市民サイドにも働いていなかったですからね。
それだけ原発や放射性物質の存在などが一般市民生活の遠いところにあったからです。
80年代の話ですが、建築関係で病院の取り壊しなどを
やっていて医廃の放射性有害物にやられたのではないか、といわれる
亡くなった知人のお父さんがいました。自分の父は製造業をやっていたのですが
10年位前に亡くなった時、工場を片づけたら怖そうな薬品の瓶が多く専門の業者を
呼びなんとか片づけてもらいましたよ。
世田谷の高線量の件はラジウムと発表されてますが、現物も年数が経っている
のでもしかしてそういう埋蔵危険物だったのかもしれません。
しかし世田谷などという住宅街にそれがあり原発付近並みの高線量を放っているなどという
のは物騒すぎるし、またタイミングの悪い時に発覚したものですね。
何か陰謀史観を働かせて勘ぐったりしたくなるのも無理はないと思います。
【仏教】釈尊が開いた悟り【ブッダ釈迦】
784 :神も仏も名無しさん[]:2011/10/14(金) 15:13:46.85 ID:gTjAEST2
私は10月から始まる年払いを9月28日に船橋営業センターに出向いて下記の文章を岡本康裕氏に直接手渡し、さらに渋谷の神南に「特定記録」で郵送しました。

日本放送協会(NHK)殿
昨年、BSの受信料を払っていない視聴者にケーブルテレビやフレッツテレビを通してアナログBS電波を視聴させて何の説明もしないとNHK船橋営業センターの記伊善友・岡本ヤスヒロ氏に説明をしてもらいたいと電話で話したら明確な回答をもらえず不愉快な思いをしました。
 その後、年間契約で個別契約は¥25,520−団体契約だと¥23,100−と▲2,420−(9.48%)もの差をつけ、個別と団体の差別をしている。という事実を知りました。
団体だと10年で1年分が得するような仕組みになっているのは全く理解できません。
量販電気店で9.48%安い品物が有ったなら安い電気店で買うのは当たり前だ、電波は等しく視聴できるのでよって、NHKはこのような「事実」をニュースの時に必ず前後に告知してください。
また、パラボラアンテナを付けて視聴料を払っていた人々に対してケーブルテレビやフレッツテレビを契約した人にBSアナログを無料で電波を流していた事実を報道で流してください。
誰でも電車の中で自分のお金で買った新聞を横隣の人に覗き見される行為は嫌なものです。
以上、NHKは視聴者に対して9.48%の差別的行為を行ったことに対してニュース時に始めと終わりに告知又はCMで流さない限り支払いをストップさせます。

【仏教】釈尊が開いた悟り【ブッダ釈迦】
785 :神も仏も名無しさん[]:2011/10/14(金) 15:15:00.21 ID:gTjAEST2
以上の文面を送り翌日銀行に出向き、「預金口座振替解約届」をもらい解約手続きをしてもらいました。そのさい、銀行の引き落とし対照になっていないか確認をしてもらいました。
結果、本日通り一遍の請求書が届きました。
誠意のかけらもない金の無心です。

 それともうひとつ、植草さんもフリーのジャーナリストの方々が大マスコミなどと揶揄しますが私は
彼らは「チンピラ記者・チンピラ新聞社・チンピラ放送局」なのです。
広辞苑で「チンピラ」と引くと小物のくせに大物らしく気取って振舞うもの・・・そのものです。
私は中学生の時、横浜の伊勢崎町に近い本牧に住んでいたのですが金の無心をされましたがはっきりと断りました。
これで新聞も止めてまる2年になりますが何の支障もありません。
私のような年金生活者は年金が最大で月額20万だとしても年間240万円なので現行のままNHKに個別契約で支払
うと1%に当たるのです。生活保護者は支払いが免除されます。おかしな放送局です。
http://kolly.blog.ocn.ne.jp/upontp/

【仏教】釈尊が開いた悟り【ブッダ釈迦】
786 :神も仏も名無しさん[]:2011/10/14(金) 15:19:13.59 ID:gTjAEST2
昨日のNHKの偏向報道が酷すぎました。
米韓FTA協定で日本の米国への輸出が窮地に立たされると報道して
いましたが、これほどの円高なら関税率2.5%引き下げだけで競争力低下にさほど影響はないと誰でも解るはずなのに。そして日本から米国への輸出比率は年々徐々に下がっているのも伝えていません。
NHKは国民を馬鹿にしています。
TPP参加に出遅れるなと報道するNHKの偏向報道の酷さが伝わります。
NHKの解体は必須と思えます。
TPPは金融ビッグバンに次ぐ亡国の政策だと思います。

日本の国民は、反米軍基地、反TPP、反法人税減税、反消費税増税・反原発、
中小零細企業と大企業の格差是正の旗印に結集すべきだと思います。
沖縄県民、農家、農協、医療関係者、弁護士、福島県民、労働者、
中小零細業者、自営業者が結集すれば国を動かせると思います。
東電OL捏造・朝日記者殺害犯とか見っけ!
94 :神も仏も名無しさん[]:2011/10/14(金) 16:29:40.62 ID:gTjAEST2
東京都世田谷区の民家の床下からラジウム226とみられる白い粉状の物質が入
った瓶が見つかった問題で、廃棄業者が14日午後から瓶の撤去作業を始めた。

 また、一部の瓶に「日本夜光」と書かれていたことが、文部科学省の調べでわかった。日本夜光は、かつてあった夜光塗料の会社とみられる。ラジウム226は、
時計の文字盤に塗る夜光塗料などに使われていたという。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。