トップページ > 心と宗教 > 2011年10月14日 > gLR0MyH1

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/725 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000043162117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
【仏教】悟りを開いた人のスレ103【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ104【天空寺】

書き込みレス一覧

【仏教】悟りを開いた人のスレ103【天空寺】
889 :神も仏も名無しさん[]:2011/10/14(金) 18:06:29.11 ID:gLR0MyH1
そういえば前スレで馬ろんがアンチスレ立てるとかいってたが、どうなったんだ。
だれも来ないとさみしいから止めたのか。
【仏教】悟りを開いた人のスレ103【天空寺】
895 :神も仏も名無しさん[]:2011/10/14(金) 18:19:40.20 ID:gLR0MyH1
馬ろんはそんなこと考えもしない。あいつらにとっていちばんの恐怖は退屈だ。
【仏教】悟りを開いた人のスレ103【天空寺】
898 :神も仏も名無しさん[]:2011/10/14(金) 18:28:31.58 ID:gLR0MyH1
バカで寒い 最悪
【仏教】悟りを開いた人のスレ103【天空寺】
913 :神も仏も名無しさん[]:2011/10/14(金) 18:48:33.65 ID:gLR0MyH1
>>906
誤り。悟ったら悟ったというのが普通。岩波文庫の『仏弟子の告白』『尼僧の告白』は
はじめから終わりまで「私はこうして悟りました」という告白だけの本。
【仏教】悟りを開いた人のスレ103【天空寺】
929 :神も仏も名無しさん[]:2011/10/14(金) 19:05:30.22 ID:gLR0MyH1
小悪魔ってこんなやつか
ttp://img.yaplog.jp/img/05/pc/j/i/s/jisinwomotte/0/185_large.jpg
【仏教】悟りを開いた人のスレ103【天空寺】
937 :神も仏も名無しさん[]:2011/10/14(金) 19:15:40.60 ID:gLR0MyH1
>>936 小学生だな
【仏教】悟りを開いた人のスレ103【天空寺】
941 :神も仏も名無しさん[]:2011/10/14(金) 19:17:07.52 ID:gLR0MyH1
ネットも社会だなんていったら、ひきこもりがネットできなくなるじゃないか。やめとけ。
【仏教】悟りを開いた人のスレ103【天空寺】
962 :神も仏も名無しさん[]:2011/10/14(金) 20:50:54.37 ID:gLR0MyH1
>>958
<鬼和尚に文句をたれる>ってテーマがあったら、即座にその必要がないって考えれないのはなぜだ?
盲信が足りないな。
【仏教】悟りを開いた人のスレ103【天空寺】
968 :神も仏も名無しさん[]:2011/10/14(金) 21:05:38.59 ID:gLR0MyH1
>>966
鬼和尚は自分がいじめられたなんていってんのかな。馬ろんは何度同じ事を説明してもわかんないから
呆れてもう相手にしなくなっただけだろう。
【仏教】悟りを開いた人のスレ103【天空寺】
972 :神も仏も名無しさん[]:2011/10/14(金) 21:13:14.83 ID:gLR0MyH1
>>970 次スレよろ
【仏教】悟りを開いた人のスレ103【天空寺】
975 :神も仏も名無しさん[]:2011/10/14(金) 21:20:48.37 ID:gLR0MyH1
だいたい鬼和尚じゃなくてもいったい何を質問したいのか意味がわからない。
悟りは観念なのかって、つまり悟りは自分の思い込みだろってことか。
昨日も聞いたが、自分が童貞であること(または童貞でないこと)を他人にどう証明する?
童貞は観念なのか?
【仏教】悟りを開いた人のスレ103【天空寺】
976 :神も仏も名無しさん[]:2011/10/14(金) 21:22:56.47 ID:gLR0MyH1
アンチスレ立てるチャンスじゃないか。せいぜいがんばってかっこいいテンプレ貼れよ。
【仏教】悟りを開いた人のスレ103【天空寺】
978 :神も仏も名無しさん[]:2011/10/14(金) 21:28:52.15 ID:gLR0MyH1
毎日何十回もレスしといてLvが足りないもなにもないだろ。このキチガイ。役立たず。ヘタレ。
【仏教】悟りを開いた人のスレ103【天空寺】
987 :神も仏も名無しさん[]:2011/10/14(金) 21:50:12.23 ID:gLR0MyH1
俺のホストでは立てれなかった。だれかたのむ。

俺はもちろん悟ってるわけじゃないが、悟ると山の頂上に登ったように「もうこれ以上
登るところはない。これまでのように登ろうとする努力はもう必要はない。すべての
仕事は成し終えた」とわかるんだそうだ。

もう少しバカにもわかりやすくいうとすれば、うんこがもれそうでトイレを探してる、
トイレが見つかった、うんこした、もうトイレを探す必要はないってことだな。

言葉で表せられない=理解できていないだったら、日本語の助詞「が」と「は」の使い分けを
説明できないひとは日本語を理解できてないことになる。
賢い者は断定しない、じゃなくて、賢い者は自分が知らないことは断定しない、だ。
次スレも立てれないくせにくだらないレスで埋めるなぼけ。
【仏教】悟りを開いた人のスレ104【天空寺】
3 :神も仏も名無しさん[]:2011/10/14(金) 22:04:48.93 ID:gLR0MyH1
>>1 乙。前スレは重複の再利用で実質104だったから、ここは105
【仏教】悟りを開いた人のスレ103【天空寺】
998 :神も仏も名無しさん[]:2011/10/14(金) 22:06:57.48 ID:gLR0MyH1
>>993 釈尊の辞世のことば「怠ることなく修行を完成させよ」の意味は?
【仏教】悟りを開いた人のスレ104【天空寺】
22 :神も仏も名無しさん[]:2011/10/14(金) 23:13:22.25 ID:gLR0MyH1
コテのレスはつまんねーのばっかしだな。もう少し工夫しろよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。