トップページ > 心と宗教 > 2011年10月14日 > UnLtZbuM

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/725 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00354000000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
【仏教】悟りを開いた人のスレ103【天空寺】

書き込みレス一覧

【仏教】悟りを開いた人のスレ103【天空寺】
771 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/14(金) 02:36:51.40 ID:UnLtZbuM
流れる川のごとく、ただある、か。

外界では様々な事が起こり、
その度に、新たな自分が立ち上がる。

少し、離れて観ると、
自分も外界の一部の様に感じる。
外界と共に変化して、いる。
中心だと思っていた、自分も共に変化していた。

自分と思っていた、それは、流れと共にあった。
【仏教】悟りを開いた人のスレ103【天空寺】
773 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/14(金) 02:42:48.69 ID:UnLtZbuM
別に深い意味は、ない。
【仏教】悟りを開いた人のスレ103【天空寺】
774 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/14(金) 02:50:11.17 ID:UnLtZbuM
自我ってのは、金太郎飴みたいなもんか。
【仏教】悟りを開いた人のスレ103【天空寺】
782 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/14(金) 03:06:33.64 ID:UnLtZbuM
>>777
観ている自分も、その流れそのものだとわかる。
でも、言葉にするのは、難しい。
【仏教】悟りを開いた人のスレ103【天空寺】
793 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/14(金) 03:17:53.17 ID:UnLtZbuM
>>787
そら、わかっとるんよ。

言葉にできんのやんか。
自己流の限界かな〜

なんか、邪魔したいやつがおるらしいな。
【仏教】悟りを開いた人のスレ103【天空寺】
803 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/14(金) 03:32:48.66 ID:UnLtZbuM
>>797
まあ、あんたが、そう言うんなら、そうかも知れんし、それもあんたの、知的理解かも知れんな。
【仏教】悟りを開いた人のスレ103【天空寺】
806 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/14(金) 03:35:06.07 ID:UnLtZbuM
まあ、そもそも自分の考えなんてもんは、ないんだし、知的理解すら、ないんじゃないのか?
その理解は誰がするんだ?
【仏教】悟りを開いた人のスレ103【天空寺】
811 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/14(金) 03:44:47.60 ID:UnLtZbuM
要するに、自分ってのが、考えなんだから、考えが考えてるみたいなもんだろ。
まあ、だからどうしたって訳でもないんだけどさ。
【仏教】悟りを開いた人のスレ103【天空寺】
819 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/14(金) 04:04:03.80 ID:UnLtZbuM
>>814
言葉にすると、そういうことなんだろうけど、感覚的には、自分の考えってのが、五感の刺激や全てから、発生してた、というか。
自分のものじゃなかった、というか。
まあ、生活している、世界から生まれてた、というか。

だから、考えを自分のものとするなら、それを発生させた全ても、自分の様な気がするんだよね。

やっぱ、説明するのは、難しいね。
【仏教】悟りを開いた人のスレ103【天空寺】
820 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/14(金) 04:05:44.22 ID:UnLtZbuM
で、なんであんたら、そんな嫌われてんのw
【仏教】悟りを開いた人のスレ103【天空寺】
823 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/14(金) 04:11:11.45 ID:UnLtZbuM
>>821
え、おれのことなのw
アンカー見間違えてない?
【仏教】悟りを開いた人のスレ103【天空寺】
825 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/14(金) 04:27:07.71 ID:UnLtZbuM
ま、人がどう捉えるかは、自由だし、
別に、おれが愚かに見えても、全く構わん。
まあ、理由を付けてくれると、ありがたいけどな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。