トップページ > 心と宗教 > 2011年10月01日 > epW26oCt

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/716 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40000000000000000000143315



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
キリスト教議論スレ 006
創造論と創造科学とID論と進化論Part69

書き込みレス一覧

キリスト教議論スレ 006
472 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/01(土) 00:03:00.43 ID:epW26oCt
まぁどんな地域にもある、古代人の情念を練り込んだ解釈てなところだろうがね。、
キリスト教議論スレ 006
473 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/01(土) 00:08:52.51 ID:epW26oCt
まぁ、キリスト教の 存在についての解釈も、本質的には同じだろうね。実に長い時間をかけて精緻になってはいるが。
キリスト教議論スレ 006
476 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/01(土) 00:15:41.85 ID:epW26oCt
>>474
アキナスがアリストテレス引っ張り込んだ以降のキリスト教哲学(スコラ)なんかは、いったいどうしちゃったんだとしか言いようがないがなw
創造論と創造科学とID論と進化論Part69
30 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/01(土) 00:28:42.87 ID:epW26oCt
もう寝ろよ、おまーは
創造論と創造科学とID論と進化論Part69
40 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/01(土) 20:48:12.41 ID:epW26oCt
いやだから、変異と淘汰という大枠は変わらないからさ。
創造論と創造科学とID論と進化論Part69
43 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/01(土) 21:04:32.13 ID:epW26oCt
バクテリアが直接変異をやりとりすることは以前から知られているので。


「適応進化の要因としての自然選択」は、変わりないよ。
創造論と創造科学とID論と進化論Part69
48 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/01(土) 21:21:23.40 ID:epW26oCt
>>46
「ダーウィニズム」のキモは、やっぱり自然淘汰だろうね。
このメカニズムを排除したところで、進化という現象を総合的に説明できれば、ダーウィンの名は消えると思うよ。

現在のところは、そうではないけれどもね。
創造論と創造科学とID論と進化論Part69
51 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/01(土) 21:29:24.76 ID:epW26oCt
>>49
まぁ「発生システム論」でもいいんだが、それが進化現象をまんべんなくきちんと説明できるなら、科学の理論として力を増していくだろね。
現状、淘汰という大枠を外すことはできないというのが、専門的な科学者たちのコンセンサスなんだと考えればいい。
創造論と創造科学とID論と進化論Part69
52 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/01(土) 21:37:43.64 ID:epW26oCt
>>49
それと、その「拡大解釈」は、進化心理学のようなアプローチを念頭に置いているような気がする。
その意味では、明らかに適応主義的拡大解釈が横行した時期があったことは確かだと思う。

しかし現在では、その行き過ぎの反省を踏まえて、あくまでもリサーチプログラムとしての、つまり方法論なのだという
コンセンサスがほぼ得られていると思うので、解決済みと言ってもいいんじゃないのかね。
創造論と創造科学とID論と進化論Part69
56 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/01(土) 22:10:06.52 ID:epW26oCt
>>53
生命/生物の多様性を理解するために、それまでダーウィン自身が素朴に信じていたペイリーらの自然神学から離れて、
(言葉を換えればキリスト教の文化的伝統から離れて)、
生物を、それを含む自然自体のふるまいから説明する、実に画期的な考え方だったわけね>自然淘汰

自然科学の理論というだけではなくて、思想的にも、根っこの部分から激震を起こした
そういう角度から見れば、ダーウィンの名が、進化の理論から消えることはないだろうとも思うがな。

創造論と創造科学とID論と進化論Part69
59 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/01(土) 22:20:21.87 ID:epW26oCt
メカニズムは省略するとして、意味合いとしては、生物は神が個別に創造したものではないということだねw
創造論と創造科学とID論と進化論Part69
61 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/01(土) 22:28:51.09 ID:epW26oCt
なんだそりゃ。自然淘汰の意味も知らずにこのスレで妄想ぶちまけてたってか?

知らないなら、いくらでもおべんきょできるんだからご自分で、ね。
創造論と創造科学とID論と進化論Part69
71 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/01(土) 23:12:45.94 ID:epW26oCt
>>68
遺伝の仕組みは分かってなかったけど、遺伝があるということは経験的事実として分かってたし、

それよりなにより、@〜Cのどこに、意義を申し立てたいのかね。

創造論と創造科学とID論と進化論Part69
72 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/01(土) 23:13:26.78 ID:epW26oCt
あ、異議を、だた。
創造論と創造科学とID論と進化論Part69
80 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/10/01(土) 23:50:08.16 ID:epW26oCt
>>78

@生物には、生き残るよりも多くの子が生まれる。
A生物の個体には、同じ種に属していても、様々な変異が見られる。
B変異の中には、生存や繁殖の影響を及ぼすものがある。
Cそのような変異の中には、親から子へと遺伝するものがある。

どこにオカシナところがあるのか、具体的に指摘してもらわんと話は進まないが。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。