トップページ > 心と宗教 > 2011年09月23日 > TtXfjVOP

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/624 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数31070000000538020000001535



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
絶対神
神がいる事と奇跡は証明された16
創造論と創造科学とID論と進化論Part68
【スピードラーニング】石川遼とGLA【不登校】
仏教 議論スレッド 22

書き込みレス一覧

神がいる事と奇跡は証明された16
50 :絶対神[]:2011/09/23(金) 00:03:37.79 ID:TtXfjVOP
          「つまり、人は理性なんかではなく」

          『不合理な事によらねば救われない』

という当たり前の現実を多くの人間が理解した訳である
更に言うと

       「結局、人は「神」がいなければ救われない」(自力救済など
あり得ない)

        『無限の力を持った存在が実在しない限り』

          「「人」は『どうにもならん』」

神がいる事と奇跡は証明された16
51 :絶対神[]:2011/09/23(金) 00:10:15.35 ID:TtXfjVOP
          「私はやっぱり神にいてほしいし」

             『救って貰いたい』

「これは強烈な痛みでのたうっている時に、痛み止めをくれと叫ぶのと同じで」

      『結局、人が人である以上は、永遠に変わらないだろう』

「本当に人生の苦しみにあったり、人間の力ではどうにもならないめにあったりしたら」

           『神を求めるのは当たり前なのだ』

      「私は人としての弱さをそういう意味では否定しない」
神に対抗するなにかではなく

『単純に人間が苦しい時に自分より上位の存在にすがるのは当然という事だ』

神がいる事と奇跡は証明された16
52 :絶対神[]:2011/09/23(金) 00:56:40.01 ID:TtXfjVOP
       「私はそういう意味では、決して強がらない」

    『私が最終的に、誰にも従わず、誰にも頼らなくなるのは』

          「自分が全知全能になった時だよ」

            「大きな態度や大きな口は」

         『自分の能力に応じて、とっていくさ』

今のように、たまに奇跡を起こせる程度では

      「せいぜい、弱者として色々なものに頼らせて貰おう」

神がいる事と奇跡は証明された16
53 :絶対神[]:2011/09/23(金) 01:01:30.20 ID:TtXfjVOP
             「私は今までの人生で」

『意地やプライドではどうにもならない事がある事を思い知らされてしまった』

         「自分の弱さ、情けなさというものをだ」

   『廃人であり、日ごろは並みの人間にも能力が劣る私だからこそ』

           「素直に弱さを認める事が出来る」

            『私は弱い! だが、どうした』

          「いずれは宇宙を支配してみせる!!」

神がいる事と奇跡は証明された16
54 :絶対神[]:2011/09/23(金) 03:25:02.98 ID:TtXfjVOP
         『それにしてもオバマは無能だなあ』

あの進化論を認めない、誰だっけ? ペリーって人?
あの人が次の選挙の対立候補になったら見ものだな

       「科学を否定しないが無能な黒人オバマをとるか」

『信念を事実より優先するが、一応雇用問題を改善したとかいう白人ペリーを
 とるか』

    「実際、重要なのは、肌の色じゃない、大統領としての技量だ」

      『その事をアメリカは逆の意味で思い知らされたな』

       「別に大統領はずっと白人でも構わないんだ」

         『きっちりその役目を果たすならな』

    「はっきリ言って、「何の意味もない黒人大統領だったな」」

『アメリカを駄目にしたという意味では「歴史的大統領」だったかもしれん』

神がいる事と奇跡は証明された16
55 :絶対神[]:2011/09/23(金) 03:29:21.38 ID:TtXfjVOP
           「平等主義者にいいたいのは」

『社会を支配したり、国家元首になるのに、性別や肌の色は本質的問題でない』

        「もう一度言うが、「本質的問題じゃない」」

   『もし、女の社会進出とか、首相になるとかにこだわるのなら』

           「完全に本質を誤っているよ」

         『平等論というのは、はっきり言うと』

  「物事の本質をまったくわかっていない、完全に間違った理屈だよ」

     『別に男社会でも、また人種差別社会でも『問題はない』』

   「きちんと支配者が実力をもってその役目を果たしているのなら」
黒人は白人より有能な訳ではないし、女は男より有能な訳ではない

  『逆に厳しい時代だからこそ、体制を変えてまで平等にする事には』

             「何の意味もない」(平等論というのは、逆に
古き良き時代の理屈だと思うよ)

神がいる事と奇跡は証明された16
56 :絶対神[]:2011/09/23(金) 03:32:04.83 ID:TtXfjVOP
              「つまりねえ」

         『平等だの、差別だのというのは』

      「余り社会にとって本質的問題じゃないんだよ」

            『はっきり言うとね』

  「きちんと経済的にある程度ましで、飯が食えて、衣食住があって」

    「そして、対外的にそれなりに平和な外交をしていれば」

             『それでいいんだよ』

         「私は特定の思想を持っている人ってね」

       『社会の本質が何もわかってない人間だと思う』
神がいる事と奇跡は証明された16
57 :絶対神[]:2011/09/23(金) 03:43:26.49 ID:TtXfjVOP
     「まあ元々、未来なんて神様以外誰も見えないんだから」

     『政治家に「有能な人間」なんて本当はいないだけどね』w

        「経済と政治に「有能」なやつなんかいない」

もし、桁外れにもうけてるんだったら

            『単に不正をしているだけさ』
よく自己責任とか、政治の責任は国民にあるとかいうでしょ

       「冗談じゃねーよ。俺たちゃ神様じゃねーんだ」

『そんなに「有能」じゃないよ。そもそも、先の見えない複雑な政治に対して』

       「ただの人間に『責任能力』なんてあるものか!」

『最初から人間の能力以上のものを、政治に関してはこの世界は要求してくる』

        「とても理不尽だと思うよ。この世界は」
神がいる事と奇跡は証明された16
58 :絶対神[]:2011/09/23(金) 03:49:22.89 ID:TtXfjVOP
          「あれ? お前は○○じゃないの?」

 『うん、証明したように、「政治の大きな流れ」、運命の大きな流れ』

          「としては、私は、有能だよ、かなりね」

          『下手をしたらこの世界の誰よりも』

     「だから、その点に関してだけは、野田とか前原とか」

      『ああいう連中より、遥かにうまくできるだろうよ』(大笑)

未来が見えるとか、政治の大きな流れがだいたい判るとかいう事は

        「かなりの強みになるよ、政治家になればね」

        『ただ「神様」は政治家にはならないんだよ』

神がいる事と奇跡は証明された16
59 :絶対神[]:2011/09/23(金) 03:55:45.44 ID:TtXfjVOP
          「ある程度、時間をかければ」

       『政治の大きな流れは、私には大体判る』
無論、私の能力で辞めさせたんだが

「元々、管が器でないのは、最初に辞めさせると言い出した時から判っていた」

       『そして、恐らく、まともな理性が働くやつなら』

      「私より、遅い時期ではあるだろうが、判ったと思う」
ただ、辞めたのは「別に器じゃないからではない」

               『俺の力だ』
権力に執着が強い人間なら、器じゃなくても、任期を満了したり、死ぬまで首相だった
事なんて

          「世界の歴史では幾らでもあるだろう」

神がいる事と奇跡は証明された16
60 :絶対神[]:2011/09/23(金) 03:59:36.01 ID:TtXfjVOP
          「私が今でもよく判らないのは」

      『官がなんであれほど権力に執着したかという事』
早い時期で辞めていれば、ひょっとしたら、民主党のダメージも大した事なく
彼自身もいずれは首相に返り咲く事もありえたと思うのに

      「執着した為にどんどん傷口を広げていってしまった」

『冷静に考えれば、それが自分にとって何のプラスにもならない事は判ったはずなんだ』
寧ろ、小沢と鳩山と三人で、権力のキャッチボールをやって、他に回さない方が

「よっぽど自分にとってメリットがあって、主導権を握れる可能性が高い事は判ったはずなんだけど」

           『なんだかよく判らないなあ』
はっきり言って

神がいる事と奇跡は証明された16
61 :絶対神[]:2011/09/23(金) 11:34:20.08 ID:TtXfjVOP
            「だから、6月の時点で」

  『なんだかよく判らない執着のお蔭で、多少、読み違ってしまった』(ただ、
当時から、あの執着をみれば微妙なところだなあ、と修正しているけどね)
「あんな桁外れの馬鹿は生まれて初めてだったんで、ちょっとビックリした」

   「首相に返り咲くというのがあるいは夢物語だったとしても」
とっとと辞めた方が
『遥かに自分の政治生命とイメージにとってプラスになったんだけどなあ』

   「あの人たちって、余り政治的駆け引きがうまくないと思うよ」

       『官に関しては、全然政治家とは言えなかった』(前に民主党の
代表だった時は、これほど執着しないできっちり辞任したんだけどな、とっとと)

       「首相の地位になんかそんなに魅力があるかい?」

『国民から徹底的に叩かれるし、別にべらぼうに金がもうかる訳じゃないし、
 権力も大してない訳だし』

      「私からすりゃ、何の魅力もない地位だと思うけど?
神がいる事と奇跡は証明された16
62 :絶対神[]:2011/09/23(金) 11:36:03.73 ID:TtXfjVOP
           『それにしても政治家は』

       「なんで、見え透いた嘘ばかりつくんだろう」

『野田は強気の発言なんてしてる場合ではなく、正確な現状認識を言ってこそ
 初めて国民の信頼を勝ち得るというのに』

    「早くも大臣が辞め、もうひとり辞める事が確定しているのに」

       『外交なんかで点数を稼ごうとできる状態か!』

             「お前らは小学生か!!」

           「もうちょっと真面目にやれ!!」



神がいる事と奇跡は証明された16
63 :絶対神[]:2011/09/23(金) 11:39:20.65 ID:TtXfjVOP
             「民主党の議員って」

        『現状認識が、どこまでも甘いんだよね』

            「馬鹿じゃないかと思う」

  「前原も最初から受かる訳もないのに代表選挙に立候補していたし」

神がいる事と奇跡は証明された16
64 :絶対神[]:2011/09/23(金) 11:46:43.91 ID:TtXfjVOP
       「今この時期に首相に立候補した事じたいが」

      『野田にしろ、前原にしろ、ばか丸出しだけどね』

「こんな大変な時期は、誰の手にも余るのだから、他人に任せ、責任を押しつけて
 おいて」

    『もっと自分の実力でできそうな楽な時期に首相に立候補する』

          「というのが賢い人間のやり方だよ」w

     「そんな事にも気づかない時点でどうかしていると思う」(中学生でも
気づくんじゃねーか、この程度。誰がやっても駄目な結果しか出ないような時期に
「立候補」なんかするなよ(大笑))

神がいる事と奇跡は証明された16
65 :絶対神[]:2011/09/23(金) 11:50:49.59 ID:TtXfjVOP
           『それとも、首相を辞めた後で』

       「生涯、高い年金がつくから立候補したのか?」w


『これは本格的に議員給料とか、首相の年金などの特権について考えなおさねば
 ならない時期に来ているのかもしれんな』


    「もはや、首相は権力者なんかではなく、国民全員に対する」

         『単なるサービスがかりだっていうのに』(今の時期ほど
この言葉が似合う時期も珍しいけど。もう権威もへったくれもないしね)
ある意味、これほど情報化時代になると

「権力者という虚像、政治家という虚像は、通用しなくなりつつあるのかもね」

日本もある意味、中国と同じような、劇的な権威の失墜を経験しているのかもしれないよ



神がいる事と奇跡は証明された16
66 :絶対神[]:2011/09/23(金) 12:37:27.84 ID:TtXfjVOP
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_kunaityou__20110923_3/story/20110922_yol_oyt1t01099/

こういってはなんだが
アイコちゃんは単なる民間人にすべきだろう
特別扱いは本人のためにもよくない

     『天皇を継ぐのは女ではなく、男だと決まっているのだから』
もう時代も時代だし、予算的にも厳しいので

             「女を皇族とみなさない」
くらいの大胆な改変は行うべきだろう
今の時代、もう天皇に権威も権力もないのだから
あえて、過激な左翼もテロの対象とはすまい
SPも必要最小限で十分だと思うが?

   「イギリスでも政府が結構、王室に対してしめつけをしているが」

   『日本も徐々に徐々に、天皇制をやめる方向で進めるべきだろう』
特に多きな不行跡がない場合、革命が起きず、王室だの皇室だのが続くのが
民主主義国家でもワリとふつうにみられるが

   「ゆるやかに時代とともに消滅させる方向にもっていくべきだ」

神がいる事と奇跡は証明された16
67 :絶対神[]:2011/09/23(金) 12:50:52.84 ID:TtXfjVOP
            『ただはっきりしているのは』

   「歴史というものは過去の延長として存在しているのであって」

     『過去の否定から生まれているのではないという事だ』

つまり、「宗教」だの「王室」だのを

    『絶対的に否定する事からは、未来は基本的に生まれない』

それらが存在した積み重ねの果てに我々がいるのであって

  「長い間続いた慣習だの制度だのを廃止したり、変えたりするのは」

        『日本の例をみるまでもなく非常に難しい』

「フランスや中国のように、過激にして徹底的な暴力でしかそれはできないのかもしれないし」
(一挙に変える場合はとくに)

         『それは必ずしも、成功するとは限らない』

     「ポルポトのように大失敗する場合も多いんじゃないかな」

      「長い間続いた制度を変えるのは、非常に困難である」

神がいる事と奇跡は証明された16
68 :絶対神[]:2011/09/23(金) 12:58:08.26 ID:TtXfjVOP
『で、当たり前だが、強く抑圧され、生活が出来ないレベルにまでいけば』

      「革命は起こるだろうし、支持もされるだろうが」
     『平和な時代にそのようなものが支持される理由もない』
「革命は思想では起きない、単に、このままでは生活できない、という実際上の
 理由から起きる」
したがって
       『天皇制を即廃止する、という過激な思想は』

あえてそんな事をする理由がないのだから

         「日本国民の支持を得る事はない」
昭和天皇は不行跡をしたではないか! と言えば、確かに、人を牛馬のごとく
扱う絶対神として軍部や政府によって君臨させられたが

  『実は戦後、全国を天皇と皇后は行脚して、「国民に謝罪している」』

  「その時、「ふざけんな」だのなんだの道端から言われたらしい」
無論それは当時の政府や、宮内庁なんかの政治的判断であって、ヒロヒトの人格が
優れているなんてことをなんら意味しない(文字通りの、自分をチンなどと
称する、「日本の最後の皇帝」だった男だ。そんな優れた人格であるどうりが
ない)

『だが、それなりに政治的な手をうったから、天皇家が生き延びているんだよ』(笑)
ルイやアントワネットが、国民に対して、そんな全国行脚で、「謝罪」など
すると思うかw

      「したとしたら彼らの運命はかわっていたろうよ」




神がいる事と奇跡は証明された16
69 :絶対神[]:2011/09/23(金) 13:08:22.80 ID:TtXfjVOP
          「キムジョインイルは大変だ」

わがままな跡継ぎおぼっちゃんといえども、一国の支配者となればすごく大変だ

『私のように親になんでも言う事を聞いてもらえて、なんでも経済の範囲内で
 買って貰えて』

         「何の責任もない立場が一番気楽である」(食事も親や
兄弟や友人が作ってくれる)

              「なにもしなくていい」

だが、それは無論、私が「重度の分裂病患者」ゆえだ(友人はその事はしらない
んだけど)

    『私の立場も、闘病生活なので、それはそれで大変なのだよ』

神がいる事と奇跡は証明された16
70 :絶対神[]:2011/09/23(金) 13:11:39.12 ID:TtXfjVOP
       「私生まれた時からずーっと無気力なんだよね」

            『ずーっと廃人なの』

            「人並みの事ができないの」
小学生の時は、親も知恵おくれじゃないかと疑ってたくらいだ

         『こんな人生楽しいと思う? 君らは』(笑)

創造論と創造科学とID論と進化論Part68
619 :絶対神[]:2011/09/23(金) 13:17:45.47 ID:TtXfjVOP
         『深く信仰している場合』

   「通常の人間よりも善行を行えるようになるのは確かだ」

>>618

 「善も愛も道徳も、人間の価値観は「神」と同様、全部虚構です」

『結局、理念とは現実でない虚構を信じる事によってしか実践できないもの』
それを科学と同一視するのは問題だが

     「それに気づいていないお前も問題だと思うね」(笑)

創造論と創造科学とID論と進化論Part68
620 :絶対神[]:2011/09/23(金) 13:19:11.07 ID:TtXfjVOP
      「神を信じる事には、良い効果がある」

だが、当たり前だが虚構なので

     『いずれ現実に打ち破られたり、深く傷ついたり』

     「妄想の方向に突っ走って失敗する事も多々ある」

だが、それでも人間は

  『ある程度、なんらかの虚構を信じなければ、生きられない』

創造論と創造科学とID論と進化論Part68
621 :絶対神[]:2011/09/23(金) 13:21:26.83 ID:TtXfjVOP
          「逆に言うと、「人」であればこそ」

       『そういうような理想的な虚構を信じるのだ』

      「私は、「神」という虚構を信じる自分を恥じない」

【スピードラーニング】石川遼とGLA【不登校】
441 :絶対神[]:2011/09/23(金) 13:26:24.10 ID:TtXfjVOP
>>439
『まあ、この手の宗教本気で信じるのは、元々おかしなひとたちだけどね』

奇跡とか神とか言ってても、伝統宗教を信じるのはまだ判るんだけど

  「この手のいかにもな新興宗教を信じるやつの気持ちはわからんな」w
で笑っちゃう事に平井和正みたいに

『いかにもなにかしった気になって、偉そうにキリスト教とか批判しておいて
 無様に教祖をののしってGLA辞めていったりする訳だから』(笑)
不思議なのはさ、いげんとかなんとか最初に検証してから信じればいいのに
平井とか、うめせんにんとかは、なーんでやらなかっただろうww

伝統宗教の場合は教祖が数千年前にいなくなってるんである程度しょうがないけど
この手の宗教は教祖が生きていたんだから、すぐにでも確認できるじゃねーのw


【スピードラーニング】石川遼とGLA【不登校】
443 :絶対神[]:2011/09/23(金) 13:30:47.03 ID:TtXfjVOP
うめせんにんの場合は

    『GLAに入ったおかげで、イメージがふくらんで』

     「作家にもなれたし、一時は売れたらしいから」

       「結果としてよかったんじゃないかね」w
平井和正も

 『GLAに入信しなければ、幻魔大戦を育て損ねたかもしれない』
とか書いてるし

作家として売れる作品の元になったという事じたいは、彼も認めている
訳だ
【スピードラーニング】石川遼とGLA【不登校】
444 :絶対神[]:2011/09/23(金) 13:35:29.53 ID:TtXfjVOP
で、はっきりしているのは、人間として

 『平井和正は、GLAを辞めてからより悪い方向にいってしまった』

「オカルトなんかに頼ってもなんにもならないという事を学ぶべきを」

『まだしもGLAは理想的だからましだったのに、日月神示とか、日本に
 エホバの山があるとか』

 「より、電波な、悪い方向のオカルトに行ってしまっている」

平井の場合、まだGLAにとどまっていた方が、ましだったと思うよ
今現在も彼がタケウチブンショみたいな幼稚な電波を信じているかどうか
知らないが
元々、彼は分裂病気質っぽいけど、幻魔大戦書いて、GLA捨てた後は

        「完全にどうかしちゃったよね」

仏教 議論スレッド 22
223 :絶対神[]:2011/09/23(金) 15:44:12.60 ID:TtXfjVOP
>>213
 「当たり前だけど、人類の歴史上そんな世界は幾らでもあるよ」

 『まさか自分の考えが普遍的にして正しいとでも思ってるの?』

人の命に価値があるってのは、神は全能であるってのと同じくらい

       「何の根拠もない考えなんだけど?」

仏教 議論スレッド 22
225 :絶対神[]:2011/09/23(金) 15:48:16.89 ID:TtXfjVOP
        「基本的に人間の価値観ってのはすべて」

       『客観的に定められた法則なんかじゃなくて』

            「ファンタジーなんだよ?」

     「まさかそんな事にまで気づいてない訳じゃないよな?」
創造論と創造科学とID論と進化論Part68
692 :絶対神[]:2011/09/23(金) 22:58:20.64 ID:TtXfjVOP
ttp://sankei.jp.msn.com/science/news/110923/scn11092320590003-n1.htm

               『ふうん』
相対性理論が覆されるなら、単純に言った場合、物質は加速すれば加速するほど
速度をましていき、無限大にまで到達できる事になる

   「慣性の問題さえなんとかできれば、宇宙進出も夢ではない?」

まあ、別に角度から、反物質を捕まえる事に成功もしているから

            『ワープもできるのか?』
将来的にはw

創造論と創造科学とID論と進化論Part68
693 :絶対神[]:2011/09/23(金) 23:00:43.70 ID:TtXfjVOP
>>691
   「その理屈じたいは、特定の文明や宗教に依拠していないので」

           『理屈としては不変の真理だよ』

 「宗教を持たない民族はいないので、人間にとっての本能みたいなもんだ」

       『一部の人間だけの真理だというのはあきらかに強弁だ』

神や宗教はあきらかに自然発生的に生まれた概念で

       「特定の人間や特定のグループの発明でない」
創造論と創造科学とID論と進化論Part68
694 :絶対神[]:2011/09/23(金) 23:02:37.26 ID:TtXfjVOP
              『ある意味』

           「神だの宗教だのそれ自体は」

  『人類にとって、科学的真理よりよっぽど普遍的な真理だと思うよ』(大笑)

         「まさか、それが判らない訳ないよな?」

創造論と創造科学とID論と進化論Part68
697 :絶対神[]:2011/09/23(金) 23:08:43.41 ID:TtXfjVOP
             「そういう意味では」

          『神や宗教に「科学」は勝てないよ』

それは、「性欲」や「食欲」に勝てというのと

            「同じくらい無理な理屈」

        『「神」や「宗教」を過小評価するな』

           「あしもとをすくわれるぞ」w

創造論と創造科学とID論と進化論Part68
699 :絶対神[]:2011/09/23(金) 23:14:09.58 ID:TtXfjVOP
           「言ってみれば「神」は」

『本当に奇跡を起こせる「超越者」として実在する事は既に証明してやったが』

      「そういう意味では、「人間の集団意識」とも言える」

         『つまり、実在しなくても実在する存在だ』

 「「神」を滅ぼせると思う事は、合理的に言っても、余り現実的でない」

      「この世の中には、『勝てない相手』はいるもんさ」
共産主義が敗北したのは、これが理由だよ

創造論と創造科学とID論と進化論Part68
704 :絶対神[]:2011/09/23(金) 23:34:50.25 ID:TtXfjVOP
           「宗教の面白いところはね」

         『言っている荒唐無稽な大言壮語が』

   「そういう意味では、必ずしも、大言壮語でないところなのさ」

『ある意味、「神」や「宗教」ほど、普遍的で不死身で、最強の力を持ったものも』

             「珍しいくらいだ」w



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。