トップページ > 心と宗教 > 2011年09月21日 > 5+YxHOUa

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/644 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000007000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
幸福の科学信者よしもんの嘘

書き込みレス一覧

幸福の科学信者よしもんの嘘
61 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/21(水) 12:00:09.81 ID:5+YxHOUa
「よしもんバカ封印祈願」


地獄とは仏教における世界観の1つで最下層に位置する世界。
欲界・冥界・六道、また十界の最下層である。
一般的に、大いなる罪悪を犯した者が死後に生まる世界とされる。

地獄は、宗教的死後観において、複数の霊界(死後の世界)のうち、
悪行を為した者の霊魂が死後に送られ罰を受けるとされる世界である。
厳しい責め苦を受けるとされる。魔界と同一視されることもある。
素朴な世界観では地面のはるか下に位置することが多い。

幸福の科学信者よしもんの嘘
62 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/21(水) 12:01:32.12 ID:5+YxHOUa
『幸福の科学』という宗教がない時代、
みんなが幸せですね。

1986年『幸福の科学』が設立し、
その後、政治も経済もおかしくなりました。

もう 『幸福の科学』はいらない!

幸福の科学信者よしもんの嘘
63 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/21(水) 12:05:19.43 ID:5+YxHOUa
「よしもんバカ封印祈願」

1986年10月の教団発足当時、寺社における寺務や社務所に相当する支部や本部を総括する「総合本部」は、
東京都杉並区西荻南に事務所を設け設立した。1987年6月13日に杉並区松庵へ移転して一時的に「東京本部」となった後、
1988年4月16日に西荻窪駅前のビル杉並区西萩南へ移転した。

その後、総合本部は、1989年12月20日に千代田区の紀尾井町ビル4階に移転後、
1996年4月1日には自己資産ビルとしての品川区平塚の総合本部ビルに移転、
1999年10月31日には現状の品川区東五反田の新総合本部ビルに移転している。

また、1996年7月10日には、総本山・宇都宮正心館(後に「総本山・正心館」に改称)が竣工され、8月に開山した。
1999年10月までの一時期、総合本部の一部の機能をこの宇都宮に移転したことがあった。


幸福の科学信者よしもんの嘘
64 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/21(水) 12:08:22.74 ID:5+YxHOUa
「よしもんバカ封印祈願」

組織における代表的な人物は下記のとおり。

総裁:大川隆法
組織の分類では、会内で婦人部の総称として位置づけられている「女性部」。

「青年部」「学生部」「中堅部」「親子の会」

その他に、壮年部的な位置づけにあたる「百歳まで生きる会」(1997年3月発足)などがある。


幸福の科学信者よしもんの嘘
65 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/21(水) 12:12:52.44 ID:5+YxHOUa
「よしもんバカ封印祈願」

研修・礼拝施設は「精舎」と呼ばれている。日本国内にある主な精舎は下記の通り。

総本山・正心館(栃木県宇都宮市)1996年8月4日落慶
総本山・未来館(栃木県宇都宮市)1997年11月2日落慶
総本山・日光精舎(栃木県日光市)1998年7月18日落慶
総本山・那須精舎 (栃木県那須郡那須町)2004年5月30日落慶
東京正心館(東京都港区高輪)2001年12月8日落慶
聖地・四国正心館(徳島県鳴門市)2000年7月7日落慶 
北海道正心館(北海道札幌市中央区)2003年8月7日落慶
東北・田沢湖正心館(秋田県仙北市)2003年4月17日落慶
秋田信仰館(秋田県由利本荘市)2007年4月8日落慶

幸福の科学信者よしもんの嘘
66 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/21(水) 12:16:23.74 ID:5+YxHOUa
「よしもんバカ封印祈願」

雌伏館(千葉県柏市)2005年3月23日落慶
千葉正心館(千葉県長生郡長生村)2005年7月27日落慶
戸越精舎(東京都品川区平塚)1996年5月8日落慶
戸越国際精舎(東京都品川区戸越)2008年10月5日落慶
ヤング・ブッダ渋谷精舎(東京都渋谷区鶯谷町)2005年12月25日落慶
新宿精舎(東京都新宿区高田馬場)2006年11月1日落慶
初転法輪記念館(東京都荒川区西日暮里)
箱根精舎(神奈川県足柄下郡箱根町)2002年8月27日落慶
新潟正心館(新潟県新潟市中央区)2008年1月1日落慶
中部正心館(静岡県浜松市)2002年4月17日落慶
名古屋記念館(愛知県名古屋市東区)2003年5月5日落慶
北陸正心館(石川県羽咋市)2004年9月7日落慶
琵琶湖正心館(滋賀県滋賀郡志賀町)1998年12月20日落慶
大阪中央精舎(大阪府大阪市中央区)2007年4月28日落慶
大阪正心館(大阪府大阪市北区)2007年12月23日落慶
中国正心館(岡山県玉野市)2004年4月17日落慶
聖地・四国本部精舎(徳島県徳島市)2004年10月17日落慶
アジア国際精舎 福岡正心館(福岡県福岡市)2010年11月23日落慶
湯布院正心館(大分県由布市)1999年7月20日落慶
九州本部研修所(熊本県葦北郡)2005年8月7日落慶
沖縄正心館(沖縄県国頭郡)2005年4月17日落慶

幸福の科学信者よしもんの嘘
67 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/21(水) 12:20:26.08 ID:5+YxHOUa
「よしもんバカ封印祈願」

教祖(大川隆法)の出身地である四国・徳島は「聖地」とされ、生誕地の徳島県吉野川市川島町には、
参拝施設「川島特別支部」がある。鳴門市の聖地・四国正心館境内には、
大川隆法の父(善川三朗・幸福の科学名誉顧問)を偲んで善川三朗記念堂がある。
その他、地方本部、支部、拠点、布教所などが日本国内・世界各地にあり、「支部精舎」と呼ばれる施設も数多く建立されている。
国内の支部および支部精舎の所在地は、公式ホームページ内の「お近くの幸福の科学」等で公表されている。

研修施設の歴史としては、1988年9月に幸福の科学研修ホール(東京都杉並区)を開設、
1990年12月16日に四国研修道場(鳴門市)を竣工、1991年8月1日には幸福の科学研修センター(東京都中野区弥生町)を開設した。
1996年5月8日には、東京道場(旧東京正心館)を品川区大崎に開設したが、
その後、総合本部ビルと呼ばれていた品川区平塚の施設へ移転し、
戸越精舎として主に首都圏を中心に住む学生の会員が利用する研修施設となった。
2005年8月7日には、九州本部研修所(熊本県葦北郡)が開設している。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。