トップページ > 心と宗教 > 2011年09月20日 > DxiecMpB

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/686 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001000000000010124102315



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
悟りを開いたことあるけど何か質問ある?

書き込みレス一覧

悟りを開いたことあるけど何か質問ある?
568 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/20(火) 04:42:37.71 ID:DxiecMpB
お前らが低レベルな話してるから1さん来なくなっちゃったぞ
いい加減オカルトスレに帰れよ

悟りを開いたことあるけど何か質問ある?
575 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/20(火) 15:00:09.48 ID:DxiecMpB
君は対話をしたいのではなくて1を否定したいだけではないの?
1さんのスタンスからすると437の体験は幻想ということになると思う。
ただ幻想もまた一つの現実なのでそれはそれでいいんじゃないですか?
というような解答でしょう。

悟りを開いたことあるけど何か質問ある?
579 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/20(火) 17:50:45.03 ID:DxiecMpB
全部幻想だからこそ、全部等価とも言える訳で
神秘体験を追い求める人は屡々目の前の現実を下らないものだと思ったりする
しかし観察すると神秘体験も幻想だし目の前の現実も幻想なので神秘体験が大事なら目の前の現実だって大事なんだよ
釈迦や1さんの瞑想は神秘体験も目の前の現実もちゃんと意識しているのでより完成度の高い瞑想だと思うよ

悟りを開いたことあるけど何か質問ある?
580 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/20(火) 18:01:22.70 ID:DxiecMpB
趣味でギターをやってるんだが
ある曲を先生の前で弾くと「楽譜通りになってないよ」
と注意される
自分では楽譜通りのつもりでも全然楽譜と違う弾き方をしてるんだよね
つまり「見てない」んだ。
記憶の世界に生きてるんだよね
記憶の世界に生きている限り、進歩はありえない
「見る」というのは本当に難しい。
自我に捕われず「見る」事ができれば「見落とす」事はないはずだが
難しい。
1さんは、正しく見る為には何が必要だと思いますか?

悟りを開いたことあるけど何か質問ある?
582 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/20(火) 18:23:21.66 ID:DxiecMpB
自分がいなければ「災害」もないじゃん
台風だって生物一般からみたら「恵みの雨」かもしれんぞ

悟りを開いたことあるけど何か質問ある?
587 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/20(火) 19:26:09.76 ID:DxiecMpB
1さん、別に美しい話などしてないだろw

悟りを開いたことあるけど何か質問ある?
588 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/20(火) 19:32:05.38 ID:DxiecMpB
473には何の光明も感じないし、文書に知性の輝きもない、ただ「悟り」と言うコンプレックスがあって、
誰かが悟ったとか言うと嫉妬でもいてもたっても居られないタイプではなかろうか

悟りを開いたことあるけど何か質問ある?
591 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/20(火) 19:42:02.70 ID:DxiecMpB
悪夢を見てる人がそれを夢だと気付いたら苦しまないどころか自由に操れるだろ

悟りを開いたことあるけど何か質問ある?
593 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/20(火) 19:49:14.31 ID:DxiecMpB
473は幸福の科学とかGLAみたいなそっち系のカルト信者じゃないかな

悟りを開いたことあるけど何か質問ある?
597 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/20(火) 20:04:20.70 ID:DxiecMpB
悟りは個人的な体験なんだからしょうがないじゃん
オリンピックで金メダルを取りたかったら自分で泳ぐ練習しなきゃだめじゃん
1がいくら練習しても、その人が泳げるようになる訳じゃないんだから
悟りを開いたことあるけど何か質問ある?
603 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/20(火) 22:40:33.27 ID:DxiecMpB
そうね。だから1さんは例えば幸福の科学というドラマを楽しんでいる人には邪魔をしないようにレスをしなかったんじゃないですかね
ドラマを楽しんでいるときに「それってドラマで作り話だよ」といったら白けるからね

悟りを開いたことあるけど何か質問ある?
605 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/20(火) 22:58:12.30 ID:DxiecMpB
>悟った人の中でも阿羅漢は一人消えてゆく人、菩薩は教える人という区分です。

だからそれは誰が決めたの?

悟りを開いたことあるけど何か質問ある?
606 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/20(火) 23:10:09.90 ID:DxiecMpB
473
君の得意な「対話」の機会ですよ
自我が無ければ融合と創造が可能なんでしょ
君は対話者を選んでいる訳で君の定義だとそれは君の自我が大きく作用している事になるよ

悟りを開いたことあるけど何か質問ある?
610 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/20(火) 23:31:03.73 ID:DxiecMpB
1を批判する人の殆どがカルト信者である事が見えてくるな。

カルトは神秘体験による悟りの序列を付ける
信者に「あっけなく悟っ」てしまわれるとビジネスとして成り立たないからだ。


悟りを開いたことあるけど何か質問ある?
611 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/20(火) 23:59:35.05 ID:DxiecMpB
1さんの方法は神秘体験というファンタジーを追い求める人に取ってはある意味冷や水を浴びせるような所があるかもしれない。

神秘体験もよく観察し
目の前の現実もよく観察してみなさい
それは全て自分の心が生み出しているものである事に気がつくであろう

そう自覚するのがおそらく1さんや仏陀の言う悟りであるからだ




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。