トップページ > 心と宗教 > 2011年09月15日 > 8mJ7koTY

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/663 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000122000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
☆ 卍 仏教 @ 質問箱 卍 ☆ パート29
【仏教】99%の経典は偽経・偽書です!
【紹介】心に響く仏語や参考書籍【書評】1
瞑想クラブ

書き込みレス一覧

☆ 卍 仏教 @ 質問箱 卍 ☆ パート29
510 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/09/15(木) 16:53:10.45 ID:8mJ7koTY

  ☆  ウィキペディア参照  ☆

真言(しんごん)、サンスクリット語−マントラ(mantra)

大日経などの密教経典に由来し
真実の言葉という意味で
それを転じて仏の言葉をいう

真言は音が重要であることから
翻訳せず音写を用いる
漢訳では呪、明呪と訳される

真言は密教成立以前から用いられており
古代インドから効能がある呪文として重視されてきた
真言を唱えることで
発願を仏に直接働きかけることができるとされている
真言宗では
心で仏を想い、手で印を結び、三返ないし七返声で唱える(三密)

般若心経の最後にある
『 羯諦 羯諦 波羅羯諦 波羅僧羯諦 菩提薩婆訶 』も真言であり
浄土真宗などを除く多くの宗派で読まれている
法相宗では薬師如来への発願で頻繁に唱えられる
真言にはそれぞれ出典となる経が存在するが
同じ密教経典でも成立の過程が異なる
大日経(胎蔵界)と金剛頂経(金剛界)では、真言が異なる
例えば大日如来の真言を唱える場合は、両界の真言を連続して唱える
【仏教】99%の経典は偽経・偽書です!
295 :神も仏も名無しさん[age]:2011/09/15(木) 17:35:06.09 ID:8mJ7koTY

>>1 真仏教徒
> 現在最も古い経典と言われるパーリ5部ですら
> 釈尊の直接の言葉はその内の数行に残るのみだろうという研究結果すらある


>>1 真仏教徒さんの場合は
『 現在最も古いと考えられている経典ですら
   釈尊の直接の言葉は数行しかないかもしれない 』
と言う(ごく一部の学者の)研究結果に衝撃を受けたのかもしれない

 − − −

  ☆  おすすめの書籍  ☆

新アジア仏教史 02  インド 2
仏教の形成と展開
奈良康明、下田正弘
出版社: 佼成出版社 (2010/10/30)

並川孝儀

63ページ参照

スッタニパータの第4章と第5章は
ブッダに最も近い時代を伝えているとされている

64ページ参照

スッタニパータの第4章と第5章の中に
ブッダの金口直説もあるとの指摘もある
【仏教】99%の経典は偽経・偽書です!
296 :神も仏も名無しさん[age]:2011/09/15(木) 17:53:15.55 ID:8mJ7koTY

  ☆  おすすめの番組  ☆

2011年9月21日(水) 午前5時30分から

NHK − Eテレ

ブッダ“真理のことば” 第2回『 うらみから離れる 』

 − − −

『ダンマパダ(Dhammapada)』は、原始仏典の一つで、釈迦の語録の形式を取った仏典である

語義は「真理のことば」といった意味であり、原始仏典の中では最もポピュラーな経典の一つである

『スッタニパータ』と共に原始仏典の、最古層の部類とされている
【紹介】心に響く仏語や参考書籍【書評】1
30 :神も仏も名無しさん[age]:2011/09/15(木) 18:14:33.24 ID:8mJ7koTY

  ☆  おすすめの番組  ☆

2011年9月21日(水) 午前5時30分から

NHK − Eテレ

ブッダ“真理のことば” 第2回『 うらみから離れる 』

 − − −

『ダンマパダ(Dhammapada)』は、原始仏典の一つで、釈迦の語録の形式を取った仏典である

語義は「真理のことば」といった意味であり、原始仏典の中では最もポピュラーな経典の一つである

『スッタニパータ』と共に原始仏典の、最古層の部類とされている
瞑想クラブ
133 :神も仏も名無しさん[age]:2011/09/15(木) 18:15:57.15 ID:8mJ7koTY

  ☆  おすすめの番組  ☆

2011年9月21日(水) 午前5時30分から

NHK − Eテレ

ブッダ“真理のことば” 第2回『 うらみから離れる 』

 − − −

『ダンマパダ(Dhammapada)』は、原始仏典の一つで、釈迦の語録の形式を取った仏典である

語義は「真理のことば」といった意味であり、原始仏典の中では最もポピュラーな経典の一つである

『スッタニパータ』と共に原始仏典の、最古層の部類とされている


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。