トップページ > 心と宗教 > 2011年09月08日 > /kbNcWE/

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/632 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数500000000400046001352116148



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
新キリスト教議論スレ
創造論と創造科学とID論と進化論Part67

書き込みレス一覧

新キリスト教議論スレ
749 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 00:10:45.79 ID:/kbNcWE/
万物は(ことば)によって成った。
この(ことば)が、ロゴスであろうがなかろうが、そんなことより
この(ことば)とは、正確にはないかと言うことだろう。
それが、理解できれば、ロゴス=言葉がはっきりって誤訳かどうか
分かるはず。
新キリスト教議論スレ
750 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 00:12:48.55 ID:/kbNcWE/
訂正
この(ことば)とは、正確には何を指しているかということだろう。

新キリスト教議論スレ
751 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 00:28:35.88 ID:/kbNcWE/
仮に、万物は「ことば」によって成った、ではなく、
万物は「ロゴス」によって成ったと言いたいのなら、
これはどのようなことなのか、分かるように説明してみなさい。

ヨハネの福音書1-14
「初めにロゴスがあった。ロゴスは神と共にあった。ロゴスは神であった。
このロゴスは、初めに神と共にあった。万物はロゴスによって成った。
・・・ロゴスは世にあった。世はロゴスによって成ったが、世はロゴスを
認めなかった。・・・ロゴスは肉となって、わたしたちの間に宿られた。」


世の中が、ロゴスによって成ったら、偽の神デミウルゴスの造った悪の宇宙と衝突しないかい?


新キリスト教議論スレ
752 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 00:50:33.81 ID:/kbNcWE/
あれれ、見落としてたべー^^

>>744
>旧約の神との仲介者はロゴスではなくホクマー(=ギリシャ語のソフィアー=知恵)だから。
>既に外典「シラ書」の中で仲介者たる擬人化されたホクマーが現われているが、
>この仲介者ホクマーの概念をヨハネが地中海世界のより普遍的概念だったロゴスに置き換えた。

でわ、ロゴスではなくホクマー(=ギリシャ語のソフィアー=知恵)に置き換えてみよう。

ヨハネの福音書1-14
「初めに知恵があった。知恵は神と共にあった。知恵は神であった。
この知恵は、初めに神と共にあった。万物は知恵によって成った。
・・・知恵は世にあった。世は知恵によって成ったが、世は知恵を
認めなかった。・・・知恵は肉となって、わたしたちの間に宿られた。」

(ことば)を、ホクマー(=ギリシャ語のソフィアー=知恵)に置き換えて
みれば、スェデンボルグの言っている、(ことば)とは、神の真理という意味に
近い解釈になってくる。神の真理とは、(神の英知)と(神の愛)のことだからね。



新キリスト教議論スレ
753 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 00:54:49.53 ID:/kbNcWE/
うーん?
世の中が、知恵によって成ったなら、偽の神デミウルゴスの造った悪の宇宙と
衝突してしまうよな? こりゃダメだな^^




創造論と創造科学とID論と進化論Part67
739 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 09:03:46.69 ID:/kbNcWE/
Q:こんなお粗末なことしかどうして言えないの?

A:トリ頭だから
新キリスト教議論スレ
754 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 09:29:56.42 ID:/kbNcWE/
ヨハネの福音書1-14
「初めに言葉があった。言葉は神と共にあった。言葉は神であった。
この言葉は、初めに神と共にあった。万物は言葉によって成った。
・・・言葉は世にあった。世は言葉によって成ったが、世は知恵を
認めなかった。・・・言葉は肉となって、わたしたちの間に宿られた。」

サロメ
存在と位格が一対ではないことは ヨハネ書が明らかにしていますし 創世記のエロヒムという神の複数形からも明らかです

@「ロゴス」は時には神であり、時には神とは別のお方
ことばは神とともにあった。ことばは神であった(ヨハネ1:1)

シモン・グノーシス
>旧約の神との仲介者はロゴスではなくホクマー(=ギリシャ語のソフィアー=知恵)だから。
>この仲介者ホクマーの概念をヨハネが地中海世界のより普遍的概念だったロゴスに置き換えた。


サロメ的ギリシア語原典訳も、グノーシス的宇宙観もまったく整合性を欠いてしまいますね。
創造論と創造科学とID論と進化論Part67
741 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 09:32:54.48 ID:/kbNcWE/

ここのトリ頭は、無神論で唯物論的思考しかできないアホのことだよ。
創造論と創造科学とID論と進化論Part67
742 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 09:40:57.47 ID:/kbNcWE/
これも鳥頭な^^

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110907-00000336-oric-ent.view-000
新キリスト教議論スレ
762 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 13:16:57.13 ID:/kbNcWE/
>初代教会の教父ティルトリアヌスが三位一体の概念を出している
>父子御霊はその前のエイレナイウスから さらにそれ以前から YHWHと異なる>神として
>御子イエズスが神として崇拝されています

永遠のむかしからまします複数の神の、三位一体性は、アタナシウス信条に
ある言葉から、実に明らかです。

「父の人格と、子の人格と、聖霊の人格はそれぞれ別個です。父は主なる神で
あり、子は主なる神であり、聖霊は主なる神ですが、三人の神または主ではなく、
ひとりの神であり主です。というのもその、そのひとりひとりが神であり主で
あることを、キリスト教の真理によって、宣言せざるをえない反面、カトリック
の教えによって、三人の神、三人の主であると言うことが、禁じられています。

全キリスト教会は、この信条を普遍的なものとして受け入れてきましたから、
現在でもこの信条をもとにして、神が知られ、認められています。
口先でひとりの神をとなえても、三人の神の考えから脱することができません。
どんな人でも、幼い頃から記憶に植えつけられたことから、物事を考えている
からです。

使徒教会とは、使徒たちの時代にあちこちあった教会だけでなく、そのあとの
2、3世紀間の教会のことであります。
しかし、使徒教会にあっては、三人格とか、永遠のむかしからいます三つの
人格(ペルソナ)などについては、思いもよらないことでした。

それは、「使徒信条」と言われている当時の信条を見ればよく分かります。
「わたしは、天地の創造主であり、全能の父である神を信じます。またそのおん
ひとり子であり、わたしたちの主イエス・キリストを信じます。主は聖霊によって
宿り、おとめマリアから生まれました。そしてまた、聖霊を信じます。」と

そこには、永遠のむかしからますます御子などといったことはありません。
ただ聖霊の力によって御子はみごもり、おとめマリアから生まれたと言っています。

新キリスト教議論スレ
763 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 13:27:58.05 ID:/kbNcWE/
>クリスチャンが神の養子になること

使徒の手紙は、イエスの(みことば)ような聖言ではない。
そこから、キリスト教会が勝手教義をこしられてしまったのだ。

「そこで、イエスは言われた。『あなたたちの律法に、〔わたしは言う。
あなたたちは神々である〕と書いてあるではないか。神の言葉を受けた人が
〔神々〕と言われている。」(ヨハネ10.34)
 
伝統教会のクリスチャンになったから、神の子の中に、養子として加えられるんじゃなく、
イエスの教えを守り実践した人が、神の養子として加えられるのだ。
新キリスト教議論スレ
764 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 13:31:38.27 ID:/kbNcWE/
>>760
つまり
>言葉は神だった は言えるけど 神は言葉だったとはいえないんです^^
>定冠詞が違うので^^

そんな、アホ学者の言ってるたわごとはどうでもいいY^^
新キリスト教議論スレ
767 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 13:50:45.51 ID:/kbNcWE/
>>758
>はい一部だけ検証してみましたが明らかに旧約の民に向けてのものですねー^^

旧約の民も新約の民もムー民もあるものか。 さろめってほんとバカですな。
どこからこんな妄想が浮かんでくるのだろうね?

イエスは何と言われてますか。

「それからイエスは言われた。『全世界に行って、すべて造られたものに
福音を宣べ伝えなさい。信じて洗礼(バフテスマ)を受ける者は救われるが
信じない者は滅びの宣告を受ける。』」(マルコ16.15)

洗礼といっても、カトリック教会に入信し、洗礼を受けると言う意味ではありません。
「洗礼」とは、霊の洗いのことで、悪と偽りからの潔めと再生を意味します。


新キリスト教議論スレ
772 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 14:07:14.10 ID:/kbNcWE/
ぎゃぎゃわめかずに、

アタナシウス信条をよく理解しよう。

http://www7b.biglobe.ne.jp/koira/sinkou.htm
新キリスト教議論スレ
774 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 14:11:21.93 ID:/kbNcWE/
>創世記にはきちんと 我々エロヒム と複数形の自称が出てきます

あれだけ、聖書から神は唯一で、エロヒムの意味も説明したのに、
サロメは自分に都合が悪いことは一切蓋をするんだね。

新キリスト教議論スレ
775 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 14:13:19.45 ID:/kbNcWE/
>>773
日本語も嫁ない人に英語が読めるのか? 
新キリスト教議論スレ
779 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 14:23:43.93 ID:/kbNcWE/
>>777
神が複数存在していたら、もうそれは多神教だろうが。
神が複数いれば、イザヤ書も、出エジプト記も、申命記の記述もみなウソになる。
まず、神と救主が唯一という原理原則から考えろよ。
新キリスト教議論スレ
780 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 14:24:46.99 ID:/kbNcWE/
さろめ逃亡^^
創造論と創造科学とID論と進化論Part67
749 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 14:27:38.70 ID:/kbNcWE/
>>745
トリ頭は絶対神でも相手してやれ それがお似合い^^
新キリスト教議論スレ
782 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 17:51:28.87 ID:/kbNcWE/
そんな三つ頭での独り神がいるものか。
新キリスト教議論スレ
784 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 18:05:08.99 ID:/kbNcWE/
キリスト教の神は三重人格なんだってWW
新キリスト教議論スレ
787 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 18:35:43.85 ID:/kbNcWE/
イザヤ9.5
「ひとりのみどりごがわたしたちのために生まれた。ひとりの男の子がわたしたちに
与えられた。権威が彼の肩にある。その名は「驚くべき指導者、力ある神
永遠の父、平和の君」と唱えられる。」

どこに、永遠のむかしからまします子の神の記述があるのでしょうか。
神エホバが、人間性をとられ、イエス・キリストになられたことが分かります。

新キリスト教議論スレ
790 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 18:51:08.01 ID:/kbNcWE/
>>788
神は遍在されているんだよ。遍在って意味わかる?

神の人間性とは、エホバの御腕のこと。全能性をとられたイエス・キリストのこと。

新キリスト教議論スレ
794 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 19:00:02.40 ID:/kbNcWE/
>>791
>イザヤ書は決着すみ スエデンの馬鹿エホバは自分で自分を十字架にかけて生贄にしたんでしょうか?w
それはキリスト教会のつくった作文です。

十字架の苦難とは、イエスが御父と合体されるための最後の試練であり、
母マリアからの人間性と、イエスの霊魂である天の父との完全合体を成就するための
儀式です。十字架の流血と、贖いはまったく別なものです。
新キリスト教議論スレ
798 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 19:14:48.49 ID:/kbNcWE/
>>796
キリストの十字架の流血による死と共に、人類のある人たちは、
原罪なる罪が赦されて、神のおん前で義人とされると言うような、
たわごとを、どうして信じることができるのか?
新キリスト教議論スレ
804 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 19:25:58.14 ID:/kbNcWE/
>>799
三位一体の位格の神なら、みな定冠詞がつかないとおかしい。
どうして、子の神だけに定冠詞を付けたのか?

>>800
だから、十字の死と(あがない)は、まったく別物だと言っている。
キリストは、贖いを成就されたから、天に帰るために十字架に架かられたの。

新キリスト教議論スレ
807 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 19:30:36.57 ID:/kbNcWE/
>しかし彼はわれわれのとがのために傷つけられ、われわれの不義のために砕かれたのだ。
>彼はみずから懲しめをうけて、われわれに平安を与え、その打たれた傷によって、
.われわれはいやされたのだ。

それで、人間の罪が除去されたと言うのは「きちがい」信仰です。
キリストの教えがすべてだいなしになってしまいますね。

新キリスト教議論スレ
809 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 19:44:51.19 ID:/kbNcWE/
>>808
はっきり言って、こんなインチキ教義を公然と振りかざして、主の教えを
無力化するから、現代キリスト教は、救いにならない、反キリストの「獣」
の教義を教える「バビロン」と言われているのよ。

新キリスト教議論スレ
814 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 20:33:31.88 ID:/kbNcWE/
主キリストがこの世に来られたのは、人間から地獄を取り除くためでした。
すなわち、神エホバが人間性をとられ、地獄と戦って、これに打ち勝ち、征服し、
ご自分に服従されるためでした。それは聖書の多くの個所で明らかになります。

イザヤ書63.1-9
「エドムから来るのは誰か。ポツラから赤い衣をまとって来るのは。わたしは怒り
をもって彼らを踏みつけ、憤りをもって彼らを踏み砕いた。それゆえ、わたしの
衣は血を浴び、わたしの着物を汚した。わたしが心に定めた報復の日、わたしの
贖いの年がきたので。

わたしの救いはわたしの腕により、わたしを支えたのはわたしの憤りだ。
そして主は彼らの救い主となられた。彼らの苦難を常にご自分の苦難とし、
御前に仕える御使いによって彼らを救い、愛と憐れみをもって彼らを贖い
昔から常に、彼らを負い、彼らを担ってくださった。」

これは、人間性をとられたエホバ、すなわち、キリストが地獄に対抗して
戦われたことを示しています。
地獄に対抗する戦いや、地獄への勝利については、「怒りをもって彼らを踏みつけ、
憤りをもって彼らを踏み砕いた。」というふうに記しています。
「わたしの救いはわたしの腕により」は、エホバの取られた人間性、すなわち
イエス・キリストのことです。

「そして主は彼らの救い主となられた。彼らの苦難を常にご自分の苦難とし、
御前に仕える御使いによって彼らを救い、愛と憐れみをもって彼らを贖い
昔から常に、彼らを負い、彼らを担ってくださった。」

これが、キリストの到来の原因だったことは、「わたしが心に定めた報復の日、
わたしの贖いの年がきたので。」から分かります。


新キリスト教議論スレ
817 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 20:58:43.05 ID:/kbNcWE/
聖書の多くの個所で、「万軍のエホバ」つまり「万軍をひきいる主」と
言われています。これはエホバとエホバの率いられる天使の軍団を意味します。
エホバの到来は、エホバの日であり、その日は恐るべき日、惨酷な日、怒りの日、
憤りの日、憤怒の日、報復の日、戦いの日、トランペットが鳴りわたる日、
叫びの日、動揺の日などと記されています。

これらはすべて、地獄の悪霊・サタンを滅ぼされる日の到来を指しています。
こうしてエホバすなわち人間性をとられた、イエス・キリストと主の軍団は、
地獄との戦いを行い、地獄を征服されます。裁かれるのは、人間に巣食っている
地獄の勢力です。

福音書には、次のようにあります。

「今こそ、この世が裁かれる時、今、この世の支配者が追放される。」(ヨハネ12.31)
「また、裁きについては、この世の支配者が断罪されることである。」(ヨハネ16.11)
「しかし、勇気を出しなさい。わたしは既に世に勝っている。」(ヨハネ16.33)
「わたしは、サタンが稲妻のように天から落ちるのを見ていた。」(ルカ10.18)

「この世」とか、「この世の支配者」とか、「サタン」とか、「悪魔」などは、
地獄のことです。


新キリスト教議論スレ
823 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 21:08:49.30 ID:/kbNcWE/
>>816
(みことば)で、シオン・エルサレム・ユダ・イエスラエルは、
地名のことではなく、みな「教会」を意味しています。
新キリスト教議論スレ
830 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 21:14:27.15 ID:/kbNcWE/
6節 わたしは怒りによって、もろもろの民を踏みにじり、憤りによって彼らを酔わせ、
彼らの血を、地に流れさせた」。

主が踏み砕いたのはもろもろの民って明記してるしw


神が憤りに任せて人間を虐殺したらそれこそ、悪の神、気ちがい神だろう。

新キリスト教議論スレ
834 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 21:18:34.65 ID:/kbNcWE/
>>829
それを論語読みの論語知らずという。
聖書読みの聖書知らず^^

新キリスト教議論スレ
838 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 21:22:21.90 ID:/kbNcWE/
日本語訳で読んでも、聖書は分からないが、阿呆学者の説に
従って、ギリシア語で読んだら聖書が分かると言う妄想^^だけ。
新キリスト教議論スレ
844 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 21:26:21.90 ID:/kbNcWE/
聖書が英語で書いてあったら何か分かった気がしましたか^^ アホ
新キリスト教議論スレ
845 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 21:27:30.94 ID:/kbNcWE/
>>842
ログスってどんな意味か説明しみー^^
新キリスト教議論スレ
846 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 21:32:15.25 ID:/kbNcWE/
>>843
自己流って、ほとんどが妄想か、見当はずれ。
本物って、ほとんどが受け売りジャン
自分キリスト教では、赤恥かくだけ^^
そんなことも理解できてないのか?
新キリスト教議論スレ
848 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 21:33:56.47 ID:/kbNcWE/
ありゃー(^^;
ロゴスってどんな意味か説明しみー^^  ですた。


新キリスト教議論スレ
852 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 21:37:25.71 ID:/kbNcWE/
>>851
de,
結局説明放棄するわけ?
新キリスト教議論スレ
855 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 21:42:55.43 ID:/kbNcWE/
>>854
だから、受け売りではなく、自分の発明した「ロゴス」を説明してくで。
新キリスト教議論スレ
857 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 21:53:49.78 ID:/kbNcWE/
>>856
人間の中に巣くう「悪}=「自己愛のエゴ」という地獄を、主キリストが来られて
制圧されなかったら、人間はだれも救われなかったと言うことが、理解できない?
人の内部は霊魂だから、この世に生きているときから、地獄とつながり、地獄の
勢力の影響を受けているんよ。

創造論と創造科学とID論と進化論Part67
756 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 22:02:31.06 ID:/kbNcWE/
神が神を恨むんです なんとも無力な神です
新キリスト教議論スレ
861 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 22:25:10.92 ID:/kbNcWE/
人間はみな、生きているうちから、霊の面で、霊界のある特定社会に
いることは、知っておく必要があります。
悪人は地獄の社会にいますが、善人は天上の社会にいます。

それで悪人たいする神のみ摂理は、たえざる黙認です。
ということは、悪人の(いのち)からは悪しか生まれて来ないからです。
(いのち)の悪は、人の意志の中に入り、それをとおして思考の中にも
入りますが、それは人間がやることで、神がなさることではありません。
これを「許し」と言います。
創造論と創造科学とID論と進化論Part67
759 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 22:31:36.89 ID:/kbNcWE/
神の真理を敷衍すること。 ただ〜それだけ〜♪
新キリスト教議論スレ
863 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 22:39:02.42 ID:/kbNcWE/
>>862
主キリストが、人の地獄である「自己愛のエゴ」を弱体化してくださるから、
人間は、地獄から贖われるのですよ。
人が自分の意志と理性を使って、自分の中のエゴと戦わない限り、主は
人間の中に入られて、地獄と戦われることはできません。
これが、人間創造のみ摂理です。

新キリスト教議論スレ
865 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 22:47:07.68 ID:/kbNcWE/
アダムで表される最古代教会の人たちは、当初はきわめて英知に富んでいましたが、
ついにはエゴの理知がもっている(うぬぼれ)がもとで、極悪となりました。
かれらは、ヘビによってだまされたのではなく、自己愛よってだまされました。
これが「ヘビの頭」です。ただし女の子孫、つまり主によって、その頭は
踏む砕かれるようになります。

新キリスト教議論スレ
868 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 22:59:37.26 ID:/kbNcWE/
人が自力で悪を避けるとき、人を悪い情欲から清めてくださいます。
主がそれ以前に清めてくださることはありません。
外部人間にある悪は、幹が根にくついているように、内部にある悪い情欲に
密着しています。それで幹にある悪が除かれなくては、根があらわにされません。
出口がふさがっています。

本人が協力しないかぎり、主のみ力でもこの出口を開くことはできないのです。
人が自力でやるようなつもりで、その出口をあけるとき、初めて主はそれと同時に
情欲を引き抜いてくださいます。

新キリスト教議論スレ
870 :神も仏も名無しさん[]:2011/09/08(木) 23:16:14.53 ID:/kbNcWE/
主がお働きになるのは、人間の内奥部で、その内部からはじめ、その結果、最外部
に及んできます。そこに人間全体があります。それでその最外部が、人間自身が
ジャマして閉じられていると、清めが行われません。

主がこの清めを行ってくださるのは、内部です。主はちょうどご自分が地獄に
おられるように、その働きをなさいますが、人が情欲と悪のうちにあれば、地獄の
(かたち)をしているわけです。

主の清めの働きは、ただ人の内部(霊)で、一つのものが他のものを滅ぼし、
善と真理がけがされないような配慮をともなっています。
主は、人が戸口をあけるよう、たえず招いておられます。それは、黙示録に
ある主の(みことば)からも明らかです。

「見よ、わたしは戸の外に立ってたたいている。だれでもわたしの声を聞いて、
戸を開けるなら、わたしはその中に入って、かれと食事をいっしょにし、かれも
またわたしと食事をいっしょにするようになる」(3.20)




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。