トップページ > 心と宗教 > 2011年08月14日 > F8k93dA8

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/613 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10400000000001001110110011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
【仏教】お釈迦様が開いた悟り【宗教】
悟りとは何か
【仏教】悟りを開いた人のスレ99【天空寺】

書き込みレス一覧

【仏教】お釈迦様が開いた悟り【宗教】
817 :神も仏も名無しさん[]:2011/08/14(日) 00:54:02.72 ID:F8k93dA8
>>815
四次元世界しか見えないのに、なんで3次元の事が分かるの?

周りの人に精神病院に行けって言われない?
【仏教】お釈迦様が開いた悟り【宗教】
822 :神も仏も名無しさん[]:2011/08/14(日) 02:15:12.91 ID:F8k93dA8
>>818
だって俺、悟ってるもの。

【仏教】お釈迦様が開いた悟り【宗教】
823 :神も仏も名無しさん[]:2011/08/14(日) 02:18:16.38 ID:F8k93dA8
>>820
>感性がおかしくなった。記憶障害や判断能力が 未だ完全には戻ってない。

自覚があるんなら早く病院行った方がイイぞ。
【仏教】お釈迦様が開いた悟り【宗教】
824 :神も仏も名無しさん[]:2011/08/14(日) 02:24:10.95 ID:F8k93dA8
>>821
解らない人間に教えを伝えるのが指名なんだろう。
だったら、何を言われても我慢しないとな。

それに、人を在日朝鮮人扱いするような
性根の腐った人間が神に仕える人間のはずはないからな。

【仏教】お釈迦様が開いた悟り【宗教】
825 :神も仏も名無しさん[]:2011/08/14(日) 02:36:35.24 ID:F8k93dA8
>>821
ウィキペディアで真如苑を調べてたら
「教えとは直接関係のない世間的なもの(たとえばノストラダムスの大予言の一部などを引用し、
真如苑の教えとこじつけて教化するなど)を経親や導き親が(方便として)教化するなど、
教団内外で問題となった。今では少なくはなったようだが、
一部においてこのような誤った、行き過ぎた教化がいまだに報告されることもあり、
教団でも頭を痛めていると言われる。」って書いてあったぞ。

これってお前の事だろ!!
【仏教】お釈迦様が開いた悟り【宗教】
845 :神も仏も名無しさん[]:2011/08/14(日) 13:38:03.27 ID:F8k93dA8
>>844
やっぱり君、頭おかしいよ。
このスレで君のこと心配してあげてるの俺だけだから
俺の忠告にしたがって病院に行って頭に電気ショック受けてくるといいよ。
悟りとは何か
3 :神も仏も名無しさん[]:2011/08/14(日) 16:23:30.31 ID:F8k93dA8
どうやって検証するの?
【仏教】お釈迦様が開いた悟り【宗教】
848 :神も仏も名無しさん[]:2011/08/14(日) 17:25:51.71 ID:F8k93dA8
>>847
じゃあ、俺でも理解できるように書いてごらんよ。

>私を 馬鹿にして 自分を正当化しようとするのも 心の病気。
馬鹿にされてる自覚があるんだ・・
それは被害妄想っていう病気だよ。

【仏教】お釈迦様が開いた悟り【宗教】
849 :神も仏も名無しさん[]:2011/08/14(日) 18:47:02.58 ID:F8k93dA8
>>847
俺は進化論信者でも無神論者でもなく、新興宗教信者でもない。
もちろん既成概念にも囚われていない一般人だが
君の書き込みは分からない。
なぜなら、君の書き込みがトンチンカンだからだ。 
【仏教】悟りを開いた人のスレ99【天空寺】
530 :神も仏も名無しさん[]:2011/08/14(日) 20:15:26.57 ID:F8k93dA8
>>520
>人間としては未熟だから、色々トラブルあったりするけどさ、一方であんまり大したことないと落ち着いている自己もいるわけさ。
起こる出来事を「トラブル」と感じるのも、「あんまり大したことない」と感じるのも
両方共に自我の作用ではないですか?
【仏教】お釈迦様が開いた悟り【宗教】
854 :神も仏も名無しさん[]:2011/08/14(日) 21:19:52.27 ID:F8k93dA8
元真如苑、いなくなったな。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。