トップページ > 心と宗教 > 2011年08月08日 > bTle7y6E

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/623 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000000000000001300310



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=40,xxxPT】
神も仏も名無しさん
キリスト教議論スレ 003
創造論と創造科学とID論と進化論Part65
創造論と創造科学とID論と進化論Part66

書き込みレス一覧

キリスト教議論スレ 003
883 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/08/08(月) 00:03:29.42 ID:bTle7y6E
まぁアリストテレスに準じて考えれば間違いなさそーだな。
キリスト教議論スレ 003
886 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/08/08(月) 00:11:34.10 ID:bTle7y6E
至高神に関わる世界理解について、たとえば汎神論との差異はどのあたりにありうるんだろうか。
キリスト教議論スレ 003
888 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/08/08(月) 00:16:53.66 ID:bTle7y6E
? アインシュタインが「信じる」といったことで有名なスピノザの神について聞いてるんだが。
世界理解について。
創造論と創造科学とID論と進化論Part65
996 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/08/08(月) 19:59:04.88 ID:bTle7y6E
>>993
人間の理性?
まー、サル知恵の延長な。
創造論と創造科学とID論と進化論Part65
998 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/08/08(月) 20:04:16.77 ID:bTle7y6E
もちろん。おらサルの一種だし。
創造論と創造科学とID論と進化論Part66
5 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/08/08(月) 20:10:34.68 ID:bTle7y6E
>>前スレ1000
もともと、サル園に住んでるよん。
創造論と創造科学とID論と進化論Part66
6 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/08/08(月) 20:37:02.38 ID:bTle7y6E
あ、大事なこと言い忘れたかな。

あんたも含めて、みんなサル園の住人、な。
キリスト教議論スレ 003
951 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/08/08(月) 23:26:47.02 ID:bTle7y6E
>>944

脳みそ、つまり人そのもの、な。

いわゆる近代を境に、人間の尊厳についての捉え方は大きく変わったのな。
神に負うのではなく、人自身の責任において支えるべきものにね。

自由、また意志という概念も、とうにその大波に洗われてるわけだしな、
世界についての責任を神に投げることはできないというのが
まずは現代のコンセンサスなのな。
キリスト教議論スレ 003
954 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/08/08(月) 23:45:15.67 ID:bTle7y6E
>>952
人の意志が神からの流入であるとするなら、行為の責任は神にあるということになるだろう。

コルテスの行為を支えた意志には、それがあったかもしれんぞい
キリスト教議論スレ 003
956 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/08/08(月) 23:56:13.76 ID:bTle7y6E
>>タロスケ

「放つ」というのは、
価値の基盤としての神を踏まえながら、人の主体性=責任を問う、
いわゆる近代精神の根幹というふうな捉え方でよろしいか。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。