トップページ > 心と宗教 > 2011年07月09日 > Wd77SBGG

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/670 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数50000000000000000000014212



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
坊っちゃん ◆YrsLzhoVM.
★★『幸福の科学』統合スレッドpart534★★
★★『幸福の科学』統合スレッドpart535★★

書き込みレス一覧

★★『幸福の科学』統合スレッドpart534★★
621 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/07/09(土) 00:15:32.25 ID:Wd77SBGG
>>612
湯川秀樹の伝記を小学生のとき、ポプラ社の本で読んだw

結婚して間もないときの奥さんとのツーショットの写真があったように記憶している。

もともと秀樹は小川姓だったのだけど、養子に行って湯川となったことも書いてあった。
おじいさんに、論語などの四書五経を素読させられたりというエピソードもあったし、
今思えば、濃い本だなw
★★『幸福の科学』統合スレッドpart534★★
624 :坊っちゃん ◆YrsLzhoVM. []:2011/07/09(土) 00:17:29.78 ID:Wd77SBGG
>>621
名前入れ忘れた
★★『幸福の科学』統合スレッドpart534★★
642 :坊っちゃん ◆YrsLzhoVM. []:2011/07/09(土) 00:33:09.28 ID:Wd77SBGG
>>641

なんか、オマエ、口調が いちご・・・

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
★★『幸福の科学』統合スレッドpart534★★
648 :坊っちゃん ◆YrsLzhoVM. []:2011/07/09(土) 00:36:37.90 ID:Wd77SBGG
>>644

あんたの話は、終始、

お金、お金、お金、お金、お金、お金、お金、お金、

だな。

まあ、あんたの崇める、大川隆法君と、見事に波長同通してるから、
優秀な弟子であることは、

間 違 い な い 。 (笑)
★★『幸福の科学』統合スレッドpart534★★
659 :坊っちゃん ◆YrsLzhoVM. []:2011/07/09(土) 00:47:06.34 ID:Wd77SBGG
まあ、間違いなく言えることは、オイラは結構、貧乏だってこと。
年収が数千万とか別世界だから、嫉妬も感じない。
なぜか、若い頃から、「お金なんか最低限の生活ができるぐらいあればいいや」
と漠然と思ってて、見事にそうなってしまった。カルマじゃんw

今現在思うのは、「よーく考えよう、お金は大事だよ〜〜〜」というCMのフレーズ。
お金はないよりあったほうがいいよね。
でも、それが心を曇らす原因になるかもしれんから、難しいけど。

アフラックのコマーシャルに出てた、矢田アキコも麻薬中毒の男と結婚して、
不運ではあった。でも、「お金は大事だよ〜」というCMに出たために、
運気を落としたともいえる。印象としては、よくないCMだからね。

そういうことで、もしかしたら、私がずっと貧乏だったのは、
わたしが間違った道に行かないようにという、神々や先祖の導きだったのかもしれないorz
★★『幸福の科学』統合スレッドpart535★★
119 :坊っちゃん ◆YrsLzhoVM. []:2011/07/09(土) 21:56:30.38 ID:Wd77SBGG
信者たちは、明日のイベントのためにカキコできないみたいだな。
よしもんとか、いなくなってるしwwwww

今日ね、「カラフル(Colorful)」っていう映画のビデオ借りて見たよ。
想像以上に想像してたとおりのストーリー展開だった(笑)×2
でも、少なくとも隆法が作ったチンケな霊界映画よりはいいよな。
なんていうかな、みんながそれぞれ、「見捨てない」んだ。
大川隆法っていう人はさ、ちょっと都合が悪くなると、平気で見捨てる奴なんだよね。
オレはさ、隆法が宗教詐欺師でもいいと思ってる。
でも、ダメなのは、他人にたいする思いやりのなさなんだ。

なんたって、自分の妻を悪魔呼ばわりしてしまうんだぜ。
その愚かさに気付けない、とてもとてもかわいそうなヤツなんだ。

ほんとにね。「大川隆法を生かして頂いて、ありがとう御座います」
★★『幸福の科学』統合スレッドpart535★★
122 :坊っちゃん ◆YrsLzhoVM. []:2011/07/09(土) 22:14:20.38 ID:Wd77SBGG
なんかね、2ちゃんへのカキコ意欲が出てきたw
なんだろ?神啓示か?wwwww

ま、いいや。信者も見てるだろうし、ちょっとは影響力あるかもしれん。

爆睡2のカキコを見てたらさ、マイルス・デイビス自叙伝のなかのエピソード思い出した。
1987年のレーガン大統領のパーティーに呼ばれたときのことなのだけど、
以下、引用
----------------------
 オレのテーブルでは、政治家の奥さん連中が、「この国のものだからという理由だけで、
芸術として支持されているのかしら。それとも真の芸術なのかしら。ヨーロッパではなく
この国で作られ、黒人のものだから、無関心で無視してしまっているのかしら」とか、
ジャズについて馬鹿なことを言っていた。突然こんなことを言い出したんだ。こんな質問は
知的なことを言おうとしているだけで、本当はなんとも思っていない奴がするヤツだから、
大嫌いだった。おれは彼女に向かって、言った。
「なんだい、急に? 今はジャズの講義の時間か何かかい? なんでオレにそんなことを
聞くんだ?」
「ジャズ・ミュージシャンなんでしょ、違うの?」
「オレはミュージシャンさ、それだけだ」
「あらそう、ミュージシャンなの、音楽をやる・・・」
「なぜジャズがこの国で正当に扱われないのか、本当に知りたいのかね?」
「もちろんよ」
「白人はなんにでも勝たないと気がすまないから、ジャズは無視されているのさ。あんたみ
たいに、白人はいつでも自分たちがすべて優位に立っていないと我慢できないが、ジャズや
ブルースは黒人が創造したものだからそうはいかないんだ。ヨーロッパの白人は誰が何を
したかを理解しているから、それを受け入れ、オレ達を称えるが、この国の白人のほとんどは
そうはしないんだ」
★★『幸福の科学』統合スレッドpart535★★
126 :坊っちゃん ◆YrsLzhoVM. []:2011/07/09(土) 22:26:03.70 ID:Wd77SBGG
>>122つづき
 彼女はオレを見て、真っ赤になって言った。
「まあ、何をたいそうなことをしたというの? どうしてここにいるのよ?」
 無知なくせにヒップ(注・イカしているぐらいの意)ぶるから、オレがこんなふうに
話さなきゃならない状況になってしまって、大いに迷惑な話だった。まったく、すべて
彼女が自分で招いたことだ。だからオレは、
「5回か6回ほど音楽を変えたんだから、それがオレの業績だろう。それにオレは、白人の
作品ばかり演奏するなんて考えなかった」
と答えて、されに彼女を冷ややかに見つめて、続けた。
「さて、白人であるというのは、オレにとっては重要なことじゃない。だから、それ以外に何か
どんなすばらしい業績がおありなのか、聞かせてもらおうかね。あんたの名誉のいわれを
教えてもらおうじゃないか」
 彼女は口の周りに食べ物をいっぱいにつけたまま、顔をひきつらせはじめた。怒りのために
口もきけない様子だった。ナイフで切れそうなぶ厚い沈黙があった。社会的に最もヒップだと
思われている階層のこの女は、まったく馬鹿な振る舞いをしていた。なんとも嫌になる話さ。
--------------------------
引用ここまで。
★★『幸福の科学』統合スレッドpart535★★
138 :坊っちゃん ◆YrsLzhoVM. []:2011/07/09(土) 22:49:25.68 ID:Wd77SBGG
あと、同じよにマイルスが怒りを感じたエピソードにウイントン・マルサリスとの事件っちゅうのがある。
これも、以下引用。
--------------------------
1986年に起きたことで、これだけは話しておいたほうがいいと思うのは、
オレとウイントン・マルサリスとのちょっとした事件だ。カナダのバンクーバー
のフェスティバルでの出来事だ。オレ達は満員になった屋内の円形劇場で
演奏していて、ウイントンは次の晩に出演することになっていた。で、オレ達が
演奏していると、突然何かが近寄ってくる感じがして、なぜか観衆も大喜び
しはじめた。息を呑んで何かを期待しているような感じだった。ウイントンの
野郎だった。そして、演奏しようとしているオレの耳元で囁きやがった、
「ここに来いと言われたんだ」
 オレは腹を立てて、「おい、ステージを降りろ、この野郎!」と言った。彼は、
ちょっと驚いた様子だった。「オレのステージでチクショー、何をやってるんだ?
とっとと出ていきやがれ!」と言って、バンドの演奏を止めた。オレ達はセットに
なった音楽を演奏していたし、奴がそんな現れ方をした時、オレはちょうど指示を
与えるところだった。そもそも奴のスタイルは、オレの音楽に合うわけないんだ。
もし奴とあyるとしたら、奴にはオレ達のスタイルはこなせないから、奴が演奏
できるように合わせてやらなきゃならなくなる。
★★『幸福の科学』統合スレッドpart535★★
142 :坊っちゃん ◆YrsLzhoVM. []:2011/07/09(土) 22:56:50.22 ID:Wd77SBGG
>>138つづき
 ウイントンの行動は、彼が年上の人間に対して、なんの敬意も払っていないことを
よく示していた。そもそも第一に、オレはかれの父親でもおかしくないくらいの年だし、
これまで彼はマスコミにさんざんオレの悪口を言ってきたんだ。それに対して、あいつは
謝ろうともしなかった。彼は、ディズ(注・ディジー・ガレスピーのこと)やマックス・ローチ
みたいに、オレにとって親しい友達でもなんでもないんだ。もっとも、ディズのような親しい
人間に対してだって、オレは突然ステージに出ていったり絶対にしないし、ディズだって
そうだ。お互いに、ちゃんと確認してからやるものなんだ。ウイントンは、音楽を、他人を
ステージで吹き負かすものとでも思っているんだろうようよ。だが音楽は競争じゃない。
協調だ。一緒に演奏して、互いに作り上げていくものなんだ。いいか、絶対に競争じゃない。
奴が取ったふざけた態度は、音楽では決して許されるものじゃないんだ。
-----------------
引用ここまで
★★『幸福の科学』統合スレッドpart535★★
153 :坊っちゃん ◆YrsLzhoVM. []:2011/07/09(土) 23:10:18.31 ID:Wd77SBGG
>>142
私が、これらの引用をしたのは、大川隆法をその仲間たちの
偉大な先人たちにたいする冒涜行為に怒りを感じていることと、
隆法がたんに芸術センスゼロなために、
ジャズやロックを「地獄音楽」と切り捨てたことへの反論である。
★★『幸福の科学』統合スレッドpart535★★
163 :坊っちゃん ◆YrsLzhoVM. []:2011/07/09(土) 23:37:47.83 ID:Wd77SBGG
ジャズ 小ネタ

J-POPアーティストの JUJUは、
ウエイン・ショーターのアルバムの題名、JUJUから取ったものだw

http://www.youtube.com/watch?v=Wq4iU9ZeU-A

ちなみにオイラは、このアルバムの Yes or No が好きだw

http://www.youtube.com/watch?v=k0q8mGUHJVQ&feature=related


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。