トップページ > 心と宗教 > 2011年07月01日 > xiqL2IHa

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/608 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000013450000011000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
机龍之介 ◆b5VIxRNE/I
【仏教】悟りを開いた人のスレ95【天空寺】
仏教 議論スレッド 17

書き込みレス一覧

【仏教】悟りを開いた人のスレ95【天空寺】
247 :机龍之介 ◆b5VIxRNE/I [sage]:2011/07/01(金) 09:21:40.17 ID:xiqL2IHa
>>244
貴殿の書き込みは、スレをひと通り読ませて頂きました。
拙者の考えを少々書かせて頂きます。

>そして「虚無への恐れ」
>を乗り越えてそれを伝えることができれば、それこそが覚者でしょう。

いやいや、もともと虚無なんだったら、何も恐れることはないし、
また乗り越えることもないんじゃないですか?
どうして乗り越えねばならんのですか?
【仏教】悟りを開いた人のスレ95【天空寺】
253 :机龍之介 ◆b5VIxRNE/I [sage]:2011/07/01(金) 10:31:33.26 ID:xiqL2IHa
ここは鬼和尚のスレだから、拙者は長居するつもりはないが、少々書かせてください。

拙者も人生途上で、貴殿のように死を覚悟する時期があったものですから、
その経験で書いてます。
死を覚悟する。ってのはつまり死を受容している訳ですから、
本来は「死に体」になってる訳で、むしろ生きているのが不思議なんですよ。
夜寝るときもですね、このまま朝が来なくてもいい。と常に思ってます。
次の日に朝が来ると、これは奇跡的、くらいに思えるようになりましたね。

仏教というのは、ある意味、死を覚悟したところに本懐がある訳で、
それは「今に生きる」に繋がる。
【仏教】悟りを開いた人のスレ95【天空寺】
254 :机龍之介 ◆b5VIxRNE/I [sage]:2011/07/01(金) 10:42:17.52 ID:xiqL2IHa
>>248
もうひとついいですか?

貴殿は余命10年つうことでしょ?つまりジワジワ弱ってくる。つうことでしょ?
だったら弱る前に逝きたくはないですか?
(貴殿は、スペックは語ちれない。つうから深くは聞きませんけど)

今は元気のいいうちにポックリ逝くことを願ってた方がいいかも知れませんね。
死は自分では選択できないんですから、
死にたくても死ねない人間は大勢いる訳で・・・
【仏教】悟りを開いた人のスレ95【天空寺】
258 :机龍之介 ◆b5VIxRNE/I [sage]:2011/07/01(金) 10:55:03.65 ID:xiqL2IHa
>>255
>ただ、普通の感覚で「目が覚めないかも知れないから覚悟して寝ろ」なんて
>言われたらよけい寝られないかな。

これは現世に未練があるか?ないか?の違いかと思いますね。
(つまり年令にも依ります)
拙者はもう現世に未練はないのです。
子供がいますから、子供に何事もなければ・・・全て未練なしです。

女性もある程度経験しましたし、ある程度のグルメもしましたし、
これ以上生きてても先は見えてますから・・・
禅語の「日々是好日」の心境ですね。


【仏教】悟りを開いた人のスレ95【天空寺】
260 :机龍之介 ◆b5VIxRNE/I [sage]:2011/07/01(金) 11:05:38.19 ID:xiqL2IHa
>>256
>寿命の前に自分で死ぬなんて「自分は死を恐れてるぞ」って声高に叫ぶ

織田信長の時代が「人生50年」ですから、
50年生きりゃ、いいんじゃないですか?
その前に死んでしまえば、若死に、ってことになりますかね?

ただ、生きてても、飯食って寝て糞するだけですからね。
【仏教】悟りを開いた人のスレ95【天空寺】
261 :机龍之介 ◆b5VIxRNE/I [sage]:2011/07/01(金) 11:08:27.12 ID:xiqL2IHa
>>259
そうですね。美人を見ても反応は殆どなくなりましたね。
フォアグラも食う気にはなれんです。
【仏教】悟りを開いた人のスレ95【天空寺】
266 :机龍之介 ◆b5VIxRNE/I [sage]:2011/07/01(金) 11:48:20.38 ID:xiqL2IHa
>>262アンカー間違えてませんか?
>>263
高校生のときバイク事故で頚椎損傷→下半身不随(チンポ不能)の人間なんか、
やはりセクロスに非常に執着しますよ。
まだ貴殿は道具があるだけまし。

>ああ、釈尊もそうだったな。王子だし。

釈尊は、女でもグルメでも贅を極めたし、これを極めんと現世への未練は絶ち切れんかもしれんね。
別に彼女がいなくても、これを極めることは不可能ではない。

【仏教】悟りを開いた人のスレ95【天空寺】
270 :机龍之介 ◆b5VIxRNE/I [sage]:2011/07/01(金) 11:56:51.11 ID:xiqL2IHa
>>265
>人生飽きた人が、もう少し生きたい人のために、生命保険かけて死んで
>くれたら、そのお金で少しは延命措置ができるんですけどね。

仏教ってのは、逆説的な解釈が殆どです。
「人生飽きた」→→「だからこそ人生に輝きを増す」。
このような意味です。諦観などと言ったりしますが、これは良い意味です。


【仏教】悟りを開いた人のスレ95【天空寺】
276 :机龍之介 ◆b5VIxRNE/I [sage]:2011/07/01(金) 12:12:25.90 ID:xiqL2IHa
>>275
>読解力の問題だねっと。

そもそも貴殿は読解力がない。拙者はアンチ衆生済度ですよ。
済度している訳でもないし、ましてや「悟った」などと書いてもいない。

【仏教】悟りを開いた人のスレ95【天空寺】
279 :机龍之介 ◆b5VIxRNE/I [sage]:2011/07/01(金) 12:21:31.02 ID:xiqL2IHa
>>274
人生長いですから、性欲でギンギンギラギラする時期もあれば、
そういう経験を通して、「なんだ女なんてこんなもんか」。ってな時期を経る。
グルメとか、名誉欲とか、金銭欲とか、そういうもんも皆そう。
そして人間は大人になり、少しずつ見識を持つようになる。

だから「死にたい」という極論に発展しなくても、
波が静まり返った様な状態で生きるようになる。
【仏教】悟りを開いた人のスレ95【天空寺】
280 :机龍之介 ◆b5VIxRNE/I [sage]:2011/07/01(金) 12:27:27.91 ID:xiqL2IHa
>>277
>あんた、飽きたんだよね。

飽きてないです。女抱きたいでつ。
・・・って拙者が書き込みすれば、貴殿は納得いくのですね?
(書きましたけど)
【仏教】悟りを開いた人のスレ95【天空寺】
282 :机龍之介 ◆b5VIxRNE/I [sage]:2011/07/01(金) 12:34:18.66 ID:xiqL2IHa
>>281
んなもん、自分で書けよ。
人に書かすなw


【仏教】悟りを開いた人のスレ95【天空寺】
284 :机龍之介 ◆b5VIxRNE/I [sage]:2011/07/01(金) 12:49:00.73 ID:xiqL2IHa
>>283
>むちゃくちゃ厨二病でしょが?

はい、厨2病なんでつぅ
僕ちん照れちゃって、照れちゃって。顔真っ赤なんでつぅ
(これでいいですか?)
仏教 議論スレッド 17
998 :机龍之介 ◆b5VIxRNE/I [sage]:2011/07/01(金) 18:13:18.69 ID:xiqL2IHa
皆様ご存知かと思いますが、
スレッドを立てるのは、誰でも自由に立てられるわけではなく、
一回目が成功したとしても、二回目でホスト規制が掛かる場合もあります。

●←これを持ってる方とか、モリタボとか・・・その辺は無知で、
とにかく面倒な手続きがいるようです。
最近ではninjyaとか、訳がわからんようになってきましたね><w
【仏教】悟りを開いた人のスレ95【天空寺】
293 :机龍之介 ◆b5VIxRNE/I [sage]:2011/07/01(金) 19:19:32.29 ID:xiqL2IHa
>>285
貴殿は拙者の「女に飽きる」とか「グルメに飽きる」に異常な反応しておるようですけど、
少し大人になれば、拙者の書き込みも分かる時がくるよ。

年中豪華なものを食ってたら、そりゃ〜飽きる。
(こういうのは、旅行会社の添乗員とか経験すると分かる)
女でもそう。ある時「ッフと思う」。自慰行為と何ら変わらんではないか。とか、
ただ「体臭ヘチ」とかいるから、これは別。
>>290
そりゃ、どうも。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。