トップページ > 心と宗教 > 2011年07月01日 > UTOvXZP7

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/608 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100200001100101007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
【狂信者】親鸞会カルト脳バカアンチ専用
【教会探し】行ってはいけない教会7【ここで】
★★朝起き会(社)★実践倫理宏正会★23★★★

書き込みレス一覧

【狂信者】親鸞会カルト脳バカアンチ専用
171 :神も仏も名無しさん[]:2011/07/01(金) 07:50:18.63 ID:UTOvXZP7
びりびりに破いて捨てたということは、キリスト教といっても「他の宗教は悪魔」とか教える宗派かな?
【教会探し】行ってはいけない教会7【ここで】
175 :神も仏も名無しさん[]:2011/07/01(金) 10:05:56.25 ID:UTOvXZP7
教会を探している人はパワハラやセクハラのあるなしより、「この宗派を選んだら自分はどうなる?」に一番関心があるんじゃない?
個人的に不愉快な思いをした人は少なくないと思うけれど、それは全ての人に100%確実に降りかかってくることじゃないんです。
実際に問い合わせの中で大きな関心事は献金のことだったりするしw。この不況下に多額の献金を求められたら困るでしょ。
大半の求道者は無理なく気軽にやれる宗派を求めているんじゃないかな。
それに戒律のことも気になるでしょ。新興宗教の中には什一をヤクザまがいに恐喝するだけではなく、焼香を拒否しろ/聖日礼拝は絶対厳守だ
結婚は教会内で相手を見つけろ/保険に加入するな/医者に行くな/車や家を買うな等々、人生をめちゃくちゃにする戒律を信者に課す宗派がありますよ。
冠婚葬祭によばれることもなく職場や地域のつながりをまったく持たない人なら狂信的な戒律の宗派もいいけれど、世の中の大半はさまざまなしがらみの中で
生活していて、焼香すると地獄に落ちると教える宗派は通常の社会生活を送る人には紹介することはできないの。
けっきょく大半の人がカトリックや正教会やプロテスタントの伝統宗教を選ぶのは、献金が社会通念からみて高額ではないし、
狂信的で生活に支障をきたす戒律を指導されることもないので万事無難だからなんです。
求道者は失ってはいけない多くのものを持っているので、宗教にいったことによって自分の生活や人生がドラスティックに変えられることを望んでいないしね。
教会を紹介するときは相談者が失ってはいけないものを非常に多くもっていることを常に念頭に置かなくてはならないんですよ。

【教会探し】行ってはいけない教会7【ここで】
176 :神も仏も名無しさん[]:2011/07/01(金) 10:11:44.99 ID:UTOvXZP7
バプテスト=カルトと断定するのは非常におろかなこと。
バプテストは玉石混交で聖職者によって教会生活が全然違うということなんですよ。
カルト的な考えをもった人にあたれば生き地獄になるので、見分ける力のない初心者には勧めてはいけませんし、
転勤族と学生にも勧めてはいけないというだけのことなんです。

プロテスタント=新興宗教はひどい偏見です。宮内庁の職員の多い宗派は伝統宗教ですよ。
プロテスタントをみるときは宮内庁の職員が多いかどうかでみろといわれているくらいです。
★★朝起き会(社)★実践倫理宏正会★23★★★
86 :神も仏も名無しさん[]:2011/07/01(金) 15:43:41.39 ID:UTOvXZP7

倫風を配布するおばさんとかけて鈴虫ととく

そのココロは 何かにつけてリンリリンリw

実践倫理のおばさんたちは鈴虫ババアですが、鈴虫ババアとエホバの証人は同じですよ。
子供連れか否かの違いだけで。
エホバの証人・・・子供にトラクトを配布させるのが子供にとってよい修行になる
鈴虫ババア・・・・子供を家において出る「捨て育て」が子供にとってよい修行になる。

どっちも児童虐待して訪問伝道やってトラクト配布しているので同じでしょw。
【教会探し】行ってはいけない教会7【ここで】
181 :神も仏も名無しさん[]:2011/07/01(金) 16:26:34.14 ID:UTOvXZP7
モルモンやエホバは異端。伝統宗教は異端と違って宣教師が教育や福祉の礎を築いています。
正教やカトリックほどではないにしろ、伝統宗教はある程度は管理されているので、新興宗教のように
牧師が暴走する可能性が低いのです。新興宗教と違って単立もないですし。
宮内庁の職員が多いのは狂信的な指導をしないということです。そんな教会であれば会社で神棚の世話もできるし焼香拒否して顰蹙かうこともありませんよ。

ちなみに180さんの教会の牧師さんはかなり優雅な生活のようでうらやましい。お手伝いさんまで雇えるんですか?
それじゃ180さんも大変でしょ。什一じゃきかないんじゃないの?
【教会探し】行ってはいけない教会7【ここで】
184 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/07/01(金) 19:02:39.80 ID:UTOvXZP7
熱いか冷たいかの黒白二元論では普通の人はやっていけません。大人の世界はそんなふうに単純に割り切れるものではないからです。
単純な二元論を押し通せる生活や人生の人は冷たいところでも熱いところでも、好きなところにいくことができましょう。

グレーゾーンやあいまいさを許容できるのが伝統宗教です。伝統宗教は大人の宗教なのでいろいろなしがらみをもった人にとって快適な場なんです。
水清ければ魚住まずと昔から申します。大人は失ってはいけないものをたくさん持っています。
【教会探し】行ってはいけない教会7【ここで】
187 :神も仏も名無しさん[]:2011/07/01(金) 21:54:24.05 ID:UTOvXZP7
奥さんがですか?!下手すれば家庭崩壊ですよ。大丈夫ですか?一番犠牲になるのは子供たちではないんでしょうか。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。