トップページ > 心と宗教 > 2011年06月20日 > n3qwKQDW

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/661 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000200361480310135200067



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
創造論と創造科学とID論と進化論Part62
キリスト教議論スレ 001

書き込みレス一覧

次へ>>
創造論と創造科学とID論と進化論Part62
609 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 00:03:18.74 ID:n3qwKQDW
日本語がおかしいんじゃない。おまえたちが無知なだけだ。
ヒルベルト・プログラムって知っているか。
これは絶対だと思われていたが、否定されてしまった
創造論と創造科学とID論と進化論Part62
614 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 08:49:04.05 ID:n3qwKQDW
低脳とり頭がほざいてます
創造論と創造科学とID論と進化論Part62
615 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 08:55:14.87 ID:n3qwKQDW
>>610
それを反証されたと言うんだよとり頭

反証 - ある仮説、命題、主張などが間違っていると証明すること。
創造論と創造科学とID論と進化論Part62
616 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 11:00:39.21 ID:n3qwKQDW
>>607
>数学と、反証可能性はなじまない。反証可能性(反証主義という哲学的立場)という>>言葉を、理解してないんだね。

そんなことはない。
A&Qに書いてあるような都合のいい話はとおらない。

例(カントール・パラドックス)
自然数は可能無限であると考えることができる一方、自然数は、
無限個の数の集合であると見なせば、自然数は実無限であると考えることができる。
解析学の極限の概念に取り入れられている無限は、「可能無限」であるが、
この可能無限の考えは、カントールの集合論で扱った「実無限」により反証された。
現代数学は実無限を採用した。
創造論と創造科学とID論と進化論Part62
620 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 11:48:23.52 ID:n3qwKQDW
>>617
>仮説、命題、主張などに論理的な誤りがあって成り立っていない場合,
>反証の必要はなく、ミスを指摘すればよい。

おまえはバカじゃないのか。そのミスを指摘することが反証そのものなんだよ。


>>618
実無限が扱いやすいから、得られた結果が豊かだから?
あのな、そんな問題じゃなく、可能無限より実無限の濃度が濃い
つまり、実無限のほうが大きいと言うことにより、可能無限の
考え方は否定されてたのだ。

創造論と創造科学とID論と進化論Part62
622 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 11:51:25.14 ID:n3qwKQDW
>>621
テイノーは煽りしかできません^^
創造論と創造科学とID論と進化論Part62
626 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 12:08:40.04 ID:n3qwKQDW
>>623
それは、ポーパーが科学の要件に求めた「反証可能性」という意味のことを
言っているのであって、ことわりがない限りその意味でしか使われない。
しかし、数学などで使う「反証」とは、 ある仮説、命題、主張などが間違って
いると証明することであることが理解できるか、トリ頭。
実験や観察は関係ない。論理的に反証すればいい。
観察は広い意味で論理思考でもあるし。
創造論と創造科学とID論と進化論Part62
627 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 12:10:39.81 ID:n3qwKQDW
>>625「
>証明の誤りを指摘する」と「反証する」の区別なんていう
>高度な知的作業をネヨに要求するほうが悪いな。

それが理解できないのはお前が低脳なだけ
創造論と創造科学とID論と進化論Part62
629 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 12:16:01.71 ID:n3qwKQDW
>>628
とり頭たちが勝手にそれを数学に適用しようとしただけだろうが。
創造論と創造科学とID論と進化論Part62
632 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 12:44:07.97 ID:n3qwKQDW
>>630
観測された事実やデータを矛盾なく説明するためには結局、数理理論に
もとづくかなければ、証明できないから。
数理理論と関係なく実験や観測で「検証」「反証」できるものかやってみなさい。
創造論と創造科学とID論と進化論Part62
635 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 12:54:10.05 ID:n3qwKQDW
>>634
おまえはほんとるバカだね とり頭 
数理理論とは、数学理論のことだよ。
創造論と創造科学とID論と進化論Part62
636 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 12:55:27.45 ID:n3qwKQDW
いけね^^
>>634
おまえはほんとにバカだね とり頭 
数理理論とは、数学理論のことだよ。


創造論と創造科学とID論と進化論Part62
639 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 13:00:47.28 ID:n3qwKQDW
数理理論がどれだヒットするかググレカスのおたんちん
創造論と創造科学とID論と進化論Part62
640 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 13:01:20.45 ID:n3qwKQDW
>>638
お前がな中卒
創造論と創造科学とID論と進化論Part62
642 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 13:09:21.14 ID:n3qwKQDW
>>641
この低学歴はググり方も知らないのか?

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%95%B0%E7%90%86%E7%90%86%E8%AB%96&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
創造論と創造科学とID論と進化論Part62
646 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 13:17:07.13 ID:n3qwKQDW
>>643
日本数学会(MSJ)--邦文誌「数学」-論説- 1 数理論理と基礎論

これ見ろ、日本数学会の堂々と使ってるべー^^
数理理論とは、数理を強調して使っていることも理解できないかとり頭^^


創造論と創造科学とID論と進化論Part62
649 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 13:19:21.70 ID:n3qwKQDW
>>645
バカ丸出し

創造論と創造科学とID論と進化論Part62
652 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 13:20:55.18 ID:n3qwKQDW
>>648
おまえ義務教育受けてる? 日本語読める?
創造論と創造科学とID論と進化論Part62
657 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 13:24:30.76 ID:n3qwKQDW
>>651
げげー、ミスった

>>652
撤回


これでドジャース

http://www.oist.jp/ja/research/research-units/unit-math-theor-phys.html
創造論と創造科学とID論と進化論Part62
660 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 13:27:34.35 ID:n3qwKQDW
634 :神も仏も名無しさん:2011/06/20(月) 12:49:18.09 ID:qp42q0Oz
数理理論なんて言葉は術語にはないからさっきも教えたのにトリ頭はほんとに頭が悪い。

もともとは、このとり頭がいちゃもんつけたから、こうなっだんだろう。
数理理論は数理を強調しただけ
創造論と創造科学とID論と進化論Part62
661 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 13:30:27.11 ID:n3qwKQDW
>>659
おまえなに寝言言ってるの?
創造論と創造科学とID論と進化論Part62
663 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 13:33:52.40 ID:n3qwKQDW
>>622
勝手な造語と思い込むおまえが悪い
創造論と創造科学とID論と進化論Part62
667 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 13:45:25.38 ID:n3qwKQDW
>>664
なるぺそ。
そうならその場合はその意味でいいじゃん。


>>665
またいちゃもんか?
創造論と創造科学とID論と進化論Part62
669 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 13:52:01.75 ID:n3qwKQDW
もう本論で負けると、どいつもこいつも難癖つけるしかないからなあ^^
やりにくいべー
創造論と創造科学とID論と進化論Part62
671 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 13:54:48.04 ID:n3qwKQDW
634 :神も仏も名無しさん:2011/06/20(月) 12:49:18.09 ID:qp42q0Oz
数理理論なんて言葉は術語にはないからさっきも教えたのにトリ頭はほんとに頭が悪い。

数理・理論これでいいか。とり頭

創造論と創造科学とID論と進化論Part62
673 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 13:59:38.56 ID:n3qwKQDW
>>670
ID:B2HaWhlQ
なにも自分では反論できなくて、人の尻馬に乗って煽るだけのチエしかない
低学歴のいつものアホ。
創造論と創造科学とID論と進化論Part62
674 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 14:03:46.58 ID:n3qwKQDW
>>672
おまえは本論のどこでどんな反論したのだ? 
創造論と創造科学とID論と進化論Part62
676 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 14:05:28.37 ID:n3qwKQDW
>>675
答えられないのか? 
創造論と創造科学とID論と進化論Part62
678 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 14:07:33.17 ID:n3qwKQDW
>>677
はい。ID:ws5231sCがクズであることが決定

創造論と創造科学とID論と進化論Part62
681 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 14:13:18.13 ID:n3qwKQDW
ID:B2HaWhlQ のクズ決定

>>680
こちらはちゃんとスレを読んで言ってるんだから、そんな詭弁は通じないよ。
説明ができる頭がないなら、せめてレス番でも指してみなさーい^^
できなければ、おまえの負け。

創造論と創造科学とID論と進化論Part62
683 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 14:18:37.86 ID:n3qwKQDW
>>682
負け犬がほざくな^^
創造論と創造科学とID論と進化論Part62
685 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 14:22:02.94 ID:n3qwKQDW
まったく煽ることしかできない情けないアホばかりです。
創造論と創造科学とID論と進化論Part62
687 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 14:25:34.88 ID:n3qwKQDW
>>686
煽りはいいからちゃんと反論してみなさい。
説明ができる頭がないなら、せめてレス番でも指してみなさーい^^

創造論と創造科学とID論と進化論Part62
689 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 14:30:45.29 ID:n3qwKQDW
>>688
もうとり頭ちゃんは忘れちゃったの^^

創造論と創造科学とID論と進化論Part62
691 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 16:13:54.40 ID:n3qwKQDW
数学も反証される とり頭くんたちも思い出した?
キリスト教議論スレ 001
73 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 16:22:02.70 ID:n3qwKQDW
>>72
キリスト教は三主だな。
キリスト教議論スレ 001
75 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 16:48:34.02 ID:n3qwKQDW
>>74
いえ、救いにならない信仰義認という特効薬を売りつける
キリスト教にはかないません。

創造論と創造科学とID論と進化論Part62
693 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 17:00:12.78 ID:n3qwKQDW
それはこちらが説明したことでしょ^^
キリスト教議論スレ 001
77 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 17:07:56.64 ID:n3qwKQDW
>>76
主はスェデンボルグに、そのようなことは言われませんですた。
ただ学者たちが「エホバ」は誤記にしましょと、決めただけでしょ^^

キリスト教議論スレ 001
79 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 17:15:56.75 ID:n3qwKQDW
>>78
エホバは、「わたしはある。あるとという者である。」という意味なんです。

その聖書の神を、三神三主に分割した信仰は、天界においては赦されないと、主は言われますた。

創造論と創造科学とID論と進化論Part62
698 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 17:27:44.00 ID:n3qwKQDW
>>694
はいはい。

>>695
数学における「反証」「反証可能性」は、ポパーが科学の要件だとした
実験や観察による「反証可能性」の「反証」とは、違う意味だと説明したでしょ?



キリスト教議論スレ 001
81 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 17:31:37.14 ID:n3qwKQDW
>>80
じゃ、キリストは旧約の神をなんと呼ばれているのか、言ってみなさい。
創造論と創造科学とID論と進化論Part62
699 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 17:36:53.07 ID:n3qwKQDW
>>696
おまえはやっぱり小学校から国語を勉強し直すことだな。

>>697
これまで何の話をしていたのか理解できてるか? とり頭
創造論と創造科学とID論と進化論Part62
701 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 17:44:51.37 ID:n3qwKQDW
>>700
なにが言いたいのか整理して言ってごらん。
キリスト教議論スレ 001
83 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 17:48:56.75 ID:n3qwKQDW
>>82
ヤハウェじゃないのか? じいさん
創造論と創造科学とID論と進化論Part62
704 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 17:55:35.73 ID:n3qwKQDW
>>702
だからそれが何なんだと聞いている。日本語わかります?
創造論と創造科学とID論と進化論Part62
706 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 17:57:16.94 ID:n3qwKQDW
>>703
どこにも誤りはありませんけど。
キリスト教議論スレ 001
86 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 18:02:43.03 ID:n3qwKQDW
>>84
>御子なる神としては 神の本当の名をご存知ですがw
だから神のみ名を御子なる神はどこに記されているの?

>>85
あの、そんなこと言ってませんけど。
写本かなんかにあるとかいったのは、じいさんほうですよ。
創造論と創造科学とID論と進化論Part62
708 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 18:04:39.28 ID:n3qwKQDW
>>707
あの世ではそんな論理は通用しません
創造論と創造科学とID論と進化論Part62
710 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/20(月) 18:08:40.42 ID:n3qwKQDW
あの世、つまり霊界には空間はありませんからね。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。