トップページ > 心と宗教 > 2011年06月13日 > fBoPgj6W

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/617 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000002235113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の旅人
★★『幸福の科学』統合スレッドpart525★★
★★『幸福の科学』統合スレッドpart526★★

書き込みレス一覧

★★『幸福の科学』統合スレッドpart525★★
946 :風の旅人[]:2011/06/13(月) 19:37:00.81 ID:fBoPgj6W
>>939
大黒天にまつわる不気味な実話が『怪談実話 FKB話 饗宴』(平山夢明ほか著、竹書房文庫)に載っている。
以下、要約して紹介しよう。

かつてBさんは、広告代理店に勤めていた。
その得意先に、一風変わった広告デザインの会社があった。
従業員3名に社長という極めて小さい会社で、スーパーのチラシやタウン誌の広告を専門に扱っているのだが、その業界では当然のはずのデザイナーが社内に存在しなかった。
しかも、3名の従業員は事務の名目で採用された人間のようだが、ほとんど申し訳程度しか業務をおこなっていないように見えた。
たとえば、46時中、ネットオークションの画面に見入っている中年女性。小説まがいの文章を原稿用紙に書いている初老の男性。若い受付嬢は、接客以外は絶えず携帯でメールを打ち続けている、というように。
どうやって業務が回っているのか、不思議だった。
ところが、社長がパワフルな人間で、とにかく仕事を強引に取ってくると評判の人物だった。むしろ、クライアント先から広告依頼が来るのが常という昨今では珍しい会社だった。
それで、不思議に思ったBさんが社長に原因を尋ねたら、しばらくして、木製の大黒像を見せてくれたという。
ところが、その大黒像は、荒縄で何重にも縛られていたらしい。
★★『幸福の科学』統合スレッドpart525★★
951 :風の旅人[]:2011/06/13(月) 19:55:32.10 ID:fBoPgj6W
>>946
【続き】
そして、社長は言った。
「これはな、縛り大黒と言うんだ。
大黒さんって普通は拝むだろ。飾って磨いて手を合わせて、商売繁盛をお願いする。
だが、コイツは逆だ。
福が逃げないように縛りあげた大黒に、時々マッチやタバコの火を近づけて脅すのさ。
銭を運んでこねえと灰にしちまうぞ、ってな。」
そうすると、ほどなく仕事が舞い込むのだという。
しかし、「……時々な、大黒様の顔が青くなるんだ。怒っているのに真っ赤じゃなくて真っ青。でも、そうなったら危ない。放っておくとヤバイ。」
だから、生け贄が要るという。
それで、社員が働かない代わりに、大黒様が青い顔になったら家に持ち帰らせているという。
そうすると、決まって怪我や病気で身体のどこかが持っていかれるのだという。
数日後、Bさんが例の会社に訪れた時、注意して見てみたら、中年女性の左手の指がすべて無かった。初老の男性は大きな眼帯をつけていた。そして、受付嬢は何処も悪い箇所がないように見えたが、じつは内蔵を3つ持っていかれていると打ち明けてくれたという。
社員はみんな、生け贄でも給料がいいから在籍しているという事だった。
★★『幸福の科学』統合スレッドpart525★★
953 :風の旅人[]:2011/06/13(月) 20:09:18.92 ID:fBoPgj6W
>>946と>>951を読んでみて、どう思うだろうか?
この話の社長は、大黒天を使った、いわゆる“黒魔術”を行っているのだが、社員は生け贄でも給料がいいから在籍しているという。
そこにあるのは、どちらにおいても、“お金に対する強い欲望”だ。
これは、幸福の科学の大川や幹部たちと、信者たちの関係にも似ているのではないだろうか?
信者は“強い欲望”があるゆえに、食い物にされても信者を続けているという。
★★『幸福の科学』統合スレッドpart525★★
956 :風の旅人[]:2011/06/13(月) 20:21:20.83 ID:fBoPgj6W
ちょっと訂正。
>>946
荒縄で何重にも縛られていたらしい。 → 荒縄で何重にも縛られていた。
★★『幸福の科学』統合スレッドpart525★★
974 :風の旅人[]:2011/06/13(月) 21:44:31.08 ID:fBoPgj6W
>>970
谷口雅治って、そんな事を教えているっけ?
俺のオフクロが生長の家の信者だったんだけど、よく聞かされたのが『柔和なる者よく剛を制する』という[ような]言葉だったよ(´д`;)。
★★『幸福の科学』統合スレッドpart525★★
976 :風の旅人[]:2011/06/13(月) 21:47:08.00 ID:fBoPgj6W
>>974
字を間違えていた。谷口雅春だった。
★★『幸福の科学』統合スレッドpart525★★
978 :風の旅人[]:2011/06/13(月) 21:51:05.37 ID:fBoPgj6W
まぁ、聖杯さんはジョークで言っているんだろう[汗]。
教員をぶっ飛ばすぐらいが幸福信者にふさわしいと。
強い者勝ちの暴力主義ってヤツだね。
★★『幸福の科学』統合スレッドpart525★★
987 :風の旅人[]:2011/06/13(月) 22:00:18.62 ID:fBoPgj6W
>>982
バカ!
何も知らない青二才が勝手に決めつけるな!
愚か者!(-_-#)
★★『幸福の科学』統合スレッドpart526★★
5 :風の旅人[]:2011/06/13(月) 22:14:59.09 ID:fBoPgj6W
>>1乙。
小林白蓮さんにヒトコト言っておくと、俺が言っているような事は“悟った”と言っている人がみな言っているような事だ。
ただし、全部同じではないと思うが。
★★『幸福の科学』統合スレッドpart526★★
9 :風の旅人[]:2011/06/13(月) 22:18:55.29 ID:fBoPgj6W
>>5
それから、宇宙と一体になったから、“悟った如来”と言っているようだが、バカ者!
悟りの世界には“宇宙はない”のだよ。
わからないだろうなぁ〜。
★★『幸福の科学』統合スレッドpart526★★
24 :風の旅人[]:2011/06/13(月) 22:30:37.85 ID:fBoPgj6W
>>9
念のために付け加える。
仏教家に言わせれば『空』とか『無』にかなり近い。
ただし、そういう仏教家がきちんと体験していないとわからない事だ。
『我は有りて在るなり』みたいな感じであるものがあるのだ。
……『魂の消滅』が悟りみたいに言う人間が違うはずだ。
それなら、悟った瞬間に魂が消滅して死ななきゃおかしいだろ?
釈迦だって悟ってから生きていたんだから、そんなのは悟りではない[と思う]。
★★『幸福の科学』統合スレッドpart526★★
29 :風の旅人[]:2011/06/13(月) 22:35:25.09 ID:fBoPgj6W
>>24
訂正。
『魂の消滅』が悟りみたいに言う人間が違うはずだ → 『魂の消滅』が悟りみたいに言う人間がいるが、違うはずだ
★★『幸福の科学』統合スレッドpart526★★
55 :風の旅人[]:2011/06/13(月) 23:03:02.63 ID:fBoPgj6W
まぁ、俺も『悟り』についてはよくわからない。
仏教スレで、いろんな連中と語り合ったが。
『脳内現象』の可能性もあるし。
ただ、悟ると、超能力が副作用で生じると言われており、俺もそういう超能力みたいなものを持っていた事があるので[証明できなかったが]、『脳内現象』とは言い切れない感じもするんだが。
小林白蓮さんは仏教スレで議論にまったく参加できないレベルだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。