トップページ > 心と宗教 > 2011年06月13日 > bnnSH/PQ

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/617 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001055040000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カトリック所属
神も仏も名無しさん
サロメ KOS
↑ サロメ KOS
【正規】キリスト教@質問箱270【正統】
創造論と創造科学とID論と進化論Part61
キリスト教議論スレ 001
【2ちゃん】†癒しの森教会†003【イエスは主】

書き込みレス一覧

【正規】キリスト教@質問箱270【正統】
5 :カトリック所属[]:2011/06/13(月) 07:40:46.27 ID:bnnSH/PQ
正規すれ上げ
創造論と創造科学とID論と進化論Part61
878 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/13(月) 09:13:24.44 ID:bnnSH/PQ
>>875
統失のおっさんまたリセットかwww
決定的証拠だ^^

エホバ(エミール G. ヒーシュ):
「エホバ」は、ヘブライ語“Yhwh”(発音してはいけない神聖な)神の名前(テトラグラマトンまたは、シェム・ハ・マフォラシュ)を
キリスト教神学者が付けた誤った発音であり、ユダヤ人からは全く無視されている。  文法的にいうとあり得ない発音である。 
ユダヤ百科事典より

"□????(YHWH)について:
出エジプト20:7,レビ記24:11を根拠に、ヤハウエは、口に出してはいけない名前と見なされ、ユダヤ人は「ハ・シェム(名前)」、
サマリヤ人は「シマア(名前)」と読んだ。 「エホバ」なる発音は、1520年に、ガラティヌスによって紹介されるまでは、
知られていなかった。  しかし、ル・メルシエ、J.ドウルシウス及びL.カペルスは、文法的、歴史的に適切でないと反論した。

テオドレトの伝統的な「イヤベ」やエピファネスのいう接頭、接尾語の「ヤフ」、省略語「ヤハ」は、いずれも、「ヤハウエ」の
論拠付けると。
ヘブライ語辞書BDBより

スエデンはいんちき確定^^
キリスト教議論スレ 001
8 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/06/13(月) 09:14:27.79 ID:bnnSH/PQ
>>7
統失のネヨ 必死にマルチポストwww
決定的証拠だ^^

エホバ(エミール G. ヒーシュ):
「エホバ」は、ヘブライ語“Yhwh”(発音してはいけない神聖な)神の名前(テトラグラマトンまたは、シェム・ハ・マフォラシュ)を
キリスト教神学者が付けた誤った発音であり、ユダヤ人からは全く無視されている。  文法的にいうとあり得ない発音である。 
ユダヤ百科事典より

"□????(YHWH)について:
出エジプト20:7,レビ記24:11を根拠に、ヤハウエは、口に出してはいけない名前と見なされ、ユダヤ人は「ハ・シェム(名前)」、
サマリヤ人は「シマア(名前)」と読んだ。 「エホバ」なる発音は、1520年に、ガラティヌスによって紹介されるまでは、
知られていなかった。  しかし、ル・メルシエ、J.ドウルシウス及びL.カペルスは、文法的、歴史的に適切でないと反論した。

テオドレトの伝統的な「イヤベ」やエピファネスのいう接頭、接尾語の「ヤフ」、省略語「ヤハ」は、いずれも、「ヤハウエ」の
論拠付けると。
ヘブライ語辞書BDBより

スエデンはいんちき確定^^
創造論と創造科学とID論と進化論Part61
880 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/13(月) 09:23:44.43 ID:bnnSH/PQ
>>879
ユダヤの伝統とまったく無関係に15世紀になっておそらくクリスチャンが誤訳した神の御名を
スエデンに直伝したイエスが使うのは絶対におかしいですね

スエデンはいんちき確定です
創造論と創造科学とID論と進化論Part61
882 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/13(月) 09:27:45.92 ID:bnnSH/PQ
>>881
おっさん必死に話をそらそうとしても無駄

スエデンボルグはいんちき確定しました
天のイエズスが人間の人為的ミスに従うはずありませんので^^

「エホバ」は、ヘブライ語“Yhwh”(発音してはいけない神聖な)神の名前(テトラグラマトンまたは、シェム・ハ・マフォラシュ)を
キリスト教神学者が付けた誤った発音であり、ユダヤ人からは全く無視されている。  文法的にいうとあり得ない発音である。 
ユダヤ百科事典より
創造論と創造科学とID論と進化論Part61
888 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/13(月) 09:55:38.59 ID:bnnSH/PQ
>>883
スエデンの著作のイエスはきっぱり エホバと発言www
創造論と創造科学とID論と進化論Part61
890 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/13(月) 10:10:55.11 ID:bnnSH/PQ
>>889
そう^^
創造論と創造科学とID論と進化論Part61
892 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/13(月) 10:12:58.63 ID:bnnSH/PQ
>>891
見当違いの長文投下しても無駄だから統失ネヨのおっさん^^

スエデンボルグはいんちき確定しました
天のイエズスが人間の人為的ミスに従うはずありませんので^^

「エホバ」は、ヘブライ語“Yhwh”(発音してはいけない神聖な)神の名前(テトラグラマトンまたは、シェム・ハ・マフォラシュ)を
キリスト教神学者が付けた誤った発音であり、ユダヤ人からは全く無視されている。  文法的にいうとあり得ない発音である。 
ユダヤ百科事典より
創造論と創造科学とID論と進化論Part61
894 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/13(月) 10:23:43.48 ID:bnnSH/PQ
>>893
池に落ちた統失豚はぶったたきます^^
【2ちゃん】†癒しの森教会†003【イエスは主】
157 :サロメ KOS[sage]:2011/06/13(月) 10:30:50.03 ID:bnnSH/PQ
>>156
あんたは立ち入り禁止
創造論と創造科学とID論と進化論Part61
896 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/13(月) 10:41:29.25 ID:bnnSH/PQ
>>895
ほらよ統失おっさん^^

見当違いの長文投下しても無駄だから統失ネヨのおっさん^^

スエデンボルグはいんちき確定しました
天のイエズスが人間の人為的ミスに従うはずありませんので^^

"□????(YHWH)について:
出エジプト20:7,レビ記24:11を根拠に、ヤハウエは、口に出してはいけない名前と見なされ、ユダヤ人は「ハ・シェム(名前)」、
サマリヤ人は「シマア(名前)」と読んだ。 「エホバ」なる発音は、1520年に、ガラティヌスによって紹介されるまでは、
知られていなかった。  しかし、ル・メルシエ、J.ドウルシウス及びL.カペルスは、文法的、歴史的に適切でないと反論した。

テオドレトの伝統的な「イヤベ」やエピファネスのいう接頭、接尾語の「ヤフ」、省略語「ヤハ」は、いずれも、「ヤハウエ」の
論拠付けると。
ヘブライ語辞書BDBより
創造論と創造科学とID論と進化論Part61
905 :神も仏も名無しさん[]:2011/06/13(月) 12:23:27.37 ID:bnnSH/PQ
>>898
エホバの話と無関係です

>>900
必死すぎ失笑だよ統失のおっさんw

"□????(YHWH)について:
出エジプト20:7,レビ記24:11を根拠に、ヤハウエは、口に出してはいけない名前と見なされ、ユダヤ人は「ハ・シェム(名前)」、
サマリヤ人は「シマア(名前)」と読んだ。 「エホバ」なる発音は、1520年に、ガラティヌスによって紹介されるまでは、
知られていなかった。  しかし、ル・メルシエ、J.ドウルシウス及びL.カペルスは、文法的、歴史的に適切でないと反論した。

テオドレトの伝統的な「イヤベ」やエピファネスのいう接頭、接尾語の「ヤフ」、省略語「ヤハ」は、いずれも、「ヤハウエ」の
論拠付けると。
ヘブライ語辞書BDBより
【2ちゃん】†癒しの森教会†003【イエスは主】
167 :サロメ KOS[sage]:2011/06/13(月) 12:25:56.84 ID:bnnSH/PQ
>>162
散々したって言うか創世記を素直に読めよコンコンのアダルトチルドレンwww

>>165
オカルト板から追い出された低脳男色ラピスw
もはや宝石騎士も僭称できないのねwww

>>166
お前もホモなんだwww
キリスト教議論スレ 001
18 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/06/13(月) 12:27:11.83 ID:bnnSH/PQ
>>15
カトリック批判も黙示録も
スエデンボルグのいんちきを隠すことはできませんのでwww

失のネヨ 必死にマルチポストwww
決定的証拠だ^^

エホバ(エミール G. ヒーシュ):
「エホバ」は、ヘブライ語“Yhwh”(発音してはいけない神聖な)神の名前(テトラグラマトンまたは、シェム・ハ・マフォラシュ)を
キリスト教神学者が付けた誤った発音であり、ユダヤ人からは全く無視されている。  文法的にいうとあり得ない発音である。 
ユダヤ百科事典より

"□????(YHWH)について:
出エジプト20:7,レビ記24:11を根拠に、ヤハウエは、口に出してはいけない名前と見なされ、ユダヤ人は「ハ・シェム(名前)」、
サマリヤ人は「シマア(名前)」と読んだ。 「エホバ」なる発音は、1520年に、ガラティヌスによって紹介されるまでは、
知られていなかった。  しかし、ル・メルシエ、J.ドウルシウス及びL.カペルスは、文法的、歴史的に適切でないと反論した。

テオドレトの伝統的な「イヤベ」やエピファネスのいう接頭、接尾語の「ヤフ」、省略語「ヤハ」は、いずれも、「ヤハウエ」の
論拠付けると。
ヘブライ語辞書BDBより

スエデンはいんちき確定^^
【2ちゃん】†癒しの森教会†003【イエスは主】
169 :↑ サロメ KOS[sage]:2011/06/13(月) 12:29:02.56 ID:bnnSH/PQ
厨ニ病の邪鬼眼つきみさんwwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。