トップページ > 心と宗教 > 2011年06月13日 > /gAxmghM

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/617 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000224153340000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
仏教 議論スレッド 16
☆ 卍 仏教 @ 質問箱 卍 ☆ パート29

書き込みレス一覧

仏教 議論スレッド 16
304 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/06/13(月) 08:51:24.23 ID:/gAxmghM

>>303
机先生の『源流?』には何故

バラモンの概念とか
禅定(瞑想)の概念などが

欠落しているのか、その理由を、ご教示、願います


龍樹は、『バラモン』だと思うけど?
龍樹は、『禅定(瞑想)を行っていた』と思うけど?
仏教 議論スレッド 16
305 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/06/13(月) 08:58:35.13 ID:/gAxmghM

>>303 机先生様へ

龍樹は、『禅定(瞑想)によって「空の悟り」に到達した』と思うけど?
仏教 議論スレッド 16
306 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/06/13(月) 09:23:29.79 ID:/gAxmghM

>>303 机先生様へ

無所有処 − いかなるものもそこに存在しない境地

非想非非想処 − 想う事も無い、想わない事もない


この禅定(瞑想)が『空の悟り』の原点だと思うけど?
☆ 卍 仏教 @ 質問箱 卍 ☆ パート29
324 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/06/13(月) 09:39:30.27 ID:/gAxmghM

>>323 宝珠先生様へ
> …制御コントールと浄化が仏道修行だということ

自分自身の意識を制御する為に

禅定(瞑想)を行う

禅定(瞑想)の為に、呼吸法を行うんですよね?
☆ 卍 仏教 @ 質問箱 卍 ☆ パート29
326 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/06/13(月) 10:19:48.41 ID:/gAxmghM

>>325

『節制、調身調心』って、何(なに)ぬねの?
仏教 議論スレッド 16
309 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/06/13(月) 10:32:17.78 ID:/gAxmghM

>>308 机先生様へ

小乗の仏典をわずか90日で読破した龍樹は
更なる経典を求めヒマラヤ山中の老比丘からいくらかの大乗仏典を授けられた

マハーナーガ(大龍菩薩)が龍樹の慢心を哀れみ
龍樹を『 海底の龍宮 』に連れて行き大乗仏典(『般若経』のことか?)を授けた

 − − −

この『海底の龍宮』と言うのは

禅定(瞑想)による神秘体験の事だと思うけど?
仏教 議論スレッド 16
311 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/06/13(月) 10:37:36.01 ID:/gAxmghM

>>310 机先生様へ

@初禅 A第二禅 B第三禅 C第四禅

D空無辺処 E識無辺処 F無所有処 G非想非非想処


この禅定(瞑想)は、バラモン由来だと思うけど?
仏教 議論スレッド 16
312 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/06/13(月) 10:40:32.90 ID:/gAxmghM

>>310 机先生様へ

禅への鍵
ティク・ナット・ハン(著)藤田 一照(訳)
発売日: 2011/03  新装版

この書籍には
般若心経の空とか、
瑜伽行唯識学派とか、
阿頼耶識(あらやしき)などの事が
記述されているので、おすすめで、ございます
仏教 議論スレッド 16
315 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/06/13(月) 11:02:11.85 ID:/gAxmghM

>>314 机先生様へ

> 禅は観ずる、そのものの対象がない

机先生の『源流?』の場合は
禅定(瞑想)をするか、しないかに、こだわらないで
最終的に

『無所有処の境地に到達すれば良い』

 ↑ こんな感じ?
☆ 卍 仏教 @ 質問箱 卍 ☆ パート29
330 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/06/13(月) 12:07:59.72 ID:/gAxmghM

>>329  宝珠先生様へ

『自己の心の浄化の為に、「梵行」とか「積徳」などが必要』

と言う事ですね?

了解、致しました
☆ 卍 仏教 @ 質問箱 卍 ☆ パート29
333 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/06/13(月) 12:18:49.51 ID:/gAxmghM

>>331  宝珠先生様へ
> 瞑想前段階とはいわれる呼吸法の中にはやや危険なものが含まれます

解説書には『 吸った息を止めると危険 』って書いてあったけど?
仏教 議論スレッド 16
321 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/06/13(月) 12:25:24.17 ID:/gAxmghM

> 宗教と思想・哲学の違いは実践だと思う
> ただ知っているだけでは宗教にならない

>>319さんは禅定(瞑想)肯定派ですか?
仏教 議論スレッド 16
324 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/06/13(月) 12:36:16.66 ID:/gAxmghM

>>320
> ”空を歩むような話”が載っている話、理論理性の欠如した宗教の文言に
> その人の行動を変える力すらないとしたら、読む価値はない

読んでも意味のわからない

『 (有でもなければ無でもないと言う)空論 』などは、読む価値がない

と言う事ですね?
☆ 卍 仏教 @ 質問箱 卍 ☆ パート29
337 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/06/13(月) 12:49:45.95 ID:/gAxmghM

>>335
> 止息、断息
> 一定時間、息を止めておくのだから、完全に絶対的に安全だというものは在り得ないですよ

了解、致しました
仏教 議論スレッド 16
330 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/06/13(月) 13:05:30.25 ID:/gAxmghM

>>325
これは>>325さんの事ではなくて
私、自身の事で、ございます
私が『 空論 』を理解できないので、ございます

>>327
仏教で実践と言えば、禅定(瞑想)の事で、ございます
仏教 議論スレッド 16
336 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/06/13(月) 13:46:36.53 ID:/gAxmghM

>>333
> なぜ自分で理解できない空論の話をするのでしょうか

それは>>320のところに
> 理論理性の欠如した宗教の文言に
> その人の行動を変える力すらないとしたら、読む価値はない

と言う記述に対して

私にとっては
読んでも意味のわからない
『 空論 』などは、読む価値がない
と言う事で、ございます
☆ 卍 仏教 @ 質問箱 卍 ☆ パート29
339 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/06/13(月) 13:51:17.86 ID:/gAxmghM

>>338
> 私のことを「先生」呼ばわりはしないで下さい

  『宝珠どの』  了解、致しました
仏教 議論スレッド 16
338 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/06/13(月) 14:11:12.49 ID:/gAxmghM

>>337 机先生
> 輪廻転生とかは、実際、死の境地から蘇って者もおるんですよ

『臨死の状態から蘇(よみがえ)る』場合と

『輪廻』の場合と、全然、意味が違うと思いますけど?
仏教 議論スレッド 16
339 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/06/13(月) 14:16:17.98 ID:/gAxmghM

>>337 机先生
> 輪廻転生とかは、実際、死の境地から蘇って者もおるんですよ

前世の『実際の死の境地の記憶を保持したまま生まれ来た』

と言う意味ですかね?
仏教 議論スレッド 16
342 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/06/13(月) 14:25:38.16 ID:/gAxmghM

>>337
机先生が『憑依』とか『輪廻』などの
話しをするのは珍しいですね?

何か心境の変化でも有ったのですか?
仏教 議論スレッド 16
347 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/06/13(月) 15:00:39.91 ID:/gAxmghM

>>345 机先生
> いくらなんでも「前世」とは捉えんでしょう?

前世を記憶する子どもたち(イアン・スティーヴンソン)

この書籍の中に
前世の『実際の死の境地の記憶を保持したまま』生まれて来た
人についての記述が有るけど
これは『架空の作り話』なんですかね?
仏教 議論スレッド 16
349 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/06/13(月) 15:12:43.39 ID:/gAxmghM

> 机氏の回答予測
> 「本人にとっては真実です。」

その主張をしている本人以外の人達は『信じる事が出来ない』

 ↑ こんな感じでしょうか?
仏教 議論スレッド 16
351 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/06/13(月) 15:20:51.36 ID:/gAxmghM

>>350 机先生
> 生まれて間もない幼児に「生まれたときはどうだった?」
> そしたら「狭かった」とか「苦しかった」とか言ったのは記憶にあります

強制的に無理矢理、聞き出すよりも

本人が自発的に話しが出来る環境を作る事

が重要なので、ございます
仏教 議論スレッド 16
353 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/06/13(月) 15:28:29.70 ID:/gAxmghM

>>352 机先生
> DNA段階だと「人」としての継承はしてるのは確実ですよね

その人、本人の前世の時の家系と
父方の家系と
母方の家系とが

バラバラで何の繋がりも無い場合もあると思うけど?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。