トップページ > 心と宗教 > 2011年06月04日 > C4LJAcBs

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/616 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000402680000000000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ろんどん
神も仏も名無しさん
【仏教】悟りを開いた人のスレ93【天空寺】
仏教 議論スレッド 15
【正定】坐禅・立禅・歩行禅(経行)実践スレ 2

書き込みレス一覧

【仏教】悟りを開いた人のスレ93【天空寺】
742 :ろんどん[sage]:2011/06/04(土) 08:33:09.93 ID:C4LJAcBs
座右の銘は頑張らないことですww
【仏教】悟りを開いた人のスレ93【天空寺】
743 :ろんどん[sage]:2011/06/04(土) 08:36:01.20 ID:C4LJAcBs
無理っす、来るしいっす、sorega watasino issaikaiku(笑)


【仏教】悟りを開いた人のスレ93【天空寺】
745 :ろんどん[sage]:2011/06/04(土) 08:43:47.91 ID:C4LJAcBs
期待しないので失望しないし、怒らないw
これが結婚生活のコツだと思うよ。
基本一人で依存しないで、おまけで誰かそばいてくれる、
それだけでいいものさ。
【仏教】悟りを開いた人のスレ93【天空寺】
747 :ろんどん[sage]:2011/06/04(土) 08:52:42.18 ID:C4LJAcBs
釣られちゃった、あはは、でいいぜ、
馬鹿上等wwww
【仏教】悟りを開いた人のスレ93【天空寺】
752 :ろんどん[sage]:2011/06/04(土) 10:28:08.86 ID:C4LJAcBs
>>749
戦ってるのかwww
【仏教】悟りを開いた人のスレ93【天空寺】
754 :ろんどん[sage]:2011/06/04(土) 10:33:00.21 ID:C4LJAcBs
珍生物を見て感嘆の声を漏らしても意良いだろうw
ここはそういうところw
まともな日常会話できないレベルが大半だしなw

【仏教】悟りを開いた人のスレ93【天空寺】
756 :ろんどん[sage]:2011/06/04(土) 11:08:40.05 ID:C4LJAcBs
迷えばいいし、怒ればいいし、苦しめばいいし、
わたしなんてあってもなくても別にかまわんし、
何が存在しようがしまいが必ず陽は昇るし、
自分の固定観念だろうが他人だろうが絶対神だろうが存在の奴隷になりたくないし、

見抜ける性質のものならばたぶん何の役にもたたないか妄想の産物だろう。

【仏教】悟りを開いた人のスレ93【天空寺】
758 :ろんどん[sage]:2011/06/04(土) 11:18:24.09 ID:C4LJAcBs
中論 24
二四 【ニルヴァーナとは】一切を認め知ること(有所得)が滅し、戯論(言葉遊び)が滅して、めでたい【境地】である。

こいつらのほうが近いのなw
http://www.youtube.com/watch?v=7MaF-bWeLGw


【仏教】悟りを開いた人のスレ93【天空寺】
759 :ろんどん[sage]:2011/06/04(土) 11:21:40.71 ID:C4LJAcBs
>>757
勝義諦(究極の見方)でなんでも答えたりしないのが仏教らしいぞw
仏教 議論スレッド 15
530 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 11:29:45.87 ID:C4LJAcBs
おお、なんだw
就職セミナーが始ったのかw
仏教 議論スレッド 15
531 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 11:31:45.74 ID:C4LJAcBs
やっぱり鳩山がいいのかのおw
嫁は精神世界の住人だし、宇宙人だしw
仏教 議論スレッド 15
535 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 11:45:42.22 ID:C4LJAcBs
ここはキャラが薄いから濃いヤツはこちらがいいと思うぞw

ならばでっかく宇宙の王に帰依しましょう
宗教版で一番暑いスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1306922976/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1306922976/

本当に殺しちゃった人たちのスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1306395290/

【正定】坐禅・立禅・歩行禅(経行)実践スレ 2
456 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 12:13:11.91 ID:C4LJAcBs
立ってると両手両足で気が滞らないから頭に上りやすいんだよね。
人類の脳の進化は直立歩行にあり、だね。
【正定】坐禅・立禅・歩行禅(経行)実践スレ 2
457 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 12:15:15.55 ID:C4LJAcBs
両手両足から気がもれないようにするのが座禅で
結跏趺坐は理想形。
結果、腹に気が溜まるようになるね。あと、こめかみとか。
【正定】坐禅・立禅・歩行禅(経行)実践スレ 2
458 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 12:16:58.92 ID:C4LJAcBs
こめかみじゃないや、眉の間か。
【仏教】悟りを開いた人のスレ93【天空寺】
763 :ろんどん[sage]:2011/06/04(土) 12:30:04.92 ID:C4LJAcBs
嘘を言うと針千本飲まされますぞw
【正定】坐禅・立禅・歩行禅(経行)実践スレ 2
460 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 12:33:45.29 ID:C4LJAcBs
ぶっちゃけ、気の溜まる場所なんて○○の高さだしねw

>だから膝曲げて腕でボール抱えるカッコするんじゃ無いの?
なんか作法があるんですね。ただ立ってるだけじゃないんだw
それは手から気をもらさない一つのテクニックに見えますね。

【正定】坐禅・立禅・歩行禅(経行)実践スレ 2
462 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 12:35:23.46 ID:C4LJAcBs
気がお腹に溜まるのは気学的に
西の動物の形をしたときかしらん?
【正定】坐禅・立禅・歩行禅(経行)実践スレ 2
464 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 12:46:47.38 ID:C4LJAcBs
己事究明に道教も仏教もないでしょう。
あくまで自己責任だけどね。
【正定】坐禅・立禅・歩行禅(経行)実践スレ 2
466 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 12:57:10.65 ID:C4LJAcBs
俺は原理がわかったらやらないほうです。
気やらなにやらはテクニックでどうにでもなる、だからそこに聖性はくっつけないという考えです。
気を練るのはある程度元気が無いときに元気になるのは有効な方法ですので全く使わないということもありません。
今は曹洞の自分に手をつけないってのが煩わしくなくていいと思ってますね。
昔は独学で錬剣ってのを研究してました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。