トップページ > 心と宗教 > 2011年05月24日 > vTd3cbqe

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/623 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000012002000764426



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
【仏教】悟りを開いた人のスレ93【天空寺】
【悟りとは何か part2】

書き込みレス一覧

【仏教】悟りを開いた人のスレ93【天空寺】
69 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 12:13:30.60 ID:vTd3cbqe
めずらしくいい流れだね
実践してると超常的な状態からそれですらない状態までいろいろ起こってくるよね
否定を前提にした人の前でそれを話しても、錯覚だの幻覚だの言われるだけだけど、錯覚
というものがあるのならこの世界全てが錯覚だし、錯覚でない確かなものがあるというなら、
これやあれも確かなものでしかないということがわかってくる
そこまでいかないと、これは錯覚だとか、これが現実であれは幻覚だとか分けて判断する
気持ちもわかるけど
本当にそうなのかどうかは、自分で実践していって自分で体験していってわかってくること
なんだよね
だから否定したい人には、自分でその体験をしてみればいいとしか言いようがないし、自分
で体験してそう思ったというならそれはそれでいいと思う
ただ、誰しも自分の限られた体験で判断をしてしまいがちだし、もう少し実践をしていけば、
その判断を覆すような新たな体験をするかもしれない
安易に判断せず、実践していくのがいいよね
悟りや至高体験などが何を指すのか、自分の少ない体験から安易にこういうものだろうと
判断せず、さらに実践していって、体験を積んで、わかったりわからなかったり、いろいろし
ていくのがいいよね
【仏教】悟りを開いた人のスレ93【天空寺】
78 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 13:44:21.48 ID:vTd3cbqe
ありのままも、今生きてることも、あらわれてるものは全て神秘体験とも言えるしね
どこをとって神秘体験とするかもそれぞれだよね
どこをとるかはその人の自己次第だし、もちろん分別せず、どこもとらなくてもいいしね
どこをとってもそれに捉われなくてもいいし
回り道になる人もいれば、近道になる人もいるだろうね
それを回り道にするか近道にするか、自己がそうするだけだし、回り道も近道も、そもそも
道なんてないかもしれないね
【仏教】悟りを開いた人のスレ93【天空寺】
79 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 13:48:08.50 ID:vTd3cbqe
あれと比較してこれが神秘とか、これと比較してあれを神秘でないとか、自己が比較で判断
してるだけだから、本当は、あらゆる全てが神秘か、あらゆる全てが神秘じゃないか、どちら
かだよね
どちらも言葉の違いで一緒だけどね
【悟りとは何か part2】
952 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 16:35:27.97 ID:vTd3cbqe
そいつならではの抗えない何かなんて根本的にはないからね
そいつがそれを自分の中に作ってしまってるだけだよね
自分自身に何をやってもいいと思えたら、自分が抗えない何かを持っても持たなくてもいい
んだから、そんなものとりたてて持たないのが自然だと思うよね

だいたい、生まれたときは抗えない何かなんて持ってないしね
身体的な生きるという性質を持ってるだけだよね
いつどこでどうやって抗えない何かなんて持ったんだろうね

何をやってもいいっていうか、何をやってもいいし何をやらなくてもいい、だよね
そんなことはどうでもいいっていうね
自分が生きて、自由に感じやっていく上で、何をやるとかやらないとかは、どうでもいいこと
だよね
【仏教】悟りを開いた人のスレ93【天空寺】
83 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 16:42:10.96 ID:vTd3cbqe
生まれてきたときは全てが神秘体験かもしれないね
でも慣れるとそれを当然で普通だと思って新鮮に感じられなくなるんだろうね
そして慣れてない体験を神秘に思うんだろうね
でもそれも慣れたら普通になるんだろうね
同じこの世界のことなのに慣れたり驚いたり忙しいね
自分が何に慣れているのか何に慣れていないのか、それがわかるといいよね
【悟りとは何か part2】
956 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 20:00:20.55 ID:vTd3cbqe
>>954-955
そう思いたいなら思えばいいじゃんw
あなたの自由だよ
そう思わなくてもいいしねw
【仏教】悟りを開いた人のスレ93【天空寺】
119 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 20:16:23.36 ID:vTd3cbqe
何かを認識できてるのも、感じることができてるのも、みんな脳内や身体の物質のおかげ
だよ
全て作用の成り立ちの結果じゃないかな
ものがおいしいって思ったときも、これが自分あれが他人と思うのときも、いちいちそれらは
幻覚や神秘体験だって思うのかい?
もちろん、全て幻覚、全て神秘体験だって意味ではそうだけどね
幻覚と現実があるんじゃないよね
全てが幻覚か、全てが幻覚でないか、どっちかだよね
全てが神秘体験か、全てが神秘体験でないか、どっちかだよね
別々のものがあると、自分が、あるいは脳内の物質や身体の物質の結果が認識してるだけ
だよね
それらがきちんとわかったときに、果たして、何があるのか、ないのか、だよね
【悟りとは何か part2】
961 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 20:24:49.29 ID:vTd3cbqe
>>957-958
じゃああなたは、どこでわたしが二番煎じだと判断したのかな?
このスレで二番煎じだったから?
でもこのスレの前からわたしがそう言ってたかもしれないよね

あなたはこのスレからそれを判断した
それだけだよね
そう判断しても、そうじゃないかもしれないと判断してもいいのに、あなたはそう判断するほう
を選んだ
誰がどうしてそう選んだんだろうね
そう選ばざる得なくなってるんだろうね

自分に何をやらせてあげてもいいと思うよw
選ばざるを得ないんじゃなくて、自由に選べる立場から自分に自由に選んで生きさせてあげ
たらどうかな

まあ、あなたがそれしか選べない人生を送りたいんならそれもいいけどねw
なんでも好きにしたらいいよ
【悟りとは何か part2】
962 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 20:32:00.29 ID:vTd3cbqe
>>960
じゃあ、あなたがしたくないことを何かひとつやってみてくれる?

したくないことをやろうとしたら、そのときはもう、したくないことをすることをしたいわけだから
、それはしたいことをやることになってるよね

だから、したくないことはできないよね

何をやってもいいって、結局言語上の意味であって、誰もがもうすでに、したいことをしてる
だけだよね

何をやってもいいし、何もやれてるし、何もやれてないよね

【仏教】悟りを開いた人のスレ93【天空寺】
127 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 20:35:08.45 ID:vTd3cbqe
>>122
そうだね
確かめたいひとは確かめたらいいよね
僕もあなたもだれでもね
確かめたいひとは確かめようとするし、そう思わない人はそうしないだろうね
それら全ての働きがわかるといいかもね
【悟りとは何か part2】
964 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 20:38:46.51 ID:vTd3cbqe
仮にものまねや二番煎じだとしても、なんでそれが嫌なのかなあ
ものまねされた、二番煎じされた、オリジナルのおれはいいなあ、みんなどんどんモノマネし
てね、と思ってもいいのに
なんでも自分の思いたいように思えるのにね
【仏教】悟りを開いた人のスレ93【天空寺】
139 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 20:53:48.88 ID:vTd3cbqe
>>136
ここに来たら救われるって思ってる奴ってどこにいるの?
【仏教】悟りを開いた人のスレ93【天空寺】
147 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 21:02:51.94 ID:vTd3cbqe
>>141
それはそう書いてあるだけで、それが、ここに来たら救われるって思ってる奴がいることに
なるわけでもないと思うけど〜
まあ、あなたはここに、ここに来たら救われるって思ってる奴がいる、と思って、その人に言
いたいことがいっぱいあるんだね
【仏教】悟りを開いた人のスレ93【天空寺】
152 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 21:19:32.79 ID:vTd3cbqe
>>149
じゃあ、救われたい人がここにいるかは置いといてさ

馬さんは、仏教で救われたいと思うような人をどうしたいの?
ジャマしたい?目を覚まさせてあげたい?本当のことをおしえてあげたい?

それとも別にどうしたいとも思わない?
でもどうしたいとも思わないなら、ほうっておくよね
【悟りとは何か part2】
966 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 21:31:58.25 ID:vTd3cbqe
余計なお世話と思ってくれても、神様(笑)と思ってくれてもなんでもいいよw
【仏教】悟りを開いた人のスレ93【天空寺】
159 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 21:33:47.23 ID:vTd3cbqe
>>157
じゃあその気分はどうして生じてるの?
けっこういつもこのスレに来て、いっぱい書き込むよね
このスレと同じように、いっぱい書き込むスレが、他にもいっぱいあるのかな?
【仏教】悟りを開いた人のスレ93【天空寺】
164 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 21:44:13.55 ID:vTd3cbqe
>>162
え〜、僕はたまにしか書き込まないよ
見るのも数日に一回だし
書き込む日はわりと書き込むけどね
だから僕と比較しないで馬さんが自分のこと話してほしいけど

馬さんは日々ここに来て書き込んでるみたいじゃん
その思いはどこから生じるのか、フシギでさ

ところで仏教や宗教は嫌いなの?
【仏教】悟りを開いた人のスレ93【天空寺】
171 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 21:55:11.33 ID:vTd3cbqe
>>169
馬さんはアンカーなくても書き込んでるんじゃないの?

んで、仏教とか宗教はどう思ってるの?
嫌い?興味ない?
【仏教】悟りを開いた人のスレ93【天空寺】
178 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 22:12:24.85 ID:vTd3cbqe
>>175
人の認識力がそれを上回って来てるってどういうこと?
科学的な?そういうのじゃなくて?

哲学的な仏教ならいいんだ
他宗を批判したり、カルト宗教は嫌いってことね

でもこのスレで他宗を批判したり、カルトっぽくない人でも馬さんは批判してる気がするけ

そんなこともないのかな?

仏教を勉強してる人、瞑想したり、いろいろ実践してる人も嫌い?
【仏教】悟りを開いた人のスレ93【天空寺】
185 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 22:28:52.52 ID:vTd3cbqe
>>183
まあみんなその人のやり方で実践してるよね
でも、程度の区別もいろいろ言えるとも思うけど

馬さんはどんな実践をしてるの


【仏教】悟りを開いた人のスレ93【天空寺】
193 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 22:50:55.77 ID:vTd3cbqe
>>190
>実践が全てとか価値感を持つことも歪に見える。

馬さん風に言えば、それもその人の生き方、その人が生きてるっていう実践ってふうにはな
らないの?

生き方に歪があるのは嫌い?
歪が嫌い?歪を持ってる人が嫌い?
別に嫌いじゃない?
【悟りとは何か part2】
969 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 22:53:29.49 ID:vTd3cbqe
>>968
二番煎じやマネにはいつも嫌悪してるの?
ここでだけ?
【悟りとは何か part2】
973 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 23:07:43.00 ID:vTd3cbqe
>>970
あなたは先駆者になりたいの?勝ちたいの?
【仏教】悟りを開いた人のスレ93【天空寺】
198 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 23:25:28.49 ID:vTd3cbqe
>>196
別にスポーツでもなんでもいろんなカタチで実践してる人はいるし、掲示板で語り合ってる
と思うけど
そのやり方が正しいように見えたり間違ってるように見えたりはそれぞれだよね
まあその道の専門家なら専門家なりの意見を言うだろうけど

馬さんは仏教や宗教の専門家?
自分で詳しいとかわかってるとか思ってる?

>わざわざ余計な方向に成り兼ねん。
とか、やっぱり何か相手を正そうとしてるんじゃないの?

別にその人の生き方だしほっといてもいいようにも思うけど、なんでほっとけないのかな?
このスレのほとんどは特に誰かに迷惑もかけてないように見えるけど
【悟りとは何か part2】
975 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 23:38:15.78 ID:vTd3cbqe
>>974
別に自分が勝ちたくないなら、相手が勝てなくてもどうでもいいんじゃない?

自分と相手を比べたいのかな?
【仏教】悟りを開いた人のスレ93【天空寺】
201 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 23:44:27.24 ID:vTd3cbqe
>>200
いやここはスレタイが悟りを開いた人のスレだからさ
自称でも悟りを開いた人や悟りについて実践してるひとがいて、それをほっといてあげるの
が筋だと思うけど

ここのスレタイが馬さんのスレなら馬さんをほっとくのが筋だろうけどね
スレタイが「悟りとはどういうものか」とか「悟りはあるのか」なら、馬さんのそういう意見を言
うのもいいと思うけど

そういうスレじゃないしね
迷惑かどうかは別にして、馬さんのやってることのほとんどはスレ違いではあるよね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。