トップページ > 心と宗教 > 2011年05月23日 > /Pa15p7A

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/757 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000020000010000069000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
キリスト教と同性愛者
同性愛断罪の根拠とされてきた聖書の一例
同性愛とキリスト教の歴史
キリスト教の普及後
近代科学成立後
まとめ
【教会探しは】行ってはいけない教会6【ここで】
聖公会スレッド パート3
宗教なんて必要ない
【恩讐】キリスト教と同性愛=新ぱーと11【和解】
★★『幸福の科学』統合スレッドpart517★★
創造論と創造科学とID論と進化論 Part59

書き込みレス一覧

【教会探しは】行ってはいけない教会6【ここで】
351 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/23(月) 06:24:16.16 ID:/Pa15p7A
>>348 中世ヨーロッパは、紙と印刷技術がなかったから、聖書は羊の皮に書かれていて、修道院で写本され、聖書は教会の祭壇に置かれていました。中世ヨーロッパは公用語がラテン語で、教育制度も現代のように発達していなかったため文盲も多かったのです。
聖公会スレッド パート3
33 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/23(月) 06:39:38.50 ID:/Pa15p7A
>>31 6年前だったから、記憶が正確ではないかもしれないけれどマニフィカ、マニマニ…とマグニフィカトの歌だったと思います。ウェストミンスター大寺院の礼拝式で聖霊の事をHoly Ghostと祈祷の中で唱えていたのを覚えています。
宗教なんて必要ない
441 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/23(月) 12:30:51.26 ID:/Pa15p7A
>>1ここのスレ主は共産党なのか!?
【恩讐】キリスト教と同性愛=新ぱーと11【和解】
601 :キリスト教と同性愛者[]:2011/05/23(月) 18:42:05.66 ID:/Pa15p7A
同性愛者を迫害する大きな勢力としてのヘブライ語聖書に男性同士の性行為が「死罪にあたる」との記述があると解釈されてきたため、歴史の途中から、ユダヤ教とキリスト教は共通して「同性愛は罪である」と断罪してきた。
【恩讐】キリスト教と同性愛=新ぱーと11【和解】
602 :同性愛断罪の根拠とされてきた聖書の一例[]:2011/05/23(月) 18:44:17.45 ID:/Pa15p7A
(ローマ人への手紙一・二六〜二七)
【恩讐】キリスト教と同性愛=新ぱーと11【和解】
603 :同性愛とキリスト教の歴史[]:2011/05/23(月) 18:46:46.99 ID:/Pa15p7A
古代ギリシャ・初期ローマ社会:この時代の西欧社会の性規範は「主導的で自己管理・統御できる成人男性」と「受動的で自己管理ができないそれ以外の者」という、社会的身分とそれに基づく倫理観から成立していた。
【恩讐】キリスト教と同性愛=新ぱーと11【和解】
604 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/23(月) 18:47:26.72 ID:/Pa15p7A
この社会で問題になったのは、例として少年が主導的で成人男性が受動的な性行為であり、同性愛自体は問題ではない。
【恩讐】キリスト教と同性愛=新ぱーと11【和解】
606 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/23(月) 18:48:33.24 ID:/Pa15p7A
つまり、神によって定められた「自然」な性交とは、理性的であるべき男性が熱情に駆られることなく「女」を「使用」することであり、それ以外は「不自然」とみる。という一部の古代エリート男性のジェンダー観が反映されている。
★★『幸福の科学』統合スレッドpart517★★
73 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/23(月) 18:54:47.07 ID:/Pa15p7A
TSUTAYAは創価学会系企業ですか?
【恩讐】キリスト教と同性愛=新ぱーと11【和解】
607 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/23(月) 19:01:41.16 ID:/Pa15p7A
しかし、考古学的な発見では、相互的な愛情に満ちた性関係に神の祝福を見る理解が共存していたことがわかっている。
【恩讐】キリスト教と同性愛=新ぱーと11【和解】
608 :キリスト教の普及後[]:2011/05/23(月) 19:02:40.19 ID:/Pa15p7A
4世紀後半の神学者アウグスティヌス以降、キリスト教内では性欲を罪悪視する傾向が強まった。特に同性愛をはじめとした生殖につながらない性行為は「ソドミー 」と呼ばれ、徐々に犯罪と見なされていった。
【恩讐】キリスト教と同性愛=新ぱーと11【和解】
609 :近代科学成立後[]:2011/05/23(月) 19:04:08.50 ID:/Pa15p7A
近代でも同性愛を罪悪視する傾向は変わらなかったが、近代科学が成立すると、同性愛をはじめとする「異常」な性行為は、精神医学の対象をされるようになった。
【恩讐】キリスト教と同性愛=新ぱーと11【和解】
610 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/23(月) 19:04:38.82 ID:/Pa15p7A
19世紀ドイツの精神医学者クラフト=エビングは同性愛を精神病と考え、精神病は脳の故障だと考えた。脳のメカニズムを解明することによって治癒への道だと主張した。
【恩讐】キリスト教と同性愛=新ぱーと11【和解】
611 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/23(月) 19:05:13.65 ID:/Pa15p7A
キリスト教的基盤のジェンダー
以上のような同性愛が罪悪であるかそうでないかを主張する基盤は、キリスト教社会に
おいてはすべて神との関係で語られる。
【恩讐】キリスト教と同性愛=新ぱーと11【和解】
613 :まとめ[]:2011/05/23(月) 19:07:37.69 ID:/Pa15p7A
このように永遠不変とされる宗教の教義や神の名のもとに、宗教は女性差別や同性愛差別を正当化する理由とされてきた。
【恩讐】キリスト教と同性愛=新ぱーと11【和解】
614 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/23(月) 19:08:43.64 ID:/Pa15p7A
そのために宗教は本来変革可能であるジェンダー関係の問題を固定化し、現代社会の不平等の現状維持に加担するという批判につながる危険性がある。
【恩讐】キリスト教と同性愛=新ぱーと11【和解】
616 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/23(月) 19:09:42.89 ID:/Pa15p7A
しかし、宗教研究にジェンダーの視点を積極的に取り込み、改めて問い直すことでより広い視野で自己と他者の理解を深める可能性を生み出せるのではないだろうか。
創造論と創造科学とID論と進化論 Part59
437 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/23(月) 19:15:47.06 ID:/Pa15p7A
カトリックとリベラル派は進化論認めています


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。