トップページ > 心と宗教 > 2011年05月02日 > pr6J9Cl9

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/597 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数32550002000001000414223135



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見玉尼 ◆CAyqMZSEy6
【念佛宗】念仏宗無量寿寺三十八章【無量壽寺】
【念佛宗】念仏宗無量寿寺三十八章【無量壽寺】

書き込みレス一覧

【念佛宗】念仏宗無量寿寺三十八章【無量壽寺】
935 :見玉尼 ◆CAyqMZSEy6 []:2011/05/02(月) 00:24:28.45 ID:pr6J9Cl9

どんだけ言ってもわからないんですよねぇ・・・
【念佛宗】念仏宗無量寿寺三十八章【無量壽寺】
940 :見玉尼 ◆CAyqMZSEy6 []:2011/05/02(月) 00:52:27.49 ID:pr6J9Cl9

↑通報しますた(`・ω・́)ゝビシッ



【念佛宗】念仏宗無量寿寺三十八章【無量壽寺】
941 :見玉尼 ◆CAyqMZSEy6 []:2011/05/02(月) 00:53:48.69 ID:pr6J9Cl9

あっ 間に・・・(汗
通報したのは>>938でありますっ(`・ω・́)ゝビシッ


【念佛宗】念仏宗無量寿寺三十八章【無量壽寺】
946 :見玉尼 ◆CAyqMZSEy6 []:2011/05/02(月) 01:09:45.08 ID:pr6J9Cl9

ハイ ダメです 壊れてるのはわかってますが
さらに増強されてますますパワーアップされとります(笑
【念佛宗】念仏宗無量寿寺三十八章【無量壽寺】
947 :見玉尼 ◆CAyqMZSEy6 []:2011/05/02(月) 01:13:40.37 ID:pr6J9Cl9

色欲絡むとさらに飛ぶことが判明(笑
【念佛宗】念仏宗無量寿寺三十八章【無量壽寺】
957 :見玉尼 ◆CAyqMZSEy6 []:2011/05/02(月) 02:07:06.15 ID:pr6J9Cl9
>>955さん

ビパシャナ瞑想をされたのですか・・・
私は あまりそっちには興味ないんですが やっぱりいいんでしょうか


【念佛宗】念仏宗無量寿寺三十八章【無量壽寺】
966 :見玉尼 ◆CAyqMZSEy6 []:2011/05/02(月) 02:42:26.35 ID:pr6J9Cl9
>>963さん

そうですか・・・ 私は瞑想そのものには興味ないんですが
上座部仏教は いずれきちんとお話聞きたいなと思っています
本を読んでいても 難しい部分もありますし・・・
でも その機会があっても 必ずセットなんですよね 瞑想(笑
だから躊躇しちゃうんです また何かしらのご縁があるかもしれませんね

>>964さん

曹洞宗の高僧がスッタニパータやダンマパダを用いたご法話を伺ったことが
あります どういう関係って言われるとどうなんだろ(笑 真宗でも初期仏教
経典絡めてお話されることもありますから・・・
【念佛宗】念仏宗無量寿寺三十八章【無量壽寺】
968 :見玉尼 ◆CAyqMZSEy6 []:2011/05/02(月) 02:44:32.97 ID:pr6J9Cl9
>>967さん

私 瞑想してたら多分寝ちゃう・・・(爆
【念佛宗】念仏宗無量寿寺三十八章【無量壽寺】
970 :見玉尼 ◆CAyqMZSEy6 []:2011/05/02(月) 02:51:28.89 ID:pr6J9Cl9
>>969さん

なるほどー ひとつひとつの自分の意識や行動やらを
じっくり観察なんですね・・・ うーむ
>>969さんは テーラワーダ仏教派なんですか? 大乗よりも
【念佛宗】念仏宗無量寿寺三十八章【無量壽寺】
972 :見玉尼 ◆CAyqMZSEy6 []:2011/05/02(月) 02:56:15.99 ID:pr6J9Cl9

女性も男性も同じ骸骨ですから・・・ 
そのように見るって何かに書いてあったような・・・
禅宗だったかなぁ
【念佛宗】念仏宗無量寿寺三十八章【無量壽寺】
975 :見玉尼 ◆CAyqMZSEy6 []:2011/05/02(月) 03:05:16.96 ID:pr6J9Cl9
>>973さん

おぉ\(^∀^*)/ そうすると密教にもお詳しいのでつかっ
【念佛宗】念仏宗無量寿寺三十八章【無量壽寺】
976 :見玉尼 ◆CAyqMZSEy6 []:2011/05/02(月) 03:06:11.39 ID:pr6J9Cl9
>>974さん

はい おやすみなさいませ〜
またよろしくお願いします
【念佛宗】念仏宗無量寿寺三十八章【無量壽寺】
978 :見玉尼 ◆CAyqMZSEy6 []:2011/05/02(月) 03:09:43.39 ID:pr6J9Cl9
>>977さん

禅宗は全くわかりません
その概念がねぇ さっぱり・・・(笑
【念佛宗】念仏宗無量寿寺三十八章【無量壽寺】
979 :見玉尼 ◆CAyqMZSEy6 []:2011/05/02(月) 03:25:21.21 ID:pr6J9Cl9
>>967さん

道元禅師の『学道用心集』などみても、出家の精神には愛欲だの名利だのというものは問題ない。
愛欲だの名利だのということにひっかかっておっては仏道修行はできるものではない。
つまり愛欲だの名利だのというものが罪つくりなんだからして、罪を離れるということ、それが
出家ということである、といってあります。しかれば、愛欲だの名利だのということを蹴っ飛ば
していこうというところに、そこにはじめて、聖者の生活というものができるのでありましょう。
そこには、人間であることの罪の深さを知ったればこそ仏法というものが開けたのだということが
いえるわけもあるのであります。

↑こういうことなのかな
>>修行 → 悟りに至る ではなく 修行(日常の行動含む) = 悟り
【念佛宗】念仏宗無量寿寺三十八章【無量壽寺】
980 :見玉尼 ◆CAyqMZSEy6 []:2011/05/02(月) 03:26:17.32 ID:pr6J9Cl9
間違えた ↑は>>967さんではなく>>977さんです(汗
【念佛宗】念仏宗無量寿寺三十八章【無量壽寺】
983 :見玉尼 ◆CAyqMZSEy6 []:2011/05/02(月) 07:37:29.10 ID:pr6J9Cl9
>>981 大和んちゅうさん

>>みんな檀家があるのに、教義も違うのに檀家の教えはどう考えてる?

ここは檀家として信仰している宗派はそのままで併用可能と言っています
その既成宗派の教えはあくまで一般に伝わっている教説であり この教団は
「釈迦一流のウラの正法」といううたい文句 済度のときに「あなたは
選ばれた」「聞きたくても聞けるお話ではない」「ご縁がないと聞けない」
と言われるように 自分は特別にこの素晴らしいご縁に遇えたと思っています
ですから 教団の教義(実際は教義なんて言えるものではなくただのこじつけ)
は そうした特別なものだけに相伝されるウラの正法 つまり「お前らが
知ってるような教説は実はな・・・ ホントはこういう意味があるんだぞ」みたいな
増上慢な態度で 特別感を得 見事に選民意識を利用されたMCの術中にハマっています
だからオツムテンテンがその聖なる儀式だと思っているし 太陽直視もするし
済度や金銭供与に励み 仕事は二の次で説法聴聞や夜警に足しげく通うんです
【念佛宗】念仏宗無量寿寺三十八章【無量壽寺】
984 :見玉尼 ◆CAyqMZSEy6 []:2011/05/02(月) 07:39:15.08 ID:pr6J9Cl9

ですから 既成宗派の坊主なんぞと鼻で笑って完全にバカにしています
ご縁さんより 自分が本当の正法を知っていると上から蔑んでいるからです
【念佛宗】念仏宗無量寿寺三十八章【無量壽寺】
987 :見玉尼 ◆CAyqMZSEy6 []:2011/05/02(月) 13:51:13.36 ID:pr6J9Cl9
>>985さん

関西地方ではご院家さん(ごいんげさん)が詰まって御院さん(ごいんさん)、これがなまってごえんさん(ご縁さん)と呼ばれることが多い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8F%E8%81%B7

ご住職のことを「ご院家(いんげ)さん」とか「ご院主(いんじゅ)さん」と呼んでいました。
それが略されて「ご院(いん)さん」になり、さらに訛って「ごえんさん」となったようです。
そして、縁のあるお寺のご住職ということで「縁」という漢字を当てて「ご縁さん」となったようです。

この言葉は、主に浄土真宗で使われるようで、地域差もあるようです。
当方は関西ですが「ご院さん」が一般的のように思いますが。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q129761657

ただ、門徒さんからは「ご院家(ごいんげ)さん」と呼ばれることが多いです。略して「ご院さん」、
なまって「ごえんさん」と。そして関西では「お住持(じゅうじ)」、略して(なまって)「おじゅっさん」と呼ばれています。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/860235.html

で、調べてみたら、浄土真宗のお寺の住職のことを「ごえんさん」とか「おじゅっさん」と言うそうです。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2830854.html


はてさて?
【念佛宗】念仏宗無量寿寺三十八章【無量壽寺】
143 :見玉尼 ◆CAyqMZSEy6 []:2011/05/02(月) 17:06:47.55 ID:pr6J9Cl9
>>134の不祥事は この事件が発覚したとき 悪意ある専従さんが>>135以降レスしてるように
擁護派がそれみたことかと格好の叩き台にしていましたね そして私達批判派もこれが教団誌に
掲載されること間違いないだろうと・・・ ハイ モチロン4月号第382号P61〜
「堕落する日本の佛教界」として 言いたい放題の内容でした

以下 「【濁世の燈】堕落する日本の佛教界 P61より

去る、2月17日、京都仏教界理事長にして臨済宗相国寺派管長、そして金閣寺、銀閣寺の住職を務める
有馬管長が、2億円もの申告漏れをしていたことが、テレビ、週刊誌、新聞紙上を大いに賑わせました。

・・・と始まって

P63
お寺は、人々に対し佛教を説き、安心を与え、正しい道に導くためのものです。それが逆に参詣者を
締め出すことによって、自分たちの力を誇示し、自分の主張を通そうとする、そこには信仰など全く
なく、あたかも利益誘導団体か何かのような振る舞いです。

これに対し念佛宗は、
1、お寺は、釈尊の教えを人々に弘める衆生済度の場所であり、入場料自体が佛教にそぐわないため
  入場は無料であるべき
2、御布施はあくまで自由意志であり賽銭箱に入れて頂くべき

・・・との記述です
【念佛宗】念仏宗無量寿寺三十八章【無量壽寺】
144 :見玉尼 ◆CAyqMZSEy6 []:2011/05/02(月) 17:07:51.78 ID:pr6J9Cl9
全く自分達教団が一番当てはまることではないでしょうか
仏教の「正しい道」とは何でしょうか 人のために己を犠牲にしろ 感謝のこころを忘れずに 日頃
無量寿寺で言っていることが仏教の教えなのでしょうか それに通じることがあるとしても 四諦八正道
は直接にそれを問うていることではないでしょう
この教団こそ 名目上拝観料は取りませんが 誰でも自由に見学できるものではなく 公式HPでは
あらかじめ申込みをさせる手順を取ります つまり個人情報を知らせなければ拝観できないということに
なりませんでしょうか もしくは同行によるお手引きがないと見学することはありません 知り合いに
声がかかるわけですから この寺の拝観には拝観料の代わりに「個人情報」は必須なワケです
そしてその「情報」をもとに 拝観料どころとは比べ物にならない「入信料」という収入につながるよう
「衆生済度」を建前として勧誘に走らされるわけです 利のいい営業戦略ですね
そしてギネス級の伽藍 途上国国王らの権威などを大いに利用して「自分の主張を通そうとする、そこには
信仰など全くなく、あたかも利益誘導団体か何かのような振る舞いです。」
「あたかも」ではなく「利益誘導団体そのもの」といえるのではないでしょうか
また2の御布施はあくまで自由意志・・・などどの口がおっしゃるのでしょうか
最初の入信料からして自由意志など全くなく38万円という高額設定 毎月の布施もアプラスの支払用紙が
送られ 行事があれば本山から別院に布施のノルマが与えられ それを達成しなければ願土停止処分で
熱心さんにこの上ない苦痛を与えるのです そしてまたそれが教団を守るため 精進」させるお仕置きの
役目となるのです
【念佛宗】念仏宗無量寿寺三十八章【無量壽寺】
145 :見玉尼 ◆CAyqMZSEy6 []:2011/05/02(月) 17:20:54.42 ID:pr6J9Cl9
さてここからが念佛宗がオモテに絶対主張できない内弁慶的言い訳が始まります

P63
2、御布施はあくまで自由意志であり賽銭箱に入れて頂くべき

の続き↓

と考え、京都仏教会への加入を見合わせてきました。その軋轢もあるのでしょうか、
教団の急速な成長と相まって、当時から多方面で事実無根の誹謗中傷を受けることも
ありました。その中に、「念佛宗は全日本仏教会や、京都仏教会に加入していない
教団である」ことを、あたかも公に認められていない教団であるかのように非難した
ものもありました。しかしどうでしょう。いくら有名寺院が名を連ね、社会に対して
発言力のある団体だ、とはいっても、その理念に賛同できないのならば、そのような
団体に加入しない方が、賢明なのではないでしょうか。
事実、この一連の騒動の末に、嵯峨の名刹二尊院が脱会を表明しました。その際
羽生田寂裕住職は、新聞社の取材に対し、
「現在の京都仏教会は本来の宗教活動をしていない。寺自体をしっかり守っていく
ことが努め」と、その脱会の理由を語っておられます。
京都仏教会の横暴はこれらに留まりません。平成7年に改正された、宗教法人法に
定められる「宗教法人の備え付け書類を監督官庁へ提出する義務」を無視し続けて
います。提出すべき書類の最たるものは、「決算書類」であり、京都仏教会は自らの
財政内情を隠すため、提出はせず、罰則金(1万円)を支払うことによって済ませて
いるのです。当時、念佛宗は、事実無根の誹謗中傷など、受けている非難を全て携え
宗教法人の感得管長に詳細な事情説明に参上しました。
監督官庁は、全ての詳細な説明を受け、「これら事実無根の誹謗中傷は、心を説く
宗教法人にあってはならぬことです。このような卑怯な輩には、決して負けずに
日本のためにどうか頑張ってください。」と仰り、念佛宗に対し励ましの言葉を
頂きました。さらに仏教会への加入については、「国が法律に定めている事項に
対して、私利私欲のために反対しているような団体には、加入しないほうが健全
です。加入する必要は全くありません」と明快な回答を頂きました。
以来、念佛宗はこのような理由から仏教会には加入していないのです。
【念佛宗】念仏宗無量寿寺三十八章【無量壽寺】
146 :見玉尼 ◆CAyqMZSEy6 []:2011/05/02(月) 17:38:02.23 ID:pr6J9Cl9
記述の順番意図的に変えてませんか?
監督官庁が言った「私利私欲のために反対しているような団体」とは 全日本
仏教会か京都仏教会かは知りませんが あなたたち教団は「反対」されていた
それで「事実無根の誹謗中傷など、受けている非難を全て携え 宗教法人の
監督管長に詳細な事情説明に参上」したのでしょう?
実際に監督官庁がこの教団誌のように発言したとの事実は この教団誌内のみで
展開される限り確証は取れません オモテに出せるなら 堂々とこの主張を
仏教会の前で訴えれば良いでしょう
負け惜しみのように 「卑劣な輩」「私利私欲」の仏教会に加入しないほうが
健全だから入らなかったとの主張 本当に姑息で こういったまやかしのMC
誘導に熱心さんはコロリとやられ 恥もなく 悪意ある専従さんは 教団の
広報通りにここで晒している 
簡単なことですよ 結論 あなた方教団は仏教会に加入したくても反対され
認められなかったもんだから 誹謗中傷(と自分達が主張しているもの)の
根拠を持って監督官庁へ抗議か懇願にでも行ったのでしょう で監督官庁が
仰ったことがこの「教団誌では」このように言われている ということなだけです
これが正真正銘正しければ 仏教会に対してそのように抗議すればいい
落ちぶれて申告漏れなんぞの事件を起こす仏教会を あなた方稀有なる教団が
堂々と抗議文書でも送れば? こんな身内の教団誌内でチマチマ吠えてないでさ
【念佛宗】念仏宗無量寿寺三十八章【無量壽寺】
990 :見玉尼 ◆CAyqMZSEy6 []:2011/05/02(月) 18:52:34.29 ID:pr6J9Cl9
>>989さん

嵌ったバカがうちにもいます・・・_| ̄|○ガクッ

【念佛宗】念仏宗無量寿寺三十八章【無量壽寺】
993 :見玉尼 ◆CAyqMZSEy6 []:2011/05/02(月) 19:19:55.26 ID:pr6J9Cl9

お慰めありがとうございます
私も反省する点は多々あるんです
今となっては どうすることもできませんが・・・

もちろんこういった団体が一番悪いんですが
でも現実問題 世の中変えられませんから・・・

【念佛宗】念仏宗無量寿寺三十八章【無量壽寺】
994 :見玉尼 ◆CAyqMZSEy6 []:2011/05/02(月) 19:23:37.53 ID:pr6J9Cl9
>>992さん

かかしさんのサイトもわかりやすくまとめていただいていますので
テンプレにも入れていますし 是非参考にしていただきたいです
【念佛宗】念仏宗無量寿寺三十八章【無量壽寺】
150 :見玉尼 ◆CAyqMZSEy6 []:2011/05/02(月) 19:49:24.71 ID:pr6J9Cl9

ちょちちょちあばばも釈迦直流!・・・だそうです・・・_| ̄|○ガクッ
【念佛宗】念仏宗無量寿寺三十八章【無量壽寺】
997 :見玉尼 ◆CAyqMZSEy6 []:2011/05/02(月) 19:54:39.41 ID:pr6J9Cl9

バカの心の支えだけで済みませんから・・・
離婚や破談 倒産も招くなど公共の福祉に反している団体
つまりそういう教義のもとの宗教教団ということになります

【念佛宗】念仏宗無量寿寺三十八章【無量壽寺】
152 :見玉尼 ◆CAyqMZSEy6 []:2011/05/02(月) 20:22:25.59 ID:pr6J9Cl9

経典全てをこじつけて都合のいいように利用している教団ですから・・・www

あっちのスレ消化しましたね
破門さん 消えてくれるだろうか(笑
【念佛宗】念仏宗無量寿寺三十八章【無量壽寺】
154 :見玉尼 ◆CAyqMZSEy6 []:2011/05/02(月) 20:47:11.36 ID:pr6J9Cl9

あかん 海老蔵・・・ 戻ってる・・・
【念佛宗】念仏宗無量寿寺三十八章【無量壽寺】
157 :見玉尼 ◆CAyqMZSEy6 []:2011/05/02(月) 21:29:27.20 ID:pr6J9Cl9
海老蔵 レスは自分のしたいときに自由にすればいいんです 誰も強制していないし
掲示板など本来そういう性質のものです 負担に思うことなんてないんですよ

正法誹謗・・・
大乗では抑止門といって 五逆をおかすものも誹謗するものも全て弥陀は漏らしません

名号不思議の海水は
逆謗の屍骸もとどまらず
衆悪の万川帰しぬれば
功徳のうしほ(潮)に一味なり

五逆正法誹謗をおかしたものも みんな衆生という川は海へ必ず流れていくんですよ
そして功徳の潮で一味となる 一緒になるんです 弥陀のお慈悲に廻入せられるんです
親は自分の子供ほどかわいいものはありません 子供をしかるとき その子を憎くてしかるのでは
ないでしょう? 正しく育てたい躾けたい 悪いことはしてはいけないとわかってもらう
ために 私もしかって玄関から外へ締め出したことありますよ 
でも本当に二度と家の中に入れないなんてことはありません 親さまと呼ばれる弥陀も
決して見放すことはないんです これが抑止門のとらえ方です 
【念佛宗】念仏宗無量寿寺三十八章【無量壽寺】
158 :見玉尼 ◆CAyqMZSEy6 []:2011/05/02(月) 21:29:59.59 ID:pr6J9Cl9
海老蔵

私達親は所詮自分の子だけにしかその愛情は注げませんが 弥陀は全ての衆生にその慈悲を
向けられるのです 必ず助けてくださるんです 償いをしろと言ってるのではない 何の償いを
しろと? 何を悪いことをしたんですか? 善悪の分別など所詮私達の今生の価値感でわけている
だけのことです 悪いことしようと思ってやってるんじゃない 自分で良かれと思ってやった
ことが悪い結果となることもあるでしょう 迷って決断して悩んだ挙句したことが そうなることも
あるでしょう それがどうしようもない苦悩となる 所詮私達はそうやっていいかな悪いかなと
常に「自分が」判断してやっているけど どうすることもできない壁にぶちあたる 「自分」で
さえアテになどならないんですよ この迷いの世界は・・・ 己を深く見つめるところから
自覚するところから 目覚めていくようなんですね 阿弥陀さんがね・・・
アテになるのは確かな弥陀の本願であり 慈悲であり 光明しかないと開けてくるのがお念仏のようです
お念仏する人は死んだら必ず成仏します 仏に成るんです じゃぁ しない人は成仏しないのかって
言ったら同じように弥陀は救われるわけですから 同じように成仏します ただ今生でその未信者は
その「いわれ」がわからず知らないで亡くなるだけですから
【念佛宗】念仏宗無量寿寺三十八章【無量壽寺】
162 :見玉尼 ◆CAyqMZSEy6 []:2011/05/02(月) 22:21:24.64 ID:pr6J9Cl9
>>159さん

そうです 釈迦は輪廻転生は説いていません
わかります・・・ ほんと仏教って寛容ですから・・・
時代と地域で変わっていくんですよね
バラモンの加持祈祷だって禁止してたのが チベット仏教やら
密教やらではガッツリ取り入れられちゃってるし・・・
【念佛宗】念仏宗無量寿寺三十八章【無量壽寺】
164 :見玉尼 ◆CAyqMZSEy6 []:2011/05/02(月) 22:34:16.50 ID:pr6J9Cl9
海老蔵

>>世間でカルトと呼ばれようが、本物は分かる人が見れば分かるものだということです。

いいえ 世間でカルトと呼ばれるエセ宗教は目的が集金とそのための人集めです
そのために「法」を利用しているだけなので 仏法本来の目的にそぐいません
仏教とはなんですか? 苦からの解放ですよ 涅槃に至るのが目的でしょう?
善悪を超えるんですよ 生死を超える境地 償いをするためではないんです
個人がその涅槃を目指すだけにとどまらず 全ての衆生が救われるために 大乗運動として
起こってきたのですから 教団の精進により本人もつらく苦しく またまわりも悩ませる
ようなものは 「本物」などとは到底言える代物ではないと思いますよ

海老蔵は今でもお念仏となえてるの? 他力思想に依ってるのかなぁ
【念佛宗】念仏宗無量寿寺三十八章【無量壽寺】
167 :見玉尼 ◆CAyqMZSEy6 []:2011/05/02(月) 22:58:34.19 ID:pr6J9Cl9

そんなバカがうちにいますが何か? _| ̄|○ガクッ

【念佛宗】念仏宗無量寿寺三十八章【無量壽寺】
169 :見玉尼 ◆CAyqMZSEy6 []:2011/05/02(月) 23:09:38.76 ID:pr6J9Cl9
>>168さん

そうですね 宗教は誰にでも当てはまる万民の法ですから
そもそも社会的地位など関係ないんですよね・・・
なんで仏法は王から王へ それが現代でいうまた「社長」と
いう強引なもってきよう・・・ アホらしくて(笑
全仏会とかも同じようにあきれてるんだろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。