トップページ > 心と宗教 > 2011年05月02日 > PaJOr4Yr

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/597 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数13510000000000000000001112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
創造論と創造科学とID論と進化論Part56
東京電力という宗教

書き込みレス一覧

創造論と創造科学とID論と進化論Part56
267 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 00:55:54.87 ID:PaJOr4Yr
ネヨは創造論者には珍しく、進化自体は認めていて
しかし無学な故に進化論が歴史的に犯してきた間違いをいろいろ再現してくれる。

ヒトを頂点とする霊魂論的進化観
合目的的進歩主義の進化観
遺伝子突然変異主因説に対する深い懐疑

どれも過去にそれなりに多数派だった時期があり、科学者達が実際に討議してきた内容だ
そういう意味ではネヨの懐疑はそれ程的外れではないと言える

ただ惜しむらくは、現在は2.3日で勉強できてしまう内容なのに、
自分の思い込み優先で、いっこうに謙虚に学ぼうとしないところだ。
創造論と創造科学とID論と進化論Part56
280 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 01:22:13.32 ID:PaJOr4Yr
>>275
> しかし、人間の心を頂点とする意識の世界を現出させた生物進化のプロセスを
> 唯物論的な進化論で説明が不可能なのは明白である。

で、それを説明できる説得力のある代案はあるのかい?
なければ、まだ分かっていないそれが
他の事実関係と矛盾しない唯物論の観点から解明されるのを気長に待てばいいだけだ
研究者ではない身としては
創造論と創造科学とID論と進化論Part56
287 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 01:33:09.27 ID:PaJOr4Yr
>>282
それ全部ただの君の思い込みじゃないか

精神科では脳のMRIを取るだろ、心療内科でも薬を処方する
もちろんちゃんと成果が上がっている
全部唯物的な世界の話だ

君の作った特殊用語の「心と精神」についてはどうだか知らんが

創造論と創造科学とID論と進化論Part56
292 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 01:50:48.51 ID:PaJOr4Yr
>>288
いくらでもある
ダーウィンがしたフィンチやゾウガメなどの適応
擬態とか植物や動物の寒冷地適応、花と昆虫の共進化、
環境が変わって翅の色が変わったガの例
捕食者の喪失による、擬態や逃避能力の低下
洞窟生物に起こる目の退化
動植物の刺や毒による防御能力の發達

もう調べればなんでもと言っていいくらいある
創造論と創造科学とID論と進化論Part56
298 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 02:02:38.94 ID:PaJOr4Yr
>>293
ではハードプロブレムの問題を君はどう解いてるんだ?
説得力のある説がなければ>>280と同じだよ

それにイージープロブレムの問題はそれはそれで非常に重要で難しい問題で
言葉の印象ようにイージーなものではない。
そういったものの積み重ね無しに一足飛びにハードにはいけないよ
創造論と創造科学とID論と進化論Part56
308 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 02:32:18.37 ID:PaJOr4Yr
>>293
> 生物の形質・形態は、遺伝子と環境的要因で造られていくものだ。
> これが発生生物学の常識。

それは確かに常識だが、べつに総合説とも矛盾せず、何の問題もない。
結果的に配偶子の遺伝子しか次世代に渡されないというだけ

> 進化的変異の原因をすべてを、遺伝子突然変異に用意しているところが、
> 進化論のずるいところだ。

ずるいというより大雑把なんだな、
突然変異をブラックボックス化してなんでも放り込めるようにしてあるという批判は可能だと思う
ただ、もうそろそろ形質発現の細かな仕組みが色々分かってきて、
あり得る進化ととありえない進化が、論理的に予測できるようになって来ている。

昔のように何でもかんでも「突然変異」という荒っぽさは、そろそろ許されなくなって来た。

>>299
何百万が全部説明できないうちは進化論は嘘ですか? また太陽を触りに行きますか?

>>301
それは何の代案も出せない君が決めることじゃない

>>305
それこそ進化論でしか説明できないと思うが?
神はどうして良く調べてみないと違いか分からない様な
似たり寄ったりの鳥や魚や虫を何万種も作ったのかね?

創造論と創造科学とID論と進化論Part56
313 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 02:40:03.83 ID:PaJOr4Yr
>>309
> これも遺伝子だけの理論だ。
> 進化の原因を遺伝子のみにした理論だ。

進化が遺伝子以外の要因で起こる機構を、想像でもいいから示してください
なんだか分かんないけど起こるでは話になりません。
創造論と創造科学とID論と進化論Part56
317 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 02:47:34.83 ID:PaJOr4Yr
>>314
それは正しい
だがその環境的要因の情報は遺伝しない、何度言わせるんだ
創造論と創造科学とID論と進化論Part56
321 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 02:52:25.31 ID:PaJOr4Yr
>>318
はい、ホールドアップね。お疲れ様
創造論と創造科学とID論と進化論Part56
335 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 03:16:38.07 ID:PaJOr4Yr
>ネヨに限らないが、宗教さんというのは結局最後は耳を塞いで
>「あー聞こえない聞こえない」しながら
>ただ教義や信念を連呼したり、経典のコピペを貼ったりするだけになっちゃうんだよねぇ

今日も同じでした
東京電力という宗教
250 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 22:54:45.67 ID:PaJOr4Yr
>>247
3号炉では水素爆発に誘引されて燃料プールの使用済燃料が
即時臨界による核爆発が起こしたという仮説か

自然に様々な事実を説明できていると思うが、それが本当なら
その頃作業にあたっていた人間達から、のちのちかなり犠牲者が出そうな・・・・
創造論と創造科学とID論と進化論Part56
385 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 23:14:53.97 ID:PaJOr4Yr
>>384
今日のネヨはしょっぱなからリセット&耳塞ぎモードだよ、飛ばしてるねぇ

チンパンやボノボの高度な知能と言語学習能力などの例もさんざん教えたんだが、すかっりリセットしちゃってまあ
ほんとザルに水を注ぐ心地


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。