トップページ > 心と宗教 > 2011年05月02日 > HVtCqLYT

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/597 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数811930000000000000014139049



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
創造論と創造科学とID論と進化論Part56

書き込みレス一覧

創造論と創造科学とID論と進化論Part56
252 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 00:32:35.71 ID:HVtCqLYT
ほんとにここは馬鹿ばかりだね
創造論と創造科学とID論と進化論Part56
254 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 00:39:29.59 ID:HVtCqLYT
>>251
おまえのような低脳が出しゃばったことを言うな。
創造論と創造科学とID論と進化論Part56
256 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 00:45:46.41 ID:HVtCqLYT
>>255
すっこんでろ低脳
創造論と創造科学とID論と進化論Part56
258 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 00:50:36.34 ID:HVtCqLYT
>>257
おまえもそうとう間抜けづらしとるんだろうな。
教会なんか関係ねぇ ボケナス
創造論と創造科学とID論と進化論Part56
261 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 00:53:28.11 ID:HVtCqLYT
おまえたのように論理で反論できない低脳には、罵声で十分。

創造論と創造科学とID論と進化論Part56
264 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 00:54:24.25 ID:HVtCqLYT
おまえのことだ
創造論と創造科学とID論と進化論Part56
265 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 00:55:09.95 ID:HVtCqLYT
唯物バカ物理脳は救いようがない
創造論と創造科学とID論と進化論Part56
268 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 00:59:52.39 ID:HVtCqLYT
>>267
何が無学だ。
こちらは進化論は十分理解したうえで、反論している。
おまえたちが、これまでのスレで進化論をほとんど理解できてなかった
ことをちゃんと思いだせよ。
自然選択説など、ウソ覚えしているので何度説明してやっと思っているのか。

創造論と創造科学とID論と進化論Part56
272 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 01:04:40.88 ID:HVtCqLYT
>>270
だからおまえの脳は物理脳だと言われているのが理解できないか。
脳で心の働きが説明できないのと同じように、生物進化を、いや
生物変異を、突然変異や自然選択で説明できないのは明らかである。
創造論と創造科学とID論と進化論Part56
273 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 01:06:40.19 ID:HVtCqLYT
>>271
で、生物の形質や形態は遺伝子の突然変異だけで説明できないことは理解出来たのかW
創造論と創造科学とID論と進化論Part56
275 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 01:12:50.08 ID:HVtCqLYT
>>271
進化論が正しいとするなら、意識もまた進化の、あるいは自然淘汰の
結果として現れたと想定しなければならない。
しかし、人間の心を頂点とする意識の世界を現出させた生物進化のプロセスを
唯物論的な進化論で説明が不可能なのは明白である。
創造論と創造科学とID論と進化論Part56
276 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 01:13:45.27 ID:HVtCqLYT
>>274
ほんとお前は無知ですね
創造論と創造科学とID論と進化論Part56
279 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 01:19:10.91 ID:HVtCqLYT
>>277
宗教を頭ごなしに否定しているから、おまえはバカ物理脳と言われてるんだ。
地獄へ池

くやしかったら、カエルアンコウのエスカや、ピグミーシーホースや
ハンマーオーキキッドの擬態がどうしてできたか、自然選択説で説明してみろよ。
なっとくのいく答えができたら褒めてやる。
創造論と創造科学とID論と進化論Part56
282 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 01:25:19.98 ID:HVtCqLYT
>>280
心や精神が脳で説明できないのと同じに、人間の出現を唯物論的進化論で
説明することは不可能である。
創造論と創造科学とID論と進化論Part56
283 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 01:26:28.36 ID:HVtCqLYT
>>281
またアホがほざいてるよ。
創造論と創造科学とID論と進化論Part56
285 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 01:32:25.70 ID:HVtCqLYT
>>284
おまえな、自然選択説で説明できたことが言一体、いくつあると思ってんだ?
ここに書いてみな。
ある個別もくそもないんだよ。自然淘汰説が正しいという得るなら、個々の例に
適用来て初めて科学理論と言えるのだ。
創造論と創造科学とID論と進化論Part56
288 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 01:33:42.50 ID:HVtCqLYT
おまえな、自然選択説で説明できたことが一体、いくつあると思ってんだ?
ここに書いてみな。
ある個別もくそもないんだよ。自然淘汰説が正しいと言い得るなら、個々の例に
適用来て初めて科学理論と言えるのだ
創造論と創造科学とID論と進化論Part56
293 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 01:51:36.81 ID:HVtCqLYT
>>287
>精神科では脳のMRIを取るだろ、心療内科でも薬を処方する
>もちろんちゃんと成果が上がっている
>全部唯物的な世界の話

それは、心のイージ・プロブレムに属する範囲だからだ。
ほんとおまえはお粗末クンだな。
ここで問題にされているのは、意識のハード・プロブレムに関する話だ。

>>290
自然淘汰の考え方のおかしなところは、すべて遺伝子突然変異に変異の
の原因を帰しているところだ。
生物の形質・形態は、遺伝子と環境的要因で造られていくものだ。
これが発生生物学の常識。
進化的変異の原因をすべてを、遺伝子突然変異に用意しているところが、
進化論のずるいところだ。

創造論と創造科学とID論と進化論Part56
294 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 01:54:18.16 ID:HVtCqLYT
>>291
じゃ、フラクタルで小エビそっくりの形が現れることを証明してみろ。
いい加減なことを言うんじゃないぞW
創造論と創造科学とID論と進化論Part56
299 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 02:10:56.08 ID:HVtCqLYT
>>292
おまえな、いったい現存している生物種はくらあるんと思ってるんか?
何百万種だぞ。その上これまでに滅びた種はどれくらいあると思ってるの?


>>296

http://www.youtube.com/watch?v=UjdE2cohB8A


>>297
ブレがあるんじゃないんだ。形質や形態は遺伝子と環境の相互作用でつくられるのだ。
まったく同一卵性双生児の知能が、いったいどれくらい類似しているか知ってるか?
指紋がなぜ同じにならないか言ってみろ。

創造論と創造科学とID論と進化論Part56
301 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 02:14:55.32 ID:HVtCqLYT
>>298
唯物物理脳で説明できるのは、せいぜいイージ・プロブレブレムの問題だけ。
そんなアプローチの仕方では、ハード・プロブレムについてはまったく歯が立たない。

創造論と創造科学とID論と進化論Part56
305 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 02:23:31.00 ID:HVtCqLYT
>>302
だから何百万種の生物が現れたことを、それでどれだけ説明できるんだ、きちがい。

創造論と創造科学とID論と進化論Part56
306 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 02:24:16.93 ID:HVtCqLYT
>>304
おまえもバカ丸出しだな。
創造論と創造科学とID論と進化論Part56
309 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 02:34:26.94 ID:HVtCqLYT
>>306
>「遺伝子決定論」を、極端に、誤解してるだけだとおもうがね。

進化とは、集団の遺伝子頻度が時間とともに変化すること。
つまり、遺伝子だけの理論だ。
進化総合説は、進化を個体にではなく、集団に影響を及ぼす
仮定を定義することによって、発生の問題を避けることができた。
これも遺伝子だけの理論だ。
進化の原因を遺伝子のみにした理論だ。


創造論と創造科学とID論と進化論Part56
312 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 02:39:19.15 ID:HVtCqLYT
>>310
だれが分化のはなしをしているんだ?
何百万主の種がどのようにして現れたのか、自然淘汰説で説明してみよと言ってるんだよ。

創造論と創造科学とID論と進化論Part56
314 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 02:43:21.06 ID:HVtCqLYT
>>313
だから、形質は遺伝的要因(遺伝子)と環境的要因で作られると言ってるんだが。

創造論と創造科学とID論と進化論Part56
318 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 02:48:54.04 ID:HVtCqLYT
>>315
せいぶつはすべて役立ちのためにつくられれいるんだ。
偶然発生したわけではない。
人間が偶然できたと言い張るから、唯物進化論はバカにされるの。
創造論と創造科学とID論と進化論Part56
326 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 02:57:03.54 ID:HVtCqLYT
自然淘汰的進化は唯物物理脳的妄想。
創造論と創造科学とID論と進化論Part56
329 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 03:04:34.56 ID:HVtCqLYT
被造宇宙にあるすべてのものは、神の愛と神の英知を受ける器として
造られている。また、被造物がもつあやゆる種類の役立ちは、段階を
追って人間にまでのぼっていき、人間をとおして、その根源にいる
創造主である神にのぼっていく。
創造の目的は役立ちである。
創造論と創造科学とID論と進化論Part56
331 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 03:07:37.96 ID:HVtCqLYT
>>328
心は脳と言う物質の運動で、意志や精神も物理法則に従うというアホ妄想患者のこと。
創造論と創造科学とID論と進化論Part56
333 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 03:11:38.64 ID:HVtCqLYT

アホ相手にして寝不足になってもかなわん もう寝世
創造論と創造科学とID論と進化論Part56
340 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 18:55:37.49 ID:HVtCqLYT
>>338
でも人間の心理が進化論で証明できるなどいう妄想を信じている生物学者も、ほとんどいないと
いうことも事実であります。

>>339
人知というようなものは何もなく、ただあるように見えるだけである。
またあるように見える必要がある。
しかし、あるのは普遍的な神のみ摂理だけである。これが神の真理と
言うものですよ。
真理や英知は神からしか来ない。


創造論と創造科学とID論と進化論Part56
341 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 19:01:29.10 ID:HVtCqLYT
>>338
おまえ恥ずかしくないか?
創造論と創造科学とID論と進化論Part56
343 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 19:15:25.80 ID:HVtCqLYT
>>342
はやく病院へ帰りなさい
創造論と創造科学とID論と進化論Part56
345 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 19:22:37.01 ID:HVtCqLYT
>>340
人間の意志や理性に流入してくるという意味での、神の真理や英知という
ことですよ。この神のおん力が働いているから、人間には真理や愛が何か
を理解することができるのです。
人間の意志は神の愛を受ける器官です。また、人間の理性は神の英知を受ける器官です。

創造論と創造科学とID論と進化論Part56
348 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 19:42:25.97 ID:HVtCqLYT
>>346
聖書の教えですよ。
創造論と創造科学とID論と進化論Part56
349 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 20:02:46.16 ID:HVtCqLYT
たった一言で、ダーウィン的進化論は殺せます。
人間心理の起源が、今の進化論的メカニズムで解明できるかまったく不明である。
これが解明されない以上、進化論が正しいなんてことは、まったく意味をなさない
なぜなら、突然変異と自然淘汰の繰り返しで生じたという人間が、進化論を語って
いるのは、まさにその人間自身だからである。
進化論が創設されて以来、心理的ダーウィン主義の妥当性を支持するものは、
実質的に何もないと言っても過言ではない。


創造論と創造科学とID論と進化論Part56
352 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 21:28:05.18 ID:HVtCqLYT
>>351
人間の形態や形質が説明できない進化理論は欠陥品と言うこと。

創造論と創造科学とID論と進化論Part56
355 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 21:39:51.47 ID:HVtCqLYT
人間の心や精神が、生物進化の過程で出現したということを、
唯物論的進化論で説明できないことは明白である。
なぜなら、心や精神を脳機能で説明できないからである。
創造論と創造科学とID論と進化論Part56
358 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 21:48:06.71 ID:HVtCqLYT
>>356
チンパンジーの知的能力は、あのトリ脳のハトでさえできる。
動物には人間のように抽象的観念は理解できない。

創造論と創造科学とID論と進化論Part56
361 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 22:00:48.13 ID:HVtCqLYT
>>359
動物には人間がするように、抽象的観念を理解することはできない。
チンパンジーが抽象観念を理解していれば、人間の子供のように学習が出来るはずである。
人間の子供とサルの子供には、構文を使う能力違いがあるのは歴然としている。
サルが覚えられる言語は、あの小さなトリ頭でさえ出来る。


創造論と創造科学とID論と進化論Part56
363 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 22:05:02.30 ID:HVtCqLYT
>>361
こいつが煽りしかできない粘着しているトリ頭です。
創造論と創造科学とID論と進化論Part56
365 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 22:08:08.56 ID:HVtCqLYT
訂正
362 :神も仏も名無しさん:2011/05/02(月) 22:02:58.99 ID:UbDoWays

こいつが煽りしかできないで粘着しているいつものトリ頭です。
恥知らずな奴です。

創造論と創造科学とID論と進化論Part56
368 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 22:14:13.10 ID:HVtCqLYT
>>367
サルが聖書を読むようになって、神への信仰が芽生えたら、
サルを人間並に扱ってあげなければならないでしょう。
創造論と創造科学とID論と進化論Part56
369 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 22:16:08.28 ID:HVtCqLYT
>>366
おめーはサル並だし^^
創造論と創造科学とID論と進化論Part56
374 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 22:34:36.11 ID:HVtCqLYT
>>371
お薬飲んでます?

>>372
聖書的真理とは、大ウソの伝統キリスト教とは関係ないんですよ。


>>373
中世のカトリック教会自体が悪魔に取り付いていたから、あんな残虐なことが出来たのです。
神に導かれている人たちは、火あぶりなど出来るわけがありません。
カトリックは、黙示録ではキリストの教義を歪め、主の権威を自らのものにし、
奢り高ぶっり偽りの教義を説く、「獣」「竜」「バビロンの大淫婦」として描かれています。

創造論と創造科学とID論と進化論Part56
376 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 22:40:27.35 ID:HVtCqLYT
>>375
ネヨ教というものはないのよ。あるのは、聖書的な神の真理だけ。
創造論と創造科学とID論と進化論Part56
379 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 22:43:47.57 ID:HVtCqLYT
>>377
お薬飲み忘れていませんか?
創造論と創造科学とID論と進化論Part56
381 :神も仏も名無しさん[]:2011/05/02(月) 22:45:16.35 ID:HVtCqLYT
>>378
ネヨ解釈ってのもあり得ない。
あるのはキリストの霊的啓示だけ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。