トップページ > 心と宗教 > 2011年05月02日 > E5QktyZN

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/597 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000035100009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
サイババ 4
坐禅と見性75章不確実性とは突然か

書き込みレス一覧

サイババ 4
539 :神も仏も名無しさん[age]:2011/05/02(月) 17:06:03.59 ID:E5QktyZN
>>528

>思考が停止時に全託や悟りはやってくるはず。

全くその通りです。しかし、<思考は意識しなくても働いている> ため、通常は、
思考の停止は決して起こらないのです。
それが起こるには、いろいろな機縁が熟していることが必要で、特に禅では
昔から、「啐啄同時(そったくどうじ)」 の重要性が主張されています。

薬物を使って無理やりに疑似体験を得ようとすると、アサハラやその弟子たち
のように脳が壊れて狂人になってしまうので、厳に慎まなければなりません。
    
坐禅と見性75章不確実性とは突然か
402 :神も仏も名無しさん[age]:2011/05/02(月) 17:41:06.78 ID:E5QktyZN
>>397

「片手で打つ音を”聞いて来い”」 という問いであるからと言って、
「・・・・・を聞きました!」 という答えでなければならない、というのはオカシイです。
場合によっては、「聞こえません。キッパリ!!」 も立派な答えになるでしょう。
その場合、解り方の深さが重要です。答える時の迫力にかかっています。

私見ですが、臨済宗の公案には二種類あると思います。一つは龍樹師の哲学と同じ
内容であり、もう一つは単に修行者の思考を停止させるためだけに作られたもの
です。「隻手の音} はそれらの両方ともを含んでいる公案であると言うことができます。
  
サイババ 4
541 :神も仏も名無しさん[age]:2011/05/02(月) 17:45:39.98 ID:E5QktyZN
>>540

それがまともな日本語の文章になっていると思っているのですか?
日本人ではなく、どこかの外国からの留学生なのですか?
  
サイババ 4
544 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 18:10:38.49 ID:E5QktyZN
>>542

誤字脱字じゃないよ。文章そのものが日本文として通用しない!
君はやはり外国人なのだね。
もう少しきちんとした文章が書けるようになってから、書き込みをしてもらいたい。
  
サイババ 4
545 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 18:13:13.95 ID:E5QktyZN
>>543

↑ その3行の文も、まともな日本文にはなっていませんよ!
   
サイババ 4
549 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 18:27:44.86 ID:E5QktyZN
>>546 >>548

大丈夫か?
そんな訳の分からない文章しか書けないのは、外国人であるか、もしそうでないのなら、
相当オツムが混乱しているということだぞ! 薬物でも使っているのか?

もし君が日本人なら、小さい頃からの国語の成績を思い出してごらん!
  
サイババ 4
551 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 18:39:32.72 ID:E5QktyZN
>>550
おめえさんも宗教はそこそこにして、
文章の書き方を学べえな 
  
サイババ 4
553 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 18:44:16.99 ID:E5QktyZN
>>552
君こそ、国語の勉強をやり直すか、薬物を断ってから、ここに戻って来なさい!
  
サイババ 4
556 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 19:02:01.02 ID:E5QktyZN
>>554

ダメダメ!

「内的思考による宗教」 などあり得ないのだよ。
宗教は宗教体験が本質で、思考は後で整理して考えるものなのです。
また、「外的信仰」 と言っても、その根拠は非常に深いものもあるのだよ。
法然−親鸞の浄土系を勉強してごらんなさい。

>>555

本当に薬物を使っているのなら、直ぐにやめなさい!
後悔するぞ! 麻原のように糞尿垂れ流しになるのは嫌だろ。

じゃあ、これから外出しなければならん。 またな。
  


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。