トップページ > 心と宗教 > 2011年04月28日 > BgjZlqwl

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/692 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000210021100424642435



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
創造論と創造科学とID論と進化論Part55
創造論と創造科学とID論と進化論Part56

書き込みレス一覧

創造論と創造科学とID論と進化論Part55
857 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 00:48:20.64 ID:BgjZlqwl
>>855
自分が何を主張したかったのか見失ってないか?w
創造論と創造科学とID論と進化論Part55
859 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 01:09:10.00 ID:BgjZlqwl
>>858
で、それらを予想した学者が居たことを認めて、それらが公表されたことを認めて、さらに政府が対策を取らなかったことを認めたのに、
「うそつけ」という結論になるのか?w
創造論と創造科学とID論と進化論Part55
866 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 08:45:25.28 ID:BgjZlqwl
>>861
また細かいところに拘るあまり、本筋を見失ってるぜw

M9なのか、M8−8.3なのかと言う細かい所に拘っているが、今回の震災で一番の問題は津波だ。
実際、現地でも地震による直接被害は目立たず、被災者でも「地震の被害はほとんどなかったんです。津波さえなければ……」とコメントしている人もいる。
今回の死者のうち、9割以上が水死であることからもそれは明白である。
そして、貴方も認めたように、多くの学者がM8−8.3クラスの地震が起こることを予想しており、巨大津波が起こることも予想されていた。
M7でも発生状況によっては巨大津波が起こるし、M9でも起こらない事もある。
M8かM9か等と言う些細な違いは、今回の震災においては、殆ど関係ないんだよ。
また、地震の発生場所やその規模より、被災地の地形の方が重要であることは、チリ津波の例を見ても明白。
さらに言えば、被害が拡大するかどうかは、現地の行政機関などの対応いかんであることも今回の震災で明らかになっている。
例えば、ある避難所では、津波が到達する可能性があることを警告されながらも、自治体が何の対策も取っていなかったため、避難所ごと避難者が流された。
同じ場所でも、学者の警告を聞いて、津波が到達する可能性があることを知っていた人は、避難所と反対方向の高台に逃げて、助かっている。

百歩譲って、M9クラスを予想していた学者が少数だったとしても、今回の震災において主なる被害原因となった津波が、
今回の地域を浸水するであろうことは事前に警告されていたし、それに対する対応が進んでなかったが為に被害が拡大した事は事実だよ。
創造論と創造科学とID論と進化論Part55
867 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 08:45:46.08 ID:BgjZlqwl
>>861
>狼少年の地震学者など、ほとんど取り合われなかったということ。
おいw
自分の主張を変えるつもりか?w
地震予知は原理的に狼少年的にならざるを得ない。
なぜなら、地震とは非線形物理であるため、正確な発災時刻を予測することが不可能だからだ。
しかし、大まかな地域、数十年単位での予測、大まかな規模などは予測可能であり、それは警告されてきている。
あなたが言うように、地震予知の原理を理解せず、原理的に不可能な正確な発災時刻まで予知可能だと思い込んで、
地震予知を「狼少年」と決めつけてほとんど取り合わなかったから、今回の被害拡大につながっているんだよ。
創造論と創造科学とID論と進化論Part55
868 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 09:03:55.83 ID:BgjZlqwl
そういえば、今日は震災発生で亡くなった人の四十九日か・・・・・・

この度の震災で亡くなられた方々に哀悼の意を表しご冥福をお祈りするとともに、
被災された方々にお見舞いを申し上げます。


創造論と創造科学とID論と進化論Part55
876 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 12:19:05.83 ID:BgjZlqwl
>>870
>マグニチュードが1違えば、エネルギーの規模が約32倍も違う。それだけ大津波の
>もつ破壊エネルギーも大きく違ってくる。細かいところにこだわっているというのは、
>見当違いな話だ。
津波発生の原理を知らんのか?
エネルギーが大きければ、即大きな津波になるとは限らないし、
エネルギーが小さいからと言って、津波が小さいとも限らない。

>マグニチュードが2ちがえば、地震の規模は1000倍も違ってくる。
だから、既に述べたように、地震による直接被害自体は(津波にくらべて)軽微なんだよ。
それに、マグニチュードがそのまま震度に直結する訳でも、地震被害に直結する訳でもない。
震源の位置や深さを考慮しないといけない。
阪神大震災はM7.3だったのに、直下型だったために、大きな被害を出したのを忘れたのか?

貴方のような非論理的姿勢が、今回の「人災」の部分を招いたともいえる。
創造論と創造科学とID論と進化論Part55
877 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 12:23:17.01 ID:BgjZlqwl
>>870
>行政機関の対応のせいばかりにすることは見当違いもはなはだしい。
だれも、行政機関「だけ」が悪いとは言ってないが?w
だが、警告されていたにも関わらず、避難所の変更を行わなかったなどの怠慢があったのは事実だろ。

>現地は毎年のように警報が発令されても結局来ないか10cmとかが普通だった。
これなども、規模によらず毎度同じ警報を出して、いざ巨大津波が来た時にも警報が目立たなかったのは、
行政の怠慢が問われてもしかるべき。

>百歩譲らなくても、M9クラスの巨大地震がくると予想していた学者はほとんどいない。
>今のところ東大のロバート・ゲラ一教授(地震学)以外に知らない。
都合が悪くなると細かい所を突っつき始めるなw
創造論と創造科学とID論と進化論Part55
882 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 13:23:21.13 ID:BgjZlqwl
>>878
まったくもって間違っている。
エネルギーの規模と津波の規模は直結しない。
例えば、海底で断層がずれたとしても、ずれの方向が水平方向であったり、ずれる速度が遅かったり、
断層のずれによる地形変化が海底面に達していなかったりすれば、津波は起こらない。
逆に、地震の規模が小さくても、海底地形の崩落などが起これば、津波は発生する。
もう少し勉強しなおしておいで。
創造論と創造科学とID論と進化論Part55
884 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 14:14:07.53 ID:BgjZlqwl
>>883
だから、「地震が起きたら必ず津波が起こるものではない」し、「津波が起きたからと言って地震があったとも限らない」。
貴方は、マグニチュードが1違って地震のエネルギーが32倍違ったら、津波が32倍にでもなると思っているの?

それにまた論点がずれてきてるぞ。
そもそも、ここで問題になっているのは、「津波の規模の予想」の話だろ?
今回の震災では、地震による直接被害は少なかったんだから、地震の規模が大きかろうと小さかろうと、
(今回の震災に関しては)些末な事であると言って差し支えないと思うがね?

で、貴方は、過去に巨大津波が発生しており、将来同規模の津波が発生する事が予想されていた事を否定するのか?
創造論と創造科学とID論と進化論Part55
889 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 17:02:20.58 ID:BgjZlqwl
>>887
>>885が指摘しているが、
必死にネットで勉強した結果を張り付けるのは良いが、一体何を主張したいんだ?w

結局あなたは、過去に巨大津波が発生しており、将来同規模の津波が発生する事が予想されていた事を否定するのか、肯定するのか、どっちなんだ?


創造論と創造科学とID論と進化論Part55
895 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 17:28:27.56 ID:BgjZlqwl
>>892-893

>>866


で、結局あなたは、過去に巨大津波が発生しており、将来同規模の津波が発生する事が予想されていた事を否定するのか、肯定するのか、どっちなんだ?
創造論と創造科学とID論と進化論Part55
897 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 17:50:27.09 ID:BgjZlqwl
>>896



>>866


創造論と創造科学とID論と進化論Part55
899 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 17:58:50.91 ID:BgjZlqwl
>>898

>>889
創造論と創造科学とID論と進化論Part55
902 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 18:18:37.73 ID:BgjZlqwl
>>901
論理的反論を放棄したのはそっちの方なんだがw
まあ、どうやら論点すら全く理解してなくて、このままじゃ無限ループに入りそうだから一区切りつけようw

結局、ID:Yfu/MDrMは、何が主張したいんだ?
「M9クラスの地震が起こることをだれも予想できなかった」
と主張したいだけなら、それはすでに>>866 で指摘しているように、今回の震災においては些末な事。
(数十スレかけてまで、俺が>>833で書いたM9と言う文字に拘っているなら、M8に訂正しようw)

で、今回の震災でもっと重要な事は、死亡原因の9割以上を占め、福島第一原発の事故の原因となった「津波」である。


さて、あなたの意見をYes/Noで聞いてみよう。

津波が今回のような大規模なものになることが予測した人がいた事を認める? (Y/N)
その予想が、公表され、公的機関(政府や自治体や東電)にも告げられていたことを認める? (Y/N)
公的機関がその報告を受けて対策を取らなかったことを認める? (Y/N)

以上がすべてYなら、
>>823
>うそつけ。
と言う発言を撤回する?(Y/N)

さらに、823を撤回するなら、>>808の
>その専門知識さえ役に立たなかった。
という発言も撤回する?(Y/N)

最終的には、「理系って専門知識や職業はずしたら何もないwww 」と言う発言に同調した事を撤回する?(Y/N)
創造論と創造科学とID論と進化論Part55
904 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 18:50:04.97 ID:BgjZlqwl
>>903
貴方は、(Y/N)で答える事もできないのか?
それとも答えるとまずい事でもあるのか?w

>おまえはまだ寝言言ってるのか。
じゃあ、どこが寝言なのか論証してくれよ。
今回の被害の9割は津波であったのに、津波の規模と直接の関係がないマグニチュードの細かい数値に拘る方こそ「寝言」じゃないのか?w

創造論と創造科学とID論と進化論Part55
908 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 19:21:42.29 ID:BgjZlqwl
>>905
わかったわかった、じゃあ、そこは貴方の言う通りでいいよ。

で、そんな些末な事は置いておいて、>>902の質問にはいつ答えてくれるんだ?
創造論と創造科学とID論と進化論Part55
912 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 19:38:51.93 ID:BgjZlqwl
>>907
>それが本当ならね。
「安全」てのをどう定義するかによるね。
たとえどんなに微量であっても放射線を浴びれば、発癌率の上昇などがあることは確か。
その意味では、100ミリシーベルトは「危険」だ。
しかし、「年間100ミリシーベルトって、心配するほどの発癌率上昇があるの?」と言われれば、
100ミリシーベルト程度じゃ誤差の範囲内。
無視してもかまわないレベルだから、その意味では「安全」と言えるだろうね。

>わし等、非作業員もそのうち年間100ミリシーベルトとか200ミリシーベルトとか食らわされるのだろう。
現状を維持できるなら、原発の間近に言って、素っ裸で突っ立ってなければ、そんな事にはならんだろう。
まあ、今後水素爆発などで格納容器・圧力容器が吹っ飛べば話は別だが。

>で、その時は「年間200ミリシーベルトまでは安全」とか言い出すのだw
それが今回、問題だったと思うんだよね。
200ミリシーベルトでも、確かに「安全」だとは思うんだが、だったら何で、初めからその値にしておかないんだって話だw
コロコロ変えるんじゃ、「規制値」の意味がないだろw


ふと思ったが、「年間100ミリシーベルトって、心配するほどの発癌率上昇があるの?」って質問は、
「神様って存在するの?」っていう質問と似てるなw
存在する可能性は、現在のところ、非常に低い。
それこそ無視しても全く構わない程度。
よって、存在を心配する必要は、今のところ、無いw
いい加減スレ違いの内容が続いたけど、無理やりスレ内容にこじつけられたか?w
創造論と創造科学とID論と進化論Part55
913 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 19:40:48.43 ID:BgjZlqwl
>>909
もうめんどくさいから、それはもう貴方の言う通りでいいよ。

で、被害の9割を及ぼした津波の被害を、予想していた人が居た事を、貴方は否定するんですか?(Y/N)
創造論と創造科学とID論と進化論Part55
916 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 19:51:49.35 ID:BgjZlqwl
>>914
またループかよw


>>827
http://jp.wsj.com/Japan/node_219865/?tid=tohoku

創造論と創造科学とID論と進化論Part55
919 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 20:06:52.25 ID:BgjZlqwl
>>918
予測できることと、実際に起こる事には隔たりがあるって事さw
創造論と創造科学とID論と進化論Part55
922 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 20:12:31.13 ID:BgjZlqwl
>>921
ちとニュアンスが解りにくかったかなw

震災だって、近未来に大地震や大津波が来ることは予測できてたが、実際くるとショックだろ?
原発問題だって、遥か昔から言われてきているけど、いざ自分が被ばくするかもしれないとなると、ショックだろ?
ループになると予測出来てても、実際にループに突入すれば、それなりに疲労感が出るって事さw
創造論と創造科学とID論と進化論Part55
925 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 20:34:15.05 ID:BgjZlqwl
>>924
>おまえが無知でループさせているの。

>>146
>あるいは、自分の論旨が破綻していることを棚に上げて、「理解できないのは、相手が馬鹿なせい」とでも思ってるのかもねw

また、そのセリフかよw

>ここからどうして、今回のようなM9クラスの大地震が起こると読み取れるんだ?
だから、めんどくさいから、マグニチュードの話はもう貴方の言う通りでいいって言ってるでしょw

問題は、「今回の規模の津波が起きる事を予測していた」って事だよ。

自分でも引用しているのに、日本語が読めないの?
「宍倉博士は(中略)巨大津波が発生し、(中略)仙台市周辺を荒廃させてきたと確信した。」と書いてあるように、
今回のような仙台市近郊に迫る巨大津波が発生する事を予測していたと、明確に書いてあるんだけど?

創造論と創造科学とID論と進化論Part55
927 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 20:38:48.04 ID:BgjZlqwl
>>926
相変わらず反論に詰まると罵倒するんだなw

創造論と創造科学とID論と進化論Part55
929 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 20:46:06.25 ID:BgjZlqwl
>>928
だから、宍戸先生が予測したのは「津波」であって、「地震」じゃないw
貴方は日本語が読めないのか?w
創造論と創造科学とID論と進化論Part55
930 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 20:46:54.19 ID:BgjZlqwl
おっと、つられたw

宍戸→宍倉
創造論と創造科学とID論と進化論Part55
933 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 21:06:55.59 ID:BgjZlqwl
>>931
だから、M値が大きいからと言って、津波が大きいとも限らないし、
M値が小さいからと言って、津波が小さいとも限らないと何度言えばわかるんだ?
まあ、いいや、それもめんどくさいから、貴方の言うように、Mがデカければ、デカい津波が起こるとしよう。

で、「宍倉先生が今回のような規模の津波が来ることを予測していた事」を貴方は否定するんですか?
創造論と創造科学とID論と進化論Part55
936 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 21:21:29.24 ID:BgjZlqwl
>>934
おいw
元はと言えば、ID:Yfu/MDrMがサロメの珍説を支持したことから始まった論争だぜ?w
ID:Yfu/MDrMを攻撃していいのか?w

創造論と創造科学とID論と進化論Part55
939 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 21:29:31.81 ID:BgjZlqwl
>>937
>珍説って?

>>808
>理系って専門知識や職業はずしたら何もないwww
創造論と創造科学とID論と進化論Part55
941 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 21:33:44.76 ID:BgjZlqwl
>>938
段々支離滅裂になってきたぞw

>津波マグニチュードのM値と、地震マグニチュードのM値は密接な関係がある。
と言っておきながら、直下で、
>巨大津波が発生しているとしても、869.07.13の貞観三陸地震のようなMクラスの大地震が、
>起こっていたという記録はない。
何て書いているんだが、頭は大丈夫か?w
それこそ、地震の規模と津波には直接の関係性が無い事を示してるんじゃないのか?w

で、結局、、「宍倉先生が今回のような規模の津波が来ることを予測していた事」を貴方は否定するんですか? 肯定するんですか?
創造論と創造科学とID論と進化論Part55
943 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 22:23:14.04 ID:BgjZlqwl
>>942
だから、そのデータの羅列から何を言いたいんだ?

結局、「宍倉先生が今回のような規模の津波が来ることを予測していた事」を貴方は否定するんですか? 肯定するんですか?


創造論と創造科学とID論と進化論Part55
952 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 22:54:15.66 ID:BgjZlqwl
>>946
>さっぱり、東日本で過去に起こった大地震や大津波の記録と整合しないんだが。

どこが一致しないというんだ?w
ついでに言えば、3500年前の地層までさかのぼって研究しているらしいぜw

貴方が自分でも引用しているように、
>「近い将来に再び(同様の津波が) 起きる可能性を否定できない」と警告した。
と、今回の大津波と同程度のものが起こることを予測していたとしか読めないんだが?w
創造論と創造科学とID論と進化論Part55
958 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 23:05:16.67 ID:BgjZlqwl
>>955
整合しているけど?w
キチンとHPの記述読んだ?
また日本語が読めなくなってるんじゃないか?

創造論と創造科学とID論と進化論Part55
983 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 23:29:07.90 ID:BgjZlqwl
>>959
だから、きちんと読めとw

>宍倉博士は古い地層を研究した結果、450年ないし800年ごとに太平洋のプレートが衝突して巨大津波が発生し、
>福島県や宮城県の現在の仙台市周辺を荒廃させてきたと確信した。
>大昔の津波の一つは歴史にも登場している。ある史実によれば、西暦869年の貞観地震に伴い発生した津波は死者1000人を出したとされる。
>宍倉博士は、同じ地域で後年もう一つの津波が発生した有力な痕跡を発見した。恐らく西暦1300年と1500年の間に発生した津波だ。 

つまり、西暦869年の貞観地震津波と、地層研究によって分かった西暦1300年と1500年の間に発生した津波の痕跡から、
「宮城県の現在の仙台市周辺を荒廃させる規模の」津波が450年ないし800年周期で起こっている事を推測している訳だ。
そして、西暦1300年と1500年から、450年ないし800年といえば、1750年〜2300年になる。
だから、「近い将来に再び(同様の津波が)起きる可能性を否定できない」と警告しているんだろうが。
いったい、どこが一致していないというんだ?

>>970
次スレ立てる時期かな?
創造論と創造科学とID論と進化論Part55
985 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 23:30:15.88 ID:BgjZlqwl
>>936
だから、お前が「事実だ」と主張している珍説を擁護してくれているID:Yfu/MDrMを攻撃していいのか?w
創造論と創造科学とID論と進化論Part56
4 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 23:45:10.75 ID:BgjZlqwl
>>1


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1303486034/995
>その間に大地震が起きた記録がないのはどうしてだ?
大規模すぎて地域ごと壊滅して、文献記録がないんじゃない?
まあ地層に物的証拠がある方が、文献より確かだと思うがね。

>そんあことは過去に起こった地震の記録をみればアホでもわかる。
おいおいw
「津波は予想できなかった」と言うのがあなたの主張じゃなかったのか?w
主張を撤回するつもりか?w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。