トップページ > 心と宗教 > 2011年04月16日 > 6ZFsArFY

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/835 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000264820



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
創造論と創造科学とID論と進化論Part54

書き込みレス一覧

創造論と創造科学とID論と進化論Part54
19 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 20:54:39.22 ID:6ZFsArFY
>>14
>進化論によろば、人間は特別な存在ではなく動物の一つにすぎないという考えです。

生物学的に見れば、ヒトは動物の一種、ということだね。

>人間が殺して利用して良い生物の範囲はどう決めているのでしょうか?

それぞれの文化的な伝統だろうね。
一部の文化には、ヒト殺して利用してよい生物の範囲に入ってたこともあったね。


>>16
>価値観と科学を分離してもらっても困ります。

価値観と科学の分離が意外と難しいとは言えても、
分離してもらっては困るというのは困るね。
創造論と創造科学とID論と進化論Part54
20 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 20:59:12.24 ID:6ZFsArFY
>>18
>自然科学という学問では唯物論、実生活では政治的な判断から人間を特別な存在だと考える

ものごとは、角度によっていろんな捉え方があるってだけではないかな。
「家族」を客観的に研究する研究者にとって、自分の家族は特別な存在であることが自然なようにさ。
創造論と創造科学とID論と進化論Part54
22 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 21:08:49.13 ID:6ZFsArFY
>>21
>動物には人間のように自由意志も理性もありません。人間と動物は違うのですよ。

動物にも人間のようには発達していないけど、意志や知性があると捉えることもできるね。
生物としての連続性に着目するのが、生物学の見方、なわけです。

>価値観はだれが決めているの?

人の集合体が歴史的に紡ぎ出した、いわゆる文化だね。

>ダイアモンドの価値は何によって決まっているの?

人の経済活動だね。

創造論と創造科学とID論と進化論Part54
25 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 21:16:12.07 ID:6ZFsArFY
>>21
>動物には人間のように自由意志も理性もありません。人間と動物は違うのですよ。

ついでに言っとくと、これはキリスト教文化による限定的な価値判断の一つ、といった方がいいだろうね。
創造論と創造科学とID論と進化論Part54
28 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 21:26:48.32 ID:6ZFsArFY
>>26
倫理的基準に、絶対的なものを探すのは難しいといってるだけですよ。

>あなたはどの生物は殺して利用して良いのでしょうか?
>ナチスのような行為も伝統的価値観なら正しいのでしょうか?

基本的に日本の文化に影響されてますね。広東人のようにサルを食いたくはありませんし、
同じ日本の地方文化とはいいながら、ザザムシやハチノコのような昆虫食は遠慮させていただいてます。

ナチスは、伝統的な価値観ではないですよ。
創造論と創造科学とID論と進化論Part54
29 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 21:32:43.81 ID:6ZFsArFY
>>27
>自由意志や理性

という言葉は避けてるが。意志や知性と書いた。

社会進化論から進化心理学は、確かに無理な外挿が目立った時期もあったが、
いまではリサーチプログラムとして落ち着いて捉えられていると理解しているが。

ダイヤモンドの特性は科学が判定できるが、「価値」は、科学が決めるものではないよ。
創造論と創造科学とID論と進化論Part54
32 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 21:43:56.86 ID:6ZFsArFY
>>31
>普遍的倫理の存在自体は認めてはいるのですね?

おそらくあるのではないか、とは思っています。
そしてその基盤は、「生物としてのヒト」にあるのではないか、と考えています。

ひっくり返して言えば、たとえばキリスト教を含めた様々な文化の影響を、警戒してるわけです。

創造論と創造科学とID論と進化論Part54
37 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 21:50:35.99 ID:6ZFsArFY
>>33
まぁったくもうサロちんたらアロメなんて名前かえて、なにやってんの?
アロンパシスはサイエンスの手法から導き出されたもんじゃねって、いってんだろがさ。
創造論と創造科学とID論と進化論Part54
43 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 22:04:47.01 ID:6ZFsArFY
>ホモサピエンスは言語能力による経験の集団化
>>38
>つまり文化によって社会を築き その中で適応してるんだからw

それはその通りだね。しかし、

>生物としての人なんて基準になりませんw

そうか? たとえば様々な婚姻関係の解析の基礎に、生物としてのヒトが表れないか?
一婦多夫の社会関係のなかに、しかし生物としてのふるまいの合理性をみることもできるのではないか?

>生物としての人はサイコハシ゚スによって支配されるので巣w

すくなくともさ、「サイコハシ゚ス」には支配されないとおもーよw
(どう読むんだw なにをどうしたらこういうタイポがあり得るんだw)

>>39
>人類の社会に優位に適応したのがサイコパシスです

カエサルとか? おいおい。

創造論と創造科学とID論と進化論Part54
45 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 22:11:09.42 ID:6ZFsArFY
>>44

>宗教幻想の統失はすっこんでろキチガイ
というサロちんに同意。

サロちんも同じ穴のムジナだろというつっこみは保留。

創造論と創造科学とID論と進化論Part54
51 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 22:36:36.82 ID:6ZFsArFY
>>47
おー、サロメおたぁが、やっぱり自然に感じちゃうなw

いや、多夫一妻の文化もあるんだよ。

食、性をはじめ、脳からの角度からいえば小脳や延髄が担当する部分も、文化の一部、とも言えるぜ。

宗教は、大脳の前の方が扱う部分、なんだろうが、そこだけを大事にしすぎるとヒトを見失うね。
創造論と創造科学とID論と進化論Part54
54 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 22:47:03.17 ID:6ZFsArFY
>>53
人も、生物だろ? 人の文化の基盤は、そこにあるんだよ。
産まれ、死ぬことについての分厚い、様々な文化の仕組みを、どう考えるんだ?
創造論と創造科学とID論と進化論Part54
57 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 23:02:33.43 ID:6ZFsArFY
>>55
>文化の基盤が物質的なものにある

そんなことは誰もいっていないということもわからないばかか。
創造論と創造科学とID論と進化論Part54
60 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 23:18:40.10 ID:6ZFsArFY
>>58
要するに、進化論は思想的に認められない、キライだぜ、いうだけね。
他には、具体的に何がある?
創造論と創造科学とID論と進化論Part54
62 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 23:22:56.65 ID:6ZFsArFY
>>61
てなこといって、科学の営みを全否定か。
創造論と創造科学とID論と進化論Part54
63 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 23:24:13.44 ID:6ZFsArFY
人のこころの問題を大事にしてる、普通の宗教者から見れば、悲しい言動ではないか?
創造論と創造科学とID論と進化論Part54
65 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 23:45:05.43 ID:6ZFsArFY
>>64
「人間理性」が神に与えられたという思想しか知りたくない人にとっては、
客観性を基礎にすえる科学の方法などは、言語道断、ということなんでしょね。

創造論と創造科学とID論と進化論Part54
73 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 23:51:49.18 ID:6ZFsArFY
>>69
いや、たぶん、あんたも。サロメパシスを鑑みる限り。
創造論と創造科学とID論と進化論Part54
74 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 23:54:01.68 ID:6ZFsArFY
おっと、サロンパシスだたw
創造論と創造科学とID論と進化論Part54
76 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 23:58:15.31 ID:6ZFsArFY
>>75
>人類学やら社会学関連

ってだけで、なんでサロンパシスが導けるんだ?ww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。