トップページ > 心と宗教 > 2011年03月22日 > EQh0OgXQ

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/549 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000001116413



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
創造論と創造科学とID論と進化論Part51

書き込みレス一覧

創造論と創造科学とID論と進化論Part51
344 :神も仏も名無しさん[]:2011/03/22(火) 19:59:49.06 ID:EQh0OgXQ
めっちゃ飢餓状態の人間に水やら食物やら一気に食わせると死ぬ
消化するのにもエネルギーがいるんだよね
結局生き物は口がいるし手がいるし足がいるし頭がいるし
最初にそれらを動かすエネルギーを持ってないとそもそも動かない
生命発生はありえないよね

さて残された問題は生き物は突然変異して例えばサルから人などへと
大幅に変化するのかということ
遺伝子を変える遺伝子という苦しい理屈だよね
遺伝子を変える遺伝子を変える遺伝子を変える遺伝子というのがあって
その最後の一つの遺伝子は状況に応じて遺伝子を変えると・・・
最後の一つだけにもっと単純な形のはずだが・・・大体そいつが変えるたびに他は大迷惑だろ
もうその遺伝子だけで生きてればいいじゃないかと思われる
大体化学的にそこまで複雑な働きをする物質が生物の中にあるのかという

創造論と創造科学とID論と進化論Part51
349 :神も仏も名無しさん[]:2011/03/22(火) 20:36:18.85 ID:EQh0OgXQ
>>346
>生物の発生と、進化論は無関係だと何度言われたら理解するんだ?
進化論はあくまで事実の実験証明ではなくて仮説なわけだから
生物の発生と生物の進化がまったく関係ないなんて所から出発しても
ファンタジーにしかならないだろ

たとえ遺伝子が変化したにせよそれはより上位の遺伝子によって制御されてる
としか思えない、そして上位の大部分の遺伝子は絶対不変だと
何というかなーこれは何かプログラムとしての数学的合理性なんだよ
電気は慣性的に通さないといけない、変化は統率されてないと働きに支障をきたす
生物の一個体に基礎的要素を脅かす部分があるとは思えない

創造論と創造科学とID論と進化論Part51
353 :神も仏も名無しさん[]:2011/03/22(火) 21:57:02.27 ID:EQh0OgXQ
進化論者に質問なんだが
生殖の行為そのものに突然変異があるのか?
生殖をした個体の遺伝子に突然変異の要素があるのか?
創造論と創造科学とID論と進化論Part51
355 :神も仏も名無しさん[]:2011/03/22(火) 22:16:24.36 ID:EQh0OgXQ
>>354
せめて
>>343
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明
創造論と創造科学とID論と進化論Part51
358 :神も仏も名無しさん[]:2011/03/22(火) 22:22:00.87 ID:EQh0OgXQ
>>356
というかお前ら知らないんだろ、
ソクラテスを思い出せ、知らない事は知らないと言うんだ!
創造論と創造科学とID論と進化論Part51
362 :神も仏も名無しさん[]:2011/03/22(火) 22:33:03.56 ID:EQh0OgXQ
>>360
生殖の時に第3者が来て突然変異を起こす
という事でよろしいでしょうか?
創造論と創造科学とID論と進化論Part51
366 :神も仏も名無しさん[]:2011/03/22(火) 22:38:31.54 ID:EQh0OgXQ
>>363
つまり俺が言いたかった事は生殖が遺伝子によるのか?
ってことだ、そうじゃないと第3者だとか遺伝子いがいの働きということになる
創造論と創造科学とID論と進化論Part51
371 :神も仏も名無しさん[]:2011/03/22(火) 22:49:45.81 ID:EQh0OgXQ
>>368
複製によって生物が変化するのが突然変異と言ってなかった?
あるタイミングで放射線を浴びる事が進化なの?
そうすると種が進化したのは放射能を浴びたからだ!ということになる
創造論と創造科学とID論と進化論Part51
374 :神も仏も名無しさん[]:2011/03/22(火) 22:57:27.50 ID:EQh0OgXQ
>>373
生殖は遺伝子か?ヤーかナインかはっきりせいや!
創造論と創造科学とID論と進化論Part51
378 :神も仏も名無しさん[]:2011/03/22(火) 23:01:55.89 ID:EQh0OgXQ
>>375
突然変異は紫外線&放射能wwwwwwwwwwwwwwww
ついにここまできたかwwww
進化論=紫外線&放射能wwwwwwwwwwwwww
頭悪すぎだろww

創造論と創造科学とID論と進化論Part51
382 :神も仏も名無しさん[]:2011/03/22(火) 23:11:39.25 ID:EQh0OgXQ
>>379
それ読んだら「まだ未解明な部分も多いがDNAの働き」
と書いてるから生殖は遺伝子によるものだと答えてるとみて
よろしいか
創造論と創造科学とID論と進化論Part51
391 :神も仏も名無しさん[]:2011/03/22(火) 23:25:33.11 ID:EQh0OgXQ
>>386
逆に言えば進化論は小学生レベルに過ぎないと言える
現実の社会に出て「未知のウイルス」や「UFO」を
期待するやつなんかしょうがないだろ
創造論と創造科学とID論と進化論Part51
400 :神も仏も名無しさん[]:2011/03/22(火) 23:51:40.05 ID:EQh0OgXQ
>>397
>生物は次の世代を残す時にわざとバリエーションを発生させる仕組みを基本的な部分に持っている。
その仕組みは遺伝子が地図になってるのか?という事を言ってもらわないと困る
自然の神秘!で済ませないでほしい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。