トップページ > 心と宗教 > 2011年03月17日 > hZvHG58t

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/801 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000002084115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
創造論と創造科学とID論と進化論Part50
創造論と創造科学とID論と進化論Part51

書き込みレス一覧

創造論と創造科学とID論と進化論Part50
964 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/03/17(木) 19:25:40.42 ID:hZvHG58t
>>963
千年、二千年前の「哲学」持ち出してどうする?
創造論と創造科学とID論と進化論Part50
965 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/03/17(木) 19:33:54.41 ID:hZvHG58t
>>963

「そういうものを求めて哲学や宗教を自由だけど
その答えが科学の答えと違うからと言って因縁を吹っかけられても困る。」

ここを、ちゃんと読め。


創造論と創造科学とID論と進化論Part50
974 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/03/17(木) 21:06:43.63 ID:hZvHG58t
>>971
>>973

「英知がなければ化学反応も起こらない」

言い換えれば

「神が存在しなければ化学反応が起こらない」
「神が存在しなければ物理法則は存在しない」

そんな、確認ができないことを言いつのっても、神の存在を前提としない人々にとっては無意味。
創造論と創造科学とID論と進化論Part50
976 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/03/17(木) 21:09:06.23 ID:hZvHG58t
>>975
それを、万人が納得できるように示すことができなければ、ただの思想でしかない。
創造論と創造科学とID論と進化論Part50
979 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/03/17(木) 21:17:34.76 ID:hZvHG58t
>>977
ロジック自体は人共通なんだが、神の存在を前提としたそれをかっこでくくってるってだけなw

>>978
何もないところから、まず理想をつくって、神という観念だけで
人間を造ることができたら、宗教は偉そうなことをいってもいいと思う。
創造論と創造科学とID論と進化論Part50
981 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/03/17(木) 21:23:51.75 ID:hZvHG58t
>>980
万物の始原は神。
何もないところから、神がすべてを創造したのではないのか?

違うというのか?
論理的に、おかしくはないのか?
創造論と創造科学とID論と進化論Part50
983 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/03/17(木) 21:32:29.43 ID:hZvHG58t
A.「神はご自分を元手に万物を創造されたのです。」
B.「神は万物を創造されたのです。」

AとBの違いは、どこにあるのか。

創造論と創造科学とID論と進化論Part50
985 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/03/17(木) 21:42:21.71 ID:hZvHG58t
その霊的世界には火星人とか月人とか水星人とかもいるんだったっけ?

ごくろうさん。
創造論と創造科学とID論と進化論Part50
989 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/03/17(木) 21:50:55.49 ID:hZvHG58t
>>988
科学は世界理解の方法。世界を創りはしない。
創造論と創造科学とID論と進化論Part50
991 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/03/17(木) 21:54:38.10 ID:hZvHG58t
謙虚なだけ、な。
創造論と創造科学とID論と進化論Part50
996 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/03/17(木) 22:12:27.02 ID:hZvHG58t
>>993
>英知がなければ渾沌と無秩序の世界でしかない。

キリスト教的解釈に即して言えば、「人世界」の秩序をもたらすのが英知。
「自然」のそれを混沌と無秩序と捉える、とした方がいいのでは。


創造論と創造科学とID論と進化論Part50
998 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/03/17(木) 22:15:12.94 ID:hZvHG58t
>>995

「哲学は自然科学の彼岸にあるものを摘出する」

はいはい、それは人の思いって、だけね。
思いだけで自然科学否定されちゃたまんないわな〜w
創造論と創造科学とID論と進化論Part50
999 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/03/17(木) 22:19:43.51 ID:hZvHG58t
>>997
まずは人文と自然の領域をいっしょにするなや、あほ。
歴史を扱う自然科学の分野でも、基本的には物理・科学分野と同じきちんとした方法がある。
もっとお勉強しなさい。
創造論と創造科学とID論と進化論Part51
4 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/03/17(木) 22:26:45.90 ID:hZvHG58t
前スレから

1000 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2011/03/17(木) 22:20:09.29 ID:RsuX59YW [17/17]
人間理性の中で自然科学は最低のレベル

さまざまな科学技術や医学を否定するつもりか? ネヨ。

言葉に気をつけた方がいいと思うが。
創造論と創造科学とID論と進化論Part51
8 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/03/17(木) 23:09:03.28 ID:hZvHG58t
>>7

>つまり都合よく自分を騙してほしい

というのが、あなたにとってキリスト教の信仰であるという理解でよろしいか。l


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。