トップページ > 心と宗教 > 2011年03月04日 > kgGiJ8J0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/653 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数25020000000000100000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
エホバの証人でよかった。

書き込みレス一覧

エホバの証人でよかった。
738 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/03/04(金) 00:50:06.69 ID:kgGiJ8J0
>>733
>俺は700万もの人々がそれぞれの価値観で日々聖書を研究し、
だから何?
数は正誤の根拠にならない。
ある主張をする人間がこの世でただ一人だとしても、それ以外の全人類が異を唱えたとしても、
それは彼の主張が間違っている根拠にはならない。

>神を信じてるんだから 一個人(2chに執着するレベルの男)がその団体を間違いだと【断定】するのは不可能だと書いたまで。
なぜ不可能だと言い切れる?
例えばその団体の過去の発言をひとつ例にとって、
それが現実と比較してどうかを考えれば自ずと答えは出る。
その結果が間違いなら、少なくともその時点での団体は間違っていたと「断定」できる。
信者の数も質もそこには特に関係がない。
大丈夫か?

>断言したか? 俺はそう思っただけだ。
>根拠なんて言うまでもない。
要するに根拠もなく思い込みで決めつけていたということか。
思い込みだけでアンチのネガキャンだと「断定」したということか。
君は自分の発言に責任を持つ人間ではないようだね。
エホバの証人でよかった。
742 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/03/04(金) 00:58:43.56 ID:kgGiJ8J0
>>735
アンチ達が何を根拠にアンチになるかなんてお前等知らんだろ?
ただ単にエホ証の資料読みあさっただけで団体自体を正しいと断定することは不可能だね。

アンチのネタを知りつつエホバに留まるのはもちろん勝手だけど、
信者の数や質を理由に「エホバは正しい」とか
「エホバが間違っているとは言えない」と主張するのは間違い。
エホバの証人でよかった。
749 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/03/04(金) 01:16:08.28 ID:kgGiJ8J0
>>743
その断定に確かな根拠があれば、それが反証によって覆されなければ、
一個人の主張であろうとそれは正しい。
数は否定する理由にはできない。
これは何度か説明したはずだが。大丈夫か?

では、君は何が必要だと思っている?
ある宗教を間違っていると言うために。
間違いがあっても宗教が間違っているとは言えないのなら、
アンチに対しても間違っているとは言えないんじゃないか?

>>745
「思うよ」か。
君の思い込みは相手の主張を退ける根拠として適当なのだろうか?
エホバの証人でよかった。
753 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/03/04(金) 01:23:12.40 ID:kgGiJ8J0
>>746
「本物を挙げてみろっ!」
ほかに本物があろうとなかろうと、エホバが正しいか間違っているかという問題には何の関係もない。

「700万もいるんだ」
信者の数は正しいことの根拠にはならないし、
反対意見を退ける理由にもならない。

「所詮、お前らは、反エホサイト由来の・・・」
その信頼性に問題があるのでもなければ、情報の出処なんてどうでもいいのでは?
エホバの証人でよかった。
757 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/03/04(金) 01:31:24.03 ID:kgGiJ8J0
>>750
自分はエホバの信者だったことは一度もない。
別に信じなくてもいい。

自分の書き込みに対して頓珍漢な回答?が繰り返されればそれは気になるというもの。
君はギャーギャー騒いでエホバのイメージダウンに貢献しているけど、
それが目的でなければ大人しくしていたらどうなのか。

で、君は何をもって宗教を間違っていると言えると思うの?
エホバの証人でよかった。
762 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/03/04(金) 01:38:58.01 ID:kgGiJ8J0
>>754
そのアンチの意見が間違っていると思うのなら反論すればいいんじゃないか。
ただ間違っている連呼するばかりで、でも具体的にどこがとは言わないのでは
むしろアンチの主張を肯定しているようなものだよ。
都合が悪いから噛み付いているようにしか見えない。

>>759
では、何をもって宗教を間違いだと断定できると思っているの?
過去に間違った発言をしていれば、その時点では間違っていたことがわかる。
それに対して謝罪などしていなければ、間違いを犯しても認めない団体だということがわかる。
それでは不足なのか?
エホバの証人でよかった。
767 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/03/04(金) 01:45:41.49 ID:kgGiJ8J0
>>611
>まぁ黙って見てろってww 今に宗教が世界的に禁止になってエホバの証人だけが残るから。
これはすごい妄想。。
こんだけ妄信してるなら、団体を悪く言われれば面白くないかもねー。

>>763
ここは違うなと思っても団体の否定はしないのか。
じゃあどんな団体も個人も否定できなくなるね。
もちろんアンチも否定できない。
エホバの証人でよかった。
778 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/03/04(金) 03:29:12.80 ID:kgGiJ8J0
>>777
信じるものとそうでないものがいるというだけで
間違いと断定できないのであれば、

>間違いを犯しても認めない?いや、十分認めてる。

そもそも間違いを犯すも犯さないもない。
犯してもいない間違いを「十分認めている」って?
君は何を言っている?大丈夫か?

君の主張はつまり、
意見の対立があった場合はどちらの意見が間違っているか
その答えを出すことは不可能ということになってしまうが、
本当にそれでいいの?
君の世界観ってば無茶苦茶だね。
平凡な一般人たる自分では話にならないようだ。
エホバの証人でよかった。
779 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/03/04(金) 03:38:42.61 ID:kgGiJ8J0
>>777
てーか意見云々いってるんじゃないという発言の意味が全くわからんのだが。
相手の意見などどうでもいい、信じるものがいる時点で団体を否定できない、という主張と捉えるなら、

>ここのアンチに確かな根拠などない。都合のいい部分だけの転載や、確証のないものばかり。

この発言と整合性が。
信じるだけで間違っていると言えないとほんとうに思っているのなら、
意見などどうでもいいのなら、
その意見に根拠があろうとなかろうとどうでもいいことのはず。
ここでアンチの主張に根拠がないことを指摘するということは、
明らかに「相手の意見に問題がある」と認識していることになり、
>>777の「意見云々を言ってるんじゃない」と矛盾する。

考えれば考えるほど君の発言は意味不明。
まともに会話ができないひとなのだろうか。
エホバの証人でよかった。
797 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/03/04(金) 14:00:59.66 ID:kgGiJ8J0
>>788
君のいうようなスタイルのひとがいるとどうして「断定」できるんだろうね。
それは君が相手に「そうであって欲しい」という願望を投影しているということではないのかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。