トップページ > 心と宗教 > 2011年03月04日 > ElZkemQr

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/653 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001000000000001213311



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
エホバの証人でよかった。

書き込みレス一覧

エホバの証人でよかった。
781 :神も仏も名無しさん[]:2011/03/04(金) 07:01:07.78 ID:ElZkemQr
みんなおはよう
断定したとか断定してないとか
そういう言葉遊びはもういいだろう
断定したとか断定してないとかの論争が起こるのはさ預言ハズレまくりだからだな
預言アタリまくりなら断定論争は起きないよ!だって的中しているんだからさ 断定論争が起きる理由それは…預言ハズレまくりWWW

エホバの証人でよかった。
801 :神も仏も名無しさん[]:2011/03/04(金) 19:27:45.22 ID:ElZkemQr
統治体は寄付による安定した生活を確立した上で末端信者には貧しい生活を促しているただのチンピラだよ。
エホバの証人でよかった。
803 :神も仏も名無しさん[]:2011/03/04(金) 20:16:07.61 ID:ElZkemQr
いやいや生活が寄付によって保証されているのは事実じゃないかよ
それは間違いないんだから
エホバの証人でよかった。
805 :神も仏も名無しさん[]:2011/03/04(金) 20:55:13.10 ID:ElZkemQr
生きていける と 豪華絢爛は違うよ
別に統治体が豪華絢爛などとは思っていない
ただ言いたいのは排斥されない限り
【食べるには困らない】連中が、仕事を制限しろとか、貧しくとも幸せを感じることが出来ますなどと言ってもそれは他人事
自分たちには該当しないからね
統治体が豪華絢爛とはいわないが、末端信者の生活様式を他人事として指示しているのがなんか聖書的じゃないと感じるんだよ
エホバの証人でよかった。
809 :神も仏も名無しさん[]:2011/03/04(金) 21:27:37.34 ID:ElZkemQr
>>806 いや日本支部なんかというか、どこの国の支部も所詮は統治体からの
【指示待ち】信者の生活を左右するような聖書解釈の決定や新しい光なる変更は支部では出来ない
決定権のある統治体が保証された生活様式にある以上それが仮につつましい生活であれ 贅沢なもので関係ない
そういった生活を築く上でのシステムが異なる統治体が世界各国の末端信者に生活を左右する決定を指示するべきではない 指示は同じ土俵に立ってからだと思うんだよ

エホバの証人でよかった。
813 :神も仏も名無しさん[]:2011/03/04(金) 22:16:50.05 ID:ElZkemQr
>>812 統治体の家族 やつらは寄付によって保証された生活をしてるんだよ

エホバの証人でよかった。
815 :神も仏も名無しさん[]:2011/03/04(金) 22:25:46.40 ID:ElZkemQr
>>814 それはあれだな すべては1914から一世代でハルマゲドンがくるって偽預言したことによる弊害だなハルマゲドンがこないから144000人はまだ集まっていないことにしないとすべてが崩壊するからね
全てがデタラメだわ
エホバの証人でよかった。
819 :神も仏も名無しさん[]:2011/03/04(金) 22:43:06.75 ID:ElZkemQr
>>817 どっちにしても協会の指針を決定する立場の人間が保証された生活をしていることは間違いないんだよ

エホバの証人でよかった。
822 :神も仏も名無しさん[]:2011/03/04(金) 23:08:29.81 ID:ElZkemQr
>>821 統治体の家族そりゃウハウハだろ
寄付で生活してるんだからな

エホバの証人でよかった。
823 :神も仏も名無しさん[]:2011/03/04(金) 23:13:38.40 ID:ElZkemQr
>>820 統治体は寄付で生活しているから無理だろう、自分でも背負えないほどの重荷を末端には背負わすくらいだから

エホバの証人でよかった。
825 :神も仏も名無しさん[]:2011/03/04(金) 23:38:31.70 ID:ElZkemQr
>>824 誰かだって そんなのは全員だろ
統治体の人間の名前なんかどうでもいいんだよ
今日はお互い戦ったんでもう休むとしようや
オレも眠くなってきたぜ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。