トップページ > 心と宗教 > 2011年02月04日 > FW7HgGXw

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/702 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数83100000002410031000011227



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
絶対神
神がいる事と奇跡は証明された14
★★『幸福の科学』統合スレッドpart439★★
無宗教だけど信仰者。
創造論と創造科学とID論と進化論Part48
★★『幸福の科学』統合スレッドpart441★★

書き込みレス一覧

神がいる事と奇跡は証明された14
258 :絶対神[]:2011/02/04(金) 00:12:33 ID:FW7HgGXw
      「当たり前だが、リベラル派は「新興宗教」である」(笑)

新約聖書には、キリスト教の経典は聖書であり(この場合の聖書とは恐らく
旧約の事だろうが)、これを信じるのがキリスト教だと書いてるし

 「中世においては聖書を絶対視していたのは誰でも知っているところだ」

 『原理主義はそれ自体は元々のキリスト教である事は誰も否定できない』
(現代の原理主義の教理解釈はともかく、元々、キリスト教はリベラル的な
宗教ではまったくない)

       「そこら辺りを勘違いするなよ、リベラル派」

『お前たちは、我々聖書主義者にたいして、所詮、新興勢力にしか過ぎない』

         「聖書が正しかろうが、間違っていようが」
神がいる事と奇跡は証明された14
259 :絶対神[]:2011/02/04(金) 00:17:32 ID:FW7HgGXw
         「理性と感情、どっちをとるか?」

   『当たり前だが、私はギリギリのところでは「感情」をとる』

        「人間はそもそも「感情の動物」である」

たとえば、タイムマシンを自分が作ったとすれば

『私はダーウィンを殺しに行くし、その他の革命を起こした科学者を殺しにいく』

    「時代を永遠に中世レベルにして、何の後悔もしないだろう」

    『私はそういう意味では、まったく公正な人間ではないし』

           「そうなろうとも思わない」

  「私は私の真の利益の為になら、なんであろうと平気で犠牲にする」

         『逆にそれは「神」だからかもしれんね』

        「この点において、私はほぼ無感動である」


★★『幸福の科学』統合スレッドpart439★★
915 :絶対神[]:2011/02/04(金) 00:30:14 ID:FW7HgGXw
>>891
       「教祖の場合、それは許されない」

  『当たり前だが、道徳的範を垂れるべき「宗教家」だからだ』

「そういう意味では教祖とは、収入に関して言うならば「名誉職」なんだ」

 『平均的な人間より豊かな生活をしている時点で、アウトだって』

  「そいつが本当に超能力を持ってる「神」なら別だがな」ww

★★『幸福の科学』統合スレッドpart439★★
918 :絶対神[]:2011/02/04(金) 00:31:47 ID:FW7HgGXw
>>912

         人類は20万年前に誕生しました

      『つまり、一億五千万年前に、人類はいません』

無宗教だけど信仰者。
190 :絶対神[]:2011/02/04(金) 00:38:01 ID:FW7HgGXw
>>182
   「結局、自分の考え以外の一切を否定しているのだから」(無神論者
や宗教者を「自分以下にしている」)

        『あんたも一神教徒と変わらないさ』

  「ひとつの思想の枠組みを信仰しているのには違いない訳で」

    『どこら辺りが「無宗教」なのかさっぱりわからん』

「あなた以下と言われた無神論者や宗教者が「はいそうですか」とし従う
 とても思ってんのかね」

       『自分を客観視出来ない奴は恐ろしいな』
無宗教だけど信仰者。
192 :絶対神[]:2011/02/04(金) 00:42:02 ID:FW7HgGXw
        「大抵、なにか信じている奴っていうのは」

『自分が実は、自分が否定している相手とまったく同じ事をやっている事に
 気付かないものらしいな』

            「滑稽としかいいようがない」

創造論と創造科学とID論と進化論Part48
544 :絶対神[]:2011/02/04(金) 00:46:05 ID:FW7HgGXw
>>539

「宗教における生命とは要するに、意思を以て思考する主体、人格の事だろう」

     「たとえば神は生きていると聖書では表現するが」

 『当たり前だが、神は物理的な肉体を持っていない超存在である』

無論、動物も生き物である事は認めるが、

  「ここで論じている意味での「生命」というのならそういう事」

創造論と創造科学とID論と進化論Part48
547 :絶対神[]:2011/02/04(金) 00:52:09 ID:FW7HgGXw
>>543

「だが、実際問題として、本当に死後(来世)と奇跡がないのなら」

        『本当の意味で救われる事はないし』

       「苦難の中でもどうにもならないので」

「これは、宗教とか雅楽を論じるときに、最終的には絶対に避けて通れない
 命題になるだろうね」

「多分、人間は、「死後はない」「神はいない」では、やっぱり、どうした
 って死ぬのは怖いし、人間では切り抜けられない状況はあるので」

           『納得しないと思うよ』

 「恐らく君もね。どうにもならない場合や、もうすぐ死ぬ時には」

           「神を求めてあがくだろう」

『理性では絶対に突破できない壁、救われねばならない苦難が、この世の中
 にはある』
創造論と創造科学とID論と進化論Part48
556 :絶対神[]:2011/02/04(金) 01:01:56 ID:FW7HgGXw
           「つまり、恐らく「人間」は」


    『永遠に「非科学的」な超越者の「実在」を必要とするんだよ』


         「誰も悟りなんか開けはしないのさ」(大笑)

         「お前たちは、所詮、人間なんだから」

     『「神」は、最後には「科学」を「宇宙の法則」を』

          「すべて破壊して打ち破るだろう」

         「「神」と「宇宙」は、常に戦っている」

これは恐らく、「神」が誕生してから始まった大戦だ

       『神は、自分を生んだ「宇宙」という卵と戦い続け』

         「ついに、その殻を破る事で、成長する」

創造論と創造科学とID論と進化論Part48
564 :絶対神[]:2011/02/04(金) 01:32:18 ID:FW7HgGXw
              「つまりねえ」

『人類の根本的問題は、「神様」でも実在しない限り、どちらにしろ解決しない
 んです』

 「人間は結局、自分が生きる為には「神にいてもらわないと困るのさ」」

   『これが科学(宇宙)と救い(宗教)のパラドックスって奴かね』

「宇宙は、絶対に「いもしないような存在を存在させないと」、救われない生命
 を生み出してしまった訳だよ」

 『特殊な能力を持ち、なんとか物理法則に亀裂を入れようとする存在を』

              「「神」という」

創造論と創造科学とID論と進化論Part48
569 :絶対神[]:2011/02/04(金) 01:48:35 ID:FW7HgGXw
               『永遠になる』

               「絶対になる」
 
            『絶対神(かみ)になる』

   「世の中にこれほど壮大な目的を掲げてるやつがいるかね?」w

        『実際に、「なれる可能性を持っていて」』

    「そういう意味では、私は自分の目的には満足しているよ」

創造論と創造科学とID論と進化論Part48
573 :絶対神[]:2011/02/04(金) 02:00:38 ID:FW7HgGXw
              「どちらにしろ」

        『誰かがやらねば、お前たちは救われない』

         「私と同時代に生まれた事を感謝しろ」

「まあ、私がもし本当に「神」だったとしても、「絶対神」になるには数千年
 かかるだろうがな」

神がいる事と奇跡は証明された14
260 :絶対神[]:2011/02/04(金) 10:42:01 ID:FW7HgGXw
「私がやっているのは、一種のタイキリョウホウであるし、現実に色々な人に
 道を説く以上、そうならざるを得ない」

『たとえば、幸福の科学統合スレでは、最近私は、まるで「無神論者」のような事を言っている
 し、念仏宗とかいうスレでもそうだ』

「でも、創造論と創造科学のところでは、「はっきり神がどうした」と言っている」

 『宗教にはまりこんで、奇跡だのなんだの信じている奴の目を覚ますには』

          「無神論的な理屈を言う必要があるし」

 『無神論者にはストレートに「神はいる」という理屈を言う必要がある』
勿論、私はキリスト教徒なのだから、キリスト教を護教したいのだ

「だが、このように人によって、まるで別の事を説いているかのように、説くべき
 ポイントは違ってくる」

『実際、人に道を説く場合、「ただ真理を説けばいい」というものではないのである』

神がいる事と奇跡は証明された14
261 :絶対神[]:2011/02/04(金) 10:58:34 ID:FW7HgGXw
             「人間は決して安全ではない」

『例えば、超能力とか霊能力を信じている人間には虚言癖があり、なにをする
 か判らない』

「高橋佳子を信じていた平井和正が日月神示に乗り換えて、罰神だの、日本に
 エホバがいるだの、余計あほで危険なカルトにのめり込んでいったように」

『私は元々、その手のあやしいカルトを信じる人間は頭がおかしいと思っている』
(平井和正も、神秘主義者になってから友人がどんどん離れていったと書いている
が、友人の行動ははっきりと正解である)

『大抵、人間はあるメイモウから覚めても、また別の下手をしたらもっと多くの
 メイモウに突入していく』

   「私は寧ろ、善意に満ちた人間ほど危ない人間だと思っている」

    『普通人間は鬱陶しい事は鬱陶しいし、嫌なものは嫌なのだ』

  「正々堂々とした人間というのは、「どこか異常にいびつである」」

『こう言っては何だが、普通の人間が一番無理がなくてまともなんじゃないかな?』

「あからさまに善意だとか神だとか釈迦だとかにいっちゃってる人間は信用しない方がいい」

       『宗教って結局、うさんくさいもんだと思うよ』

      「この世には神もいなければ、神のような人間もいない」(こんなのは
よく言われる常識だけどね)
神がいる事と奇跡は証明された14
262 :絶対神[]:2011/02/04(金) 11:06:48 ID:FW7HgGXw
            「つまり単純に言うとねえ」

『最初っからうさんくさいと思っている事は一切、シャットアウトして相手にしない事ですよ』

            「それが「大人」の生き方」

「その結果としてどっかの「神」に地獄に落とされても仕方ないんじゃない?」

『この世の中には、「信じないと地獄に落ちる」なんて言ってる宗教はそれこそ
 腐る程あるわけで』

         「たとえどこかに本物があったとしても」

       『物理的にも能力的にも判別するのは不可能である』

       「そんな事を選択する能力も責任も人間にはないさ」

   『寧ろ、どれが本物なんだろうと探す事じたいが危険な行為だよ』

       「洗脳されたり、取り込まれたりする可能性が高い」

「いかがわしい事には最初っからシャットアウトして関わらなければ問題はない」

神がいる事と奇跡は証明された14
263 :絶対神[]:2011/02/04(金) 11:19:49 ID:FW7HgGXw
      「科学的思考とか、公正な思考とやらの最大の罠はね」

『人間は神じゃないんだから、この世の中の物事や、「真理」なんかを検証する
 義務はまったくないんだって事を教えない事さ』

      「別に判断保留でいいんだよ。大抵の事に関してはね」

             『永遠に保留でいいの』

「自分とは無関係な領域に対して、あるいは、自分の能力を超えた事に関して」

        「いちいち、検証なんてする必要はないんだ」

『こういう意味で、懐疑論者は馬鹿であり、下らない一種の「宗教家」なのさね』

  「役にも立たない理屈をこねくりまわす「精神の悪い意味での暇人」」

『私はねえ、真理の探究って事自体が、「一種の精神病」なんじゃないかと思ってるよ』

「別にいいじゃん、食べるものがあって、それなりに娯楽があって生きていれば」

『なんでそんなしかめつらしい顔をして「真理」とやらを探究しなければならないの?』

   「よしんばそれが必要だったとしても、「死ぬ前」でいいじゃん」

     『少なくても、そんなに病的に必死にやる必要はないね』
神がいる事と奇跡は証明された14
264 :絶対神[]:2011/02/04(金) 11:28:42 ID:FW7HgGXw
             「つまり、判り易く言うと」

    『何が正しいか間違っているか検証しようとする事じたいが』

              「知恵の実なんだな」

        「大抵、そんな事をしてもロクな事にならない」

       『科学の発展はそれによって齎された側面もあるが』

       「その代わり、社会をストレス社会にしてしまった」

     『高度な知識と学歴がないと仕事もできないような社会にね』(昔は
馬鹿でも農業なんかの単純作業で使われて食う事が出来たが、今は農業を経営
するのもちょっとしたバイオテクノロジーの知識が必要だったりする)

「それはともかく、何が真理かとか、何が正しいかとかいう事を追求する事は」

         『ストレスになる、また人を病的にする』
という事なんです(別に私は科学文明を否定しないけど)

         「要するに、何が言いたいのかというと」

  『死後とかあの世とか人の生き方とか真理について追求する事は』

      「大抵の場合、ロクな結果にならないという事です」
神がいる事と奇跡は証明された14
265 :絶対神[]:2011/02/04(金) 11:47:51 ID:FW7HgGXw
       「では、あなたは人を地獄に落とさないのですね」

                 『と思った?』

「何度も言ったように、「キリスト教原理主義者」と私の「直接の信者」」

                『以外は』

           『地獄に落とすって言ってるじゃん』w

          「異教徒はせいぜい永遠にもがき苦しめ」

        『世の中ってねえ、「そんなに甘くないのよ」』(笑)

★★『幸福の科学』統合スレッドpart441★★
78 :絶対神[]:2011/02/04(金) 12:16:53 ID:FW7HgGXw
>>76
           「人間は愚かだがな」

           『愚かすぎはしない』

     「自らが破滅するような戦争など誰もやりはしない」

「ちょうど日本人の大半が幸福の科学の信者になどならないようにな」(笑)

創造論と創造科学とID論と進化論Part48
605 :絶対神[]:2011/02/04(金) 15:29:38 ID:FW7HgGXw
>>604
           「聖書を読んでみよう」

      『神はアダムとイブの試験が終わった後で』

       「ワリと多くの人間を創造してるよ」


創造論と創造科学とID論と進化論Part48
606 :絶対神[]:2011/02/04(金) 15:32:26 ID:FW7HgGXw
    「つまり、試験という意味ではアダムが頂点かもしれんが」

『単純に物理的先祖という事なら聖書的には人類にはワリと多くの先祖がいた訳だ』

更に、神の子であるネピリムも、人間の女と交わって、現代人の先祖になってるし

          「巨人族だって人間とは別にいるんだよ」(そして、混血している)

           『君は聖書に余りに無知すぎる』
創造論と創造科学とID論と進化論Part48
608 :絶対神[]:2011/02/04(金) 15:44:43 ID:FW7HgGXw
    「ダビデが戦ったゴリアテは巨人族の子孫だと書いてある」(この程度は
信者じゃなくても知っていると思うが?)

      『ネピリムっていうのは、天から下ってきたとあるから』

        「多分、「異教の神」の事じゃないのかね?」
聖書は、ギリシャ神話や日本神話と違って

         「ほかの宗教がワリと出てくるからな」

もし、私の言っている「超能力者=神」説が正しくて、聖書のこの記述が事実だ
とすれば

           「ネピリムとは私の同類だろうね」
創造論と創造科学とID論と進化論Part48
614 :絶対神[]:2011/02/04(金) 16:59:33 ID:FW7HgGXw
         「なかなか、最後の奇跡が起こせない」

               『めんどい』

            「やる気にすらならない」

       『もし、ランキングに載ったら、金取りたいよ』w

  「人類救済の為に本気で努力している生き神様は私くらいだろうな」

創造論と創造科学とID論と進化論Part48
633 :絶対神[]:2011/02/04(金) 21:55:00 ID:FW7HgGXw
    「つまり、『宗教』というのはどうしても内向きになるよね」

    『宗教は教義を完成させた時点で発展性がなくなる訳だよ』
創造論と創造科学とID論と進化論Part48
636 :絶対神[]:2011/02/04(金) 22:59:08 ID:FW7HgGXw
>>635

    「人が無欲になれるという考えの方が胡散臭いさ」

     『神に無条件で従う者を「キチガイ」という』

     「神が究極的な利益を齎すからこそ信じるんだ」

          『極めて、当然の事』

創造論と創造科学とID論と進化論Part48
637 :絶対神[]:2011/02/04(金) 23:01:21 ID:FW7HgGXw
      「人が神を信じるのは死ぬのが怖いから」

 『絶対的な答えがないような虚無的な世界に生きるのが嫌だから』

    「決して、無意味、無条件に神に従う訳ではない」

★★『幸福の科学』統合スレッドpart441★★
227 :絶対神[]:2011/02/04(金) 23:58:25 ID:FW7HgGXw
>>225

        「離婚と処刑では意味がまったく違うよ」

『離婚は己の道徳的落ち度だが、処刑は国の勝手な都合である事が封建時代に
 は多いからな』

    「まったく違う論法であるのを同一視しないでくれない?」

  『それとイエスは自分の事を「神」だなんて一言も言ってないからな』



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。