トップページ > 心と宗教 > 2011年01月23日 > eYY31Iid

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/504 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01100003310305000001000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

【仏教】悟りを開いた人のスレ89【天空寺】

書き込みレス一覧

【仏教】悟りを開いた人のスレ89【天空寺】
609 :[sage]:2011/01/23(日) 01:11:02 ID:eYY31Iid
>>608
>未練を断つ知恵は一つじゃない。

そうだな色々あるんだろうよ。
焼肉食う事に未練があれば、ところん食えばうんざりするんだろうし、
根本的に未練を断ったところで別になんでもねえからなw

>うんそう。だから、諦めるための知恵を悩み考え探してる。

本当は探す必要もない事だと思うけどなw
鬼が必死に死を考えろ!みたいな事を言ってたが、
あんたの考え方で何の問題もありゃせんし、
そもそも死を考える必要もないんだよ。
考えたい奴が考えてるだけの話だし、死から先なんぞは只の妄想でしかない訳で・・・・。


己なんぞは記憶で出来てるつうか、保たれてるって言うか・・・・。
記憶喪失ってぇ〜のは、生きてても過去の記憶が無くなるらしいし
脳死も過去の記憶も執着も無くなると想像出来る訳で・・・・。

で、結局、俺が何言いたいかって言うと、
パソコンで今日のテレビは何がやるのか?ってヤフーのブラウザーひらくんだけど、
「あれ?俺、何を見ようとしてたんだろう?」ってよくなりますよって事が言いたかったかもしれんw

この前なんてお客さんの会社に電話して、担当者の名前が思い出せなくって
電話で話してる事務員さんに「ちょっと考えさせて」って言って、
1分間黙って考えてた事があった。
結局、事務員さんに教えてもらってもう一度脳裏に叩き込んでおいたけどw

記憶さえ無くなれば考えなんて立ち行かなく成る訳だし、
脳に少し衝撃あるだけでも記憶は飛ぶ訳で、
なら火葬されれば尚更じゃねえか?ってことで。
【仏教】悟りを開いた人のスレ89【天空寺】
615 :[sage]:2011/01/23(日) 02:15:57 ID:eYY31Iid
>>614
なんなんだ?

>死は訪れないよ

と言っておきながら、

>死が訪れた時

と言っている。

なんたるクオリティーなんだ?w
【仏教】悟りを開いた人のスレ89【天空寺】
618 :[sage]:2011/01/23(日) 07:35:58 ID:eYY31Iid
>>616
おいおいちょっと待てよw
そんな駄文に読解力求められても困るぞw
よく自分の書いた文章読んでみろってw
詩的で優れた文章だとか思っておるのかねぇ〜?
何しろプライドだけは高そうだが、アホな作品だよな。

釣り師のモノマネするクジラって奴が、
「釣れたんじゃねえ!釣ったんだ!」っていうのがあるが、それはまだいいけど
それはおかしいだろ?って、そのクオリティーでええんか?って聞いておるんだぞ?
自分の作品なのか、引用なのか?知らんけど、作品否定されたそんな感じになるんだなw

ハイデッカーって奴の引用か、どうか解らんけど
ハイデッカーって奴も理解されがたかったって所で救いに成っておるのかね?
お前かなりのナルシストなんだなw
ハイデッカーがナンデッカーか知らんけど、
そいつはドイツのサッカー選手か?詩人か、哲学者か?それともカニ漁の漁船の船員か知らんけど、
お前の素晴らしい作品は、2ちゃんに書くより違う世界で発表した方がええと思うぞ。


これだぞ

>死は訪れないよ
>死が訪れた時
>おまえはすでに死を認識できない

これでよく首突っ込んできたなぁ〜w
ハイデッカーに憧れて書いちゃったのか?
素晴らしいよw  2ちゃん辞めて詩集出せ、読解力のある奴が高評価してくれるだろうし。
詩集だぞ、テーマが死だからって死臭は出さんでもええからなw
【仏教】悟りを開いた人のスレ89【天空寺】
621 :[sage]:2011/01/23(日) 07:52:57 ID:eYY31Iid
例えば君のお父さんが死んだとするわな、
死は訪れないのか?
お父さんの死を認識出来ないのか?

まぁ、北斗の拳の拳志郎が
「お前はもう死んでいる」みたいでかっこいいのかもしれんけどよ。

あいだみつお風だとこうか?

<死は訪れないよ。
    なぜなら自分が向かうだけだから>

ならどうだ?w

川柳でやると、

<猪木には、
   死は訪れないよ
         3までだ>










※猪木は1、2、3の次はダァー!!で終わるからw
【仏教】悟りを開いた人のスレ89【天空寺】
622 :[sage]:2011/01/23(日) 07:55:40 ID:eYY31Iid
>>620
>なげーんだよ。

あぼーん設定しとけボケ。
お前の思いどうりになるとおもっておるのかね?
もしくはスルーして読むなw
【仏教】悟りを開いた人のスレ89【天空寺】
624 :[sage]:2011/01/23(日) 08:05:29 ID:eYY31Iid
>>623
あのなァ〜、構ってくれって言った覚えも無いし、
そもそもお前が俺にアンカー付けてレス向けて来たんとちゃうんか?
お前はつくづくアホなんだなw
よう考えてみろってwお前がアンカー向けて構ってくれって飛び込んで来たんじゃねえのか?

ったく、どっちがテーノーだつうの。
まぁ、それもお前には解らんだろうけど。

俺もお前をあぼーんしたいのでコテハンでも入れてくれるとありがてえけど、
そんな事お前に期待しても無理だろうなw
【仏教】悟りを開いた人のスレ89【天空寺】
625 :[sage]:2011/01/23(日) 08:15:48 ID:eYY31Iid
テーノーだって言葉を向けた奴にあぼーん設定すればって知恵付けられて、
自分の知恵の無さに気が付かんのかね?
【仏教】悟りを開いた人のスレ89【天空寺】
627 :[sage]:2011/01/23(日) 08:50:13 ID:eYY31Iid
>>626
お前は>>616なのか?

1、
2、3、君のお父さんに死が訪れた事を君は認識出来ないのかね?
【仏教】悟りを開いた人のスレ89【天空寺】
628 :[sage]:2011/01/23(日) 09:39:50 ID:eYY31Iid
死んだ人間に死んだ事などは認識出来ないことは当たり前に俺もそう思ってる。
鬼や、龍賢みたいに死んでから後悔するなんて微塵にも思って無いからな。
そもそも死など生きてる人間がそれなりに認識出来てりゃええ話だろ?

>>615を見てもらえばわかると思うが、

>死は訪れないよ

>死が訪れた時

一応そこだけを抽出して聞いてたんだが・・・・。
まじでそのクオリティーでええんか?って聞いてたんだけどねぇ〜。

死が訪れないなら、死の認識など持つ必要性も無くなると思うが・・・・。
訪れない死を考えれば、それは確実に妄想になる。

>>614は多分、鬼みたいな考え方じゃなく、
死が訪れた時、本人は自分の死を認識出来ないと言いたいんだろうと想像するんだが、
それだと死は訪れないよって所が不要じゃねえのか?って言いたくもなるだろ?

ハイパーヘルゲン?的作風なら、それでもええのか?って俺には解らんのだが・・・・。

作品クオリティー的に見て本当にそれでええのかね?
【仏教】悟りを開いた人のスレ89【天空寺】
635 :[sage]:2011/01/23(日) 11:04:45 ID:eYY31Iid
>>633
>特に俺がとやかくいう必要はないだろう

しっかりとやかくゆうとるがなw

>矛盾するセンテンスが出てきたら
>「それは誰にとってのものか?」って普通考えると思うんだけど

普通ってなんだ?
どこまで自分基準なんだね?

まぁ、どうでもええよ。
自分の懇親の作品貶されたから、とやかく言ってしまったんだろうな。
作品クオリティーとして上等な出来だと思ってるのかね?
チラ裏に書いて詩集にでもせえよ。


ちなみに詩集やら、文芸作品やら読まないよ。
それは普通じゃ無いってことらしいが、
2ちゃんでその普通の常識を当て嵌められても困るぞw

【仏教】悟りを開いた人のスレ89【天空寺】
638 :[sage]:2011/01/23(日) 11:18:53 ID:eYY31Iid
>>636
>お早いお返事でw

お前もしっかり早いがなぁ〜w

>自分の説明をしてるの?

何処の部分だ?
カニ工船の船員では無いぞw
詩集や文芸作品読まないっていうのは自分の説明だろうな。

>ひっこみつかなくなっちゃったのはよくわかったけど

随分詮索が得意な様でw
ひまつぶしじゃねえのか?

ところでこれは作品クオリティーとしたらレベルが高いのかね?

>死は訪れないよ

>死が訪れた時

>おまえはすでに死を認識できない
【仏教】悟りを開いた人のスレ89【天空寺】
639 :[sage]:2011/01/23(日) 11:24:43 ID:eYY31Iid
>>636
>自分の説明をしてるの?

僕は詩集を読んだり文芸作品を読んでて、
ハイデッカーが今の僕とかぶりますよ〜的な所も十分自分の説明に思えるんだが
どうなんだ?

【仏教】悟りを開いた人のスレ89【天空寺】
651 :[sage]:2011/01/23(日) 13:04:05 ID:eYY31Iid
郵便局に不在の時にきた荷物取りに行っとった。

>>640
あれだろ?あの三行の文章チャチャ入れられたから馬鹿だの何だの言いたくなった訳だろ?
ところで自分であの文章は自分では最高の出来だと思っておるのかね?

>まず、あのたった3行を「作品」扱いしてくれてるのはありがた迷惑というかなんというか

あの文章が読み取れないとか、ハイデッカー云々引き合いに出して、
矛盾するセンテンスが出てきたらとか言い出すところは
僕の作品評価してほしいみたいに思えたんでねw

>死についての哲学の泰斗である事位気づくでしょうからね

どうでもええわ、そんな奴はw知らんでも何も困りゃせんよ。

ところで↓これを教えてくれw

>死は訪れないよ

>死が訪れた時

>おまえはすでに死を認識できない

死は訪れないのか?
訪れないはずの死が何で2行目に現れるんだ?
誰?もしくは何に対して死が訪れんのかね?

この三行を理解出来ることは普通の事なのかね?
【仏教】悟りを開いた人のスレ89【天空寺】
653 :[sage]:2011/01/23(日) 13:09:40 ID:eYY31Iid
>>649
気にするなw

なんや訳のわからん三行書き込んだ奴に、
それはクオリティーとしてどうなんだ?って言ったら、
頭に来た奴がおるだけの話だろう。
インテリである彼が、中卒の俺にチクリとやられるのはプライドに触るんだろうよw
【仏教】悟りを開いた人のスレ89【天空寺】
655 :[sage]:2011/01/23(日) 13:13:27 ID:eYY31Iid
>>652
ちょっと待てw
俺もこいつは賢いなぁ〜って思う奴は2ちゃんには沢山居たぞ。
でもハイゲンデッパー君を賢いとは全く思えない、。

それだけの話だろう。
【仏教】悟りを開いた人のスレ89【天空寺】
657 :[sage]:2011/01/23(日) 13:26:47 ID:eYY31Iid
>>656
よく解ったw   そういう事ねw

サンクス。
【仏教】悟りを開いた人のスレ89【天空寺】
660 :[sage]:2011/01/23(日) 13:57:11 ID:eYY31Iid
>>659
何と似てるのか解らんけど、
そりゃぁ〜似てるところはあるだろうよ。
似た様な所見出そうと思ったら、結構見つけられるからな。
【仏教】悟りを開いた人のスレ89【天空寺】
671 :[sage]:2011/01/23(日) 19:44:03 ID:eYY31Iid
>>663
しばらくレスが無かったんで、外に行ってた。

そもそも
>死は訪れないよ

>死が訪れた時

死は訪れないと書かれていて、その直ぐ後に死が訪れた時と書いてあるので
「どっちなんだ?」って思った訳だが、
まぁ、俺にポエムのセンスが無いばかりにお前のプライドを傷つけてしまったみたいだな。

他に材料も無いし、面倒なのでこれでやめとくわ。すまんかったなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。