トップページ > 心と宗教 > 2011年01月01日 > FZ5HrZd9

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/595 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000202210100019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
創造論と創造科学とID論と進化論Part46
キリスト教 議論スレッド その4

書き込みレス一覧

創造論と創造科学とID論と進化論Part46
786 :神も仏も名無しさん[]:2011/01/01(土) 13:36:36 ID:FZ5HrZd9
「実際には有であるものの変化」の例をあげても、
「無から有」の根拠には出来ないと思う。
創造論と創造科学とID論と進化論Part46
787 :神も仏も名無しさん[]:2011/01/01(土) 13:43:57 ID:FZ5HrZd9
地球やらの創造の前に「原材料」があるとして、
それもまた無から創造されたものでないといけない理由は、
そうしないと神以外に神と共通する(神にしか認められない)属性を持った存在を認めることになるからではなかろうか。
創造論と創造科学とID論と進化論Part46
795 :神も仏も名無しさん[]:2011/01/01(土) 15:27:23 ID:FZ5HrZd9
インドの宗教だと、なんかすごい絶対者といっしょに
永遠に存在する他の存在(俺らとか)があって
後者が絶対者の操作のもと、始まりも終わりもなく永遠に(解脱るまで)生滅を繰り返しまくる。絶対者もそうでないものも存在しなくなることがない。
ものすごい宇宙のサイクルな合わせて世界もまた
生成されたり崩れたりしていく。
こちらではダメな理由はあるんだろうか。
創造論と創造科学とID論と進化論Part46
797 :神も仏も名無しさん[]:2011/01/01(土) 15:41:03 ID:FZ5HrZd9
796
その2は神すらもいなかった、というものじゃないでしょ。
文章というものは文脈を踏まえて読まないと。
創造論と創造科学とID論と進化論Part46
801 :神も仏も名無しさん[]:2011/01/01(土) 16:12:53 ID:FZ5HrZd9
799
具体的に。
創造論と創造科学とID論と進化論Part46
802 :神も仏も名無しさん[]:2011/01/01(土) 16:20:11 ID:FZ5HrZd9
説明がつかないのが問題なのか
気持ち的に収まりがつかないのが問題なのか
キリスト教 議論スレッド その4
12 :神も仏も名無しさん[]:2011/01/01(土) 17:50:16 ID:FZ5HrZd9
つまり知恵の書の12・1はクルアーンでいう
神は頸動脈よりも近くにおわす的な意味だと
カトリックでは解釈されるのか。
キリスト教 議論スレッド その4
16 :神も仏も名無しさん[]:2011/01/01(土) 19:43:30 ID:FZ5HrZd9
13
「予型 アダム キリスト」「第二のアダム イエス」で検索
創造論と創造科学とID論と進化論Part46
847 :神も仏も名無しさん[]:2011/01/01(土) 23:41:49 ID:FZ5HrZd9
830
ものすごいデジャブがしたと思ったら
前に過去スレでも張り付けられたやつだ。

検索したらパート9、31で貼られてた。
過去スレで既に反論されてた。

同じネタを何度使い回す気なんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。