トップページ > 心と宗教 > 2010年10月02日 > QTOPf0EE

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/611 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00300000000000054200000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マスター気取り
ACIM(A Course In Miracles)・奇跡のコース 6
「神との対話19」

書き込みレス一覧

ACIM(A Course In Miracles)・奇跡のコース 6
235 :マスター気取り[sage]:2010/10/02(土) 02:13:23 ID:QTOPf0EE
>>228
自分というか、状態を見て感じ取っている自分は存在する。但しそれはそれまでの自分とは違う。
というか、自分は何者でもないし、それだから何者でもあると感じられる。固定的な存在ではない
と感じられる。

ただ聞くところによるとこれはまだ悟る手前の状態らしい。これだとまだエゴが消えただけで認識が
消える所まで行ってない。この後この最後に残った「見ている自分」が消えると完全らしい。

但し、一度エゴが消えるのでこれで騙される人が居るようだ。このまま戻った場合はエゴが復活
するので「私が悟った」と思い込んでしまう場合がある(「悟った特別な存在の私」と「悟っていない
私以外の普通の人(私以下の人)」の2つが存在する思考になっている。一度統合して自他が消えた
のにまた自他が分離している)。この時この幻想に足を救われないようにしないとエゴが暴走して
思い切り慢心してしまったりする。もちろんこの慢心した状態も幻想の中なのでどうでも良いと
言えばどうでも良いのだが、ハマると長引いて苦も大きい。(「悟った私」が「凡夫が沢山存在する
世界」に住むことになるので「どうしてみんな分からないんだろう」と感じてしまい見るものが
全て苦に繋がる。しかし実は見えているものも全て自分であり凡夫のように見えているだけ)。

ACIM(A Course In Miracles)・奇跡のコース 6
238 :マスター気取り[sage]:2010/10/02(土) 02:37:54 ID:QTOPf0EE
>>229
なるほど。そういうメタファーで考えると分かり易いね。
「神との対話19」
519 :マスター気取り[sage]:2010/10/02(土) 02:42:18 ID:QTOPf0EE
こっちのスレが静かになってしまったな。
ACIM(A Course In Miracles)・奇跡のコース 6
252 :マスター気取り[sage]:2010/10/02(土) 15:03:51 ID:QTOPf0EE
>>248
だな。エゴから見れば一切皆苦にしかならない。

それと、苦がないとエゴは生き延びられないというのもある。エゴは苦を求めてもいる。
それは戦争がないと軍隊が存在意義を失うとか、犯罪がないと警察が存在意義を失うとか、
火事がないと消防が存在意義を失うのと似ている。本当の平和はこれらを失わせてしまう。

宗教やスピリチュアル関係に置き換えるならば、迷える子羊が存在しないと導く側の
存在意義が失われると言える。本当の心の平和が実現してしまうとエゴは存続不能になる。
だから常に混乱を求めている。
ACIM(A Course In Miracles)・奇跡のコース 6
254 :マスター気取り[sage]:2010/10/02(土) 15:21:14 ID:QTOPf0EE
>>249
笑うとは言っても敵対する何かをやっつけて勝って笑うという場合は自他分離した状態での
出来事だから必ず苦に繋がる。勝った後は次は負けるのではないかという恐怖に繋がる。
金儲けしたなら金を失うのではないかという恐怖に繋がる。他との競争に勝って何かを得た
場合は基本的に全て同じだ。得た直後に一瞬喜んでその後は失ってしまう恐怖が継続する。
地獄の入り口は天国のように見えるということだ。それは広く大きく入りたがる者が多い。
誰も地獄へ落としたりはしていない。人は喜んで自ら地獄へ入り、そしてそこから
出ることを恐れ自分で頑張ってしがみついているだけだ。
ACIM(A Course In Miracles)・奇跡のコース 6
255 :マスター気取り[sage]:2010/10/02(土) 15:29:03 ID:QTOPf0EE
>>253
その喜びは現れては消える波のようなものであり永続するものではない。
空腹時に食事をすれば喜びになるがまたやがて空腹になる。これは避けられない。
そのような生滅を繰り返すものを頼ってあてにすることは出来ない。
ACIM(A Course In Miracles)・奇跡のコース 6
258 :マスター気取り[sage]:2010/10/02(土) 15:45:47 ID:QTOPf0EE
>>256
同じゲームに関わるにしても勝敗にこだわらずゲームの過程を楽しむのであれば苦に繋がることはないだろう。
しかし勝敗という結果のみにこだわればそれは地獄に落ちたのと同じになるだろう。
勝利を自分の意思で思い通りに取ることの出来る者はいない。そういう者が現れたとしてもそれは一時的なものだ。
何れ必ず消え去る。
ACIM(A Course In Miracles)・奇跡のコース 6
260 :マスター気取り[sage]:2010/10/02(土) 15:57:44 ID:QTOPf0EE
>>257
言葉に反応したか? しかしよく読んでみろ。その聖書の一説と同じことを指し示している。
俺は簡単に言ってしまうと永続しないこの世の富を頼ることは出来ないと言っている。
それを頼って執着すると苦になると。聖書の方は神が養ってくれると書いてあるわけだが、
だからこの世の富に執着する必要がないということが書いてある。
これは着目している点や言い回しが違うだけで同じことだ。
ACIM(A Course In Miracles)・奇跡のコース 6
262 :マスター気取り[sage]:2010/10/02(土) 16:03:06 ID:QTOPf0EE
>>259
真剣勝負しなければならない苦のある世界にハマり込んでいるということだよ。
負けたら死ぬかのような感覚に襲われてね。

これは、正に地獄だよね。違うか?
ACIM(A Course In Miracles)・奇跡のコース 6
266 :マスター気取り[sage]:2010/10/02(土) 16:13:32 ID:QTOPf0EE
>>263
俺はその人のことを全く知らないからわからないが、それはその人自身の問題だ。
ただ、こうでなければいけないということはない。地獄のような状況に留まる自由はある。
ただ留まるならその留まった本人が苦を受け続けるだけのことだ。善悪の問題ではない。
ずっと苦を受け続けて悪いということはない。
ACIM(A Course In Miracles)・奇跡のコース 6
267 :マスター気取り[sage]:2010/10/02(土) 16:16:02 ID:QTOPf0EE
>>264
富の否定ではなく富への執着の否定だ。
「神との対話19」
522 :マスター気取り[sage]:2010/10/02(土) 16:23:51 ID:QTOPf0EE
うーん。幻の神対信者の存在する世界からまだ抜けられないか・・・。
ACIM(A Course In Miracles)・奇跡のコース 6
274 :マスター気取り[sage]:2010/10/02(土) 17:12:50 ID:QTOPf0EE
さてと、ちょっと買い物にでも行くかな。

ところで今このスレはボケとツッコミ、じゃない、質問と回答が繰り返されているように見えるが、
実は自分で質問と回答を作って自分で質問して自分で答えているだけだ。だから実は掲示板に書く
という行為をしなくてもどこででも回答は得られる。ただ掲示板はあたかも他人が質問に答えて
くれているように見えるので答えを投影しやすい所、つまりエゴが理解しやすい場所だ。
だから利用される(これは本でもテレビでも新聞でも同じことだが)。しかし本当の対話は
全て自分の内部で行われている。全てのものは内にありそれが投影されて外にあるように
見えているだけと考えて良い。そのことを忘れなければエゴの作ったストーリー(自分がいて、
他人がいて、やりとりがあって、敵対的になる、など)に巻き込まれにくくなると思う。
「神との対話19」
524 :マスター気取り[sage]:2010/10/02(土) 17:19:36 ID:QTOPf0EE
あ、そうか。そのような神対信者が存在すると思っている者が
登場する夢を俺が見ているだけだ。w

ま、いいや。ちょっと出掛けよう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。