トップページ > プログレ > 2011年12月22日 > M/buh9Wo

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/98 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しがここにいてほしい
プログレの次に聴く音楽はジャズって本当ですか?2

書き込みレス一覧

プログレの次に聴く音楽はジャズって本当ですか?2
419 :名無しがここにいてほしい[sage]:2011/12/22(木) 02:10:47.12 ID:M/buh9Wo
ジャンルに囚われる者は狭いジャンルの思考に流される運命

ジャズを聴き始めてわかりもしないのに小難しくイキがってた頃、仲間がジャズをバカにした
そしてそっと取り出したアルバムは大場久美子・・・
最近やっとその意味がわかり始めた

大場久美子の表現は数十年もの時代を越えて幼児から老人まで万人に伝わる独自性がある
Jazzは自己表現幅の広いジャンルだが、そのフレーズの多くは一般的どころか難解なもの
堂々と自らを表現していた彼女のあの頃の天が与えた資質による表現は普遍的
一見同類と見られがちなトシちゃんと彼女との間には余りにも分厚い紙一重が横たわっている

でも彼は30年以上早すぎた・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。