トップページ > プログレ > 2011年12月19日 > LSF2wSYL

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/95 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2101000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しがここにいてほしい
【CD】続・買いすぎだ〜 持ちすぎだ〜【LP】
プログレじゃないけどプログレっぽい

書き込みレス一覧

【CD】続・買いすぎだ〜 持ちすぎだ〜【LP】
57 :名無しがここにいてほしい[]:2011/12/19(月) 00:25:40.75 ID:LSF2wSYL

自分の部屋で音楽を聴く事は大好きだが、酒を飲みながら音楽は聴かない。

裂けに関する事で思うのは、世の中で法律に反した行為をした奴がよく言う、
「酒を飲んでいたから、そんな事したのは覚えていない」って言い訳がまかり通っている、
このいい加減な世の中の風潮も大嫌いだ。 それってあまりにもルーズな精神性の表れ。
日頃街中で目にする光景だが、「歩きながらのメール、ゲーム、携帯」の多さにウンザリ。
そういう部分に本質的にルーズな国民性を感じる。
【CD】続・買いすぎだ〜 持ちすぎだ〜【LP】
58 :名無しがここにいてほしい[]:2011/12/19(月) 00:27:31.52 ID:LSF2wSYL
文字変換間違い

裂け ×
酒  ○
【CD】続・買いすぎだ〜 持ちすぎだ〜【LP】
62 :名無しがここにいてほしい[]:2011/12/19(月) 01:11:39.40 ID:LSF2wSYL
別に下戸じゃないけどな、まあアル中でもないから特段酒が好きでもないが・・・・。
例えを酒や携帯で言ってるだけで、要は何をするにも中途半端な行為は好きではないだけの事。
音楽のナガラ聴きとか、街中の携帯とか見ると、「真剣にひとつの事に集中しろよ」って思うよ。
プログレじゃないけどプログレっぽい
20 :名無しがここにいてほしい[]:2011/12/19(月) 03:12:39.55 ID:LSF2wSYL
「john Miles / ZARAGON」ってアルバムは凄い。特に一曲目に収録された、“Overture”のソロに於ける
緊張感とピアノとのアンサンブルが素晴らしい。またギターソロ終盤のシンセとのユニゾンの絡みも気持ち良いね。
尚、ギターも鍵盤楽器も全てをジョンが演奏しているので間の取り方もピッタシの完成度。
エルトン・ジョンの基本軸にイエスの壮大組曲志向が融合された、隠れた名曲&名盤だと思う。
そしてこのアルバムのプロデュースはルパート・ホルムズ。
ちなみに他のジョン・マイルズ作品のプロデュースもアラン・パーソンズが行っているのもある。
ジミー・ペイジのソロアルバムやアラン・パーソンズ・プロジェクトのアルバムでは
リードボーカルで起用されたり、ティナ・ターナーのツアーではギタリストとして参加し、
バンドリーダーとして大活躍のジョン・マイルズ。
日本での彼の知名度はまだまだ低いが、イギリスでは超大物のアーティストです。
ロックが好きで、より深くロックを探求したい音楽ファンだったら、是非購入して聴いておいた方が良いと思うよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。