トップページ > プログレ > 2011年12月18日 > fwkKK3/4

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/79 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しがここにいてほしい
【初心者】プログレ総合質問スレ11【歓迎】

書き込みレス一覧

【初心者】プログレ総合質問スレ11【歓迎】
398 :名無しがここにいてほしい[sage]:2011/12/18(日) 23:48:17.12 ID:fwkKK3/4
>>397
397: 391 [sage] 2011/12/18(日) 15:04:35.55 ID:7yXT/R81
>>396 さんの最初の一文、
「 例えば、それまでのポピュラー、ロック、ロックンロール、フォーク、クラシック、ジャズ
などが創り上げてきた音楽の既成概念を打ち破るような要素が、前衛的であり進歩的であったからだと思う。」
で十分と思う。
楽器、奏法、作曲手法等は常に時代と共に進化し、定着する。一定の「狭義のプログレ「
」スタイルから進化しようとしないものは、むしろプログレ風なだけではないでしょうか。
【初心者】プログレ総合質問スレ11【歓迎】
399 :名無しがここにいてほしい[sage]:2011/12/18(日) 23:49:40.54 ID:fwkKK3/4
アンカーみすってますね。失礼しました。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。