トップページ > プログレ > 2011年12月12日 > pPGK0e0P

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/63 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しがここにいてほしい
☆原子心母★

書き込みレス一覧

☆原子心母★
283 :名無しがここにいてほしい[]:2011/12/12(月) 17:33:13.72 ID:pPGK0e0P
>>276
コーヒー噴いた。

最近GilmourのRemember that night とGdansk を買ったので
ついでにDVDのAtom Heart Mother を買った。

Atom・・は買うほどのもんじゃなかったが、
色々裏話が入ってたのは面白かった。

Atom Heart Mother って題の由来は、
曲の題が決まらなくて困ってたときにGeesinがWatersに
適当に新聞だったか雑誌だったかの見出しを選んで題にしようと言ったんだそうだ。
で、あたったのがAtom Heart Mother ってわけだ。
なんかペースメーカーを付けて赤ん坊を産んだお母さんの記事だったらしい。

ブラスがヘナヘナなのは、Ron Geesin の奇天烈アレンジ(最初の非機能和音の
並置の連続のとことかか?)がEMIのポップ専門のオケのプレーヤー達には理解されなくて、
結局Geesinはへそ曲げて指揮を嫌がったので、急遽代理指揮者を立てた・・とか
まあ色々あったらすい。 なんだかなぁ。 今聴くとべつにどうってことないアレンジだよなぁ。
今だったら厨房のブラスバンドでもすぐできるレベルだよね。

・・・というような関係者一同の不平不満タラタラの苦情集DVDだったよー。
おぬぬめしません。 唯一のAHMのChoir入りライブ映像なんていうジャマゾンの
評にだまされないように・・。そんなもん入ってません。

Gilmour のRemember that night は感動モンだった。 おぬぬめ!
でもEchoes とか Wish you are・・・とかの定番曲の演奏はGdanskのほうが良かった。
ケチらずに両方買え!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。