トップページ > プログレ > 2011年11月25日 > QxJBo4Hc

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/59 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しがここにいてほしい
King Crimson 総合17
【CD】買いすぎだ〜 持ちすぎだ〜【LP】

書き込みレス一覧

King Crimson 総合17
119 :名無しがここにいてほしい[sage]:2011/11/25(金) 12:48:23.82 ID:QxJBo4Hc
>>117
釣り乙
【CD】買いすぎだ〜 持ちすぎだ〜【LP】
598 :名無しがここにいてほしい[sage]:2011/11/25(金) 21:24:21.59 ID:QxJBo4Hc
ここの人たちってオリLPに拘るみたいな書き方をしている人が多いが、今の20代ってLPすら
実物を見たことがない子も多いし、俺もLP全盛期には小さかったのでLPに対してそこまでの
こだわりはない。
プレーヤーも10万円くらいの安物だし、カートリッジもDL-103という庶民的セットだ。
しかしここの人たちだったらターンテーブルは30万、アームは30万、カートリッジは10万・・・
とかくらいの機材は最低持ってるんだろうね。
だってオリLPと日本盤LPの違いにすら噛み付くくらいだから。
俺みたいなこだわりがない者でも、栗の日本初回発売の宮殿やリザードは持っているが、オリLPと
較べると音はもちろん違うことくらいわかる。
カッティングマスターも違うのだから。
しかし相当なセットでない限り、微妙な感じは判らないと思うが、こだわりがある人はどのような環境
なのか知りたいもんだ。
別に煽っているわけではないよ。こだわりがある人はどこまで金や気持ちをかけているのか知りたいだけ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。