トップページ > プログレ > 2011年10月31日 > r+Zmp1ms

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/81 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1101000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しがここにいてほしい
Pink Floyd ピンク・フロイド【総合】Part18

書き込みレス一覧

Pink Floyd ピンク・フロイド【総合】Part18
928 :名無しがここにいてほしい[sage]:2011/10/31(月) 00:57:51.42 ID:r+Zmp1ms
ここで暴れてたクリシェ厨、メルドー厨が同一人物臭い事が判明。
たまたま思い出してメルドとやらのスレみてみたら下の書き込みがあった。

957 名前:いつか名無しさんが[] 投稿日:2011/10/31(月) 00:34:48.51 ID:9wS+WkEZ
対位法はお互いがてんでばらばらのことをするということではないからなw
互いに関連してなきゃならんし、機能和声的に整合性が取れてなけりゃならない。
個々が独立して動きながら、全体として一つの建築物となるのが対位法。

メルドーはそもそも完全に左右が独立してるわけではない。
左右どちらかで即興してる間、もう一方の手はクリシェをこなして、左右独立の錯覚
を与えてることが多い。俺は大好きだけどね。
このクリシェのパターンが非常に豊富で、本当に飽きることがない。音楽とは人間の錯覚を利用する芸術だよ。
Pink Floyd ピンク・フロイド【総合】Part18
930 :名無しがここにいてほしい[sage]:2011/10/31(月) 01:33:15.26 ID:r+Zmp1ms
>>929
まークリシェについての意見は俺も厨と同意だけどなー。
ZEPの天国への階段のように結果的にクリシェになってる訳じゃなく、
変化つけるためにクリムゾンもビートルズも使ってる。
後に一般的になるけど、元祖って感じかね。
Pink Floyd ピンク・フロイド【総合】Part18
933 :名無しがここにいてほしい[sage]:2011/10/31(月) 03:11:23.78 ID:r+Zmp1ms
クリシェを使ってるから凄いんじゃなくて、使い方だなー。
コード進行がクリシェって曲は各ジャンルで幾らでもある。
(ぱっと考えてもストツーのバルログステージとブラックラグーンのエンディングを思いついた。)
天国への階段やサムシングにもクリシェ進行はあるけど、これはベースコードがクリシェ。
同じビートルズのミッシェル冒頭の使い方は厨が言うようにクリシェだからこその面白い響きと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。